自己テストですが、缶ジュースの撮影にて印刷文字はどの測距点もピンとは合っていますが 屋内の撮影ですが‥子供の目にピントをあわせて撮影すると(ほとんど全部)耳やこめかみのあたりにピントがきてて‥ 皆様方はいかがでしょうか‥? それを別にすれば、とてもしっかりした質感のカメラですよね‥☆
書込番号:4669912
0点
お使いのレンズは何でしょうか?レンズによって違いますので。
ご使用のレンズのスレに書き込まれた方がよいのでは?
書込番号:4669952
0点
planetarianさん早速のお返事ありがとうございます。 レンズはAi AF Nikkor 50mm F1.4D と Ai AF Nikkor 28mm F2.8D なのですが、いずれも同じ症状なんです‥ 中央クロスセンサーの測距点でも同じなのですが、やはり屋内蛍光灯でのAFにとって、肌色と目のコントラストって低いのかもしれませんね
書込番号:4670011
0点
こんばんは
このカメラに限らず、蛍光灯のフリッカー特性によるAFの誤作動ということについては以前から言われています。
「蛍光灯」「ピント」「フリッカー」の複数語で検索してみてください。
書込番号:4670110
0点
今日、ニコンのサービス窓口で、マニュアルフォーカス時のピント位置を調整してもらいました。
レンズ先端から50cmほど先の被写体にマニュアルでピント合わせをする際、自分の目でピントが合っていると思うところより5cmほど先で、AFエイドの合焦表示が点灯するという症状がありました。
目でピントがあったと判断できるところで撮影すると、思っていた位置より手前5cmにピントの合った状態で撮影されました。
AFとAFエイドは正確で、合焦したところで撮影すれば、思ったところにピントが合っていました。
自分の目も信じられないので、サービスの窓口の方に状況を説明し確認してもらったところ、ピントグラスの位置がずれていたとのことで、その場で調整してくれました。
このあたりは組み立て時にバラツキが出る項目なのではないでしょうか。
気になるようなら、サービス窓口で確認してもらうのがいいように思います。
書込番号:4670299
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









