『一時電源入らず。』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一時電源入らず。

2006/02/05 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 D200 ボディの満足度5 Sbow's 道楽三昧Diary 

新しいレンズも入手できたので、今日嬉々として撮影していました。スイッチを入れたまま暫くして再撮影と思ったら、全く電源が入りませんでした。(MB‐D200装着・電池2個挿入状態)

「CFに問題でも?」「電池切れ?」と思い、先ずCFをサブ機のD70に挿入したところ、ちゃんと認識します。電池もD70に挿入すると、充分な残量があります。念のため2個ともに再充電して再び試すと、やはり何としても電源が入りません。ただ上部液晶に撮影可能枚数が表示されているのみでした。

途方にくれて、「とりあえず本体のシリアルNoでも確認しよう」と思って、一端MB-D200を外し再度、装着すると、やっと電源が入りました。

MB-D200は、D200本体発売日に装着してから外した事がありませんでしたし、使用状況が原因での接触不良ということもあまり考えられません。MB-D200装着状態で電源の復帰を行う場合、電池の再挿入ではなくて、一端本体から外さないと出来ないのでしょうか?。やはり一度点検に出したほうが良いかも知れませんね。

書込番号:4796427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:51件

2006/02/05 20:30(1年以上前)

ヘンな現象ですね。
自分はD100+MB-D100の組み合わせですが、このような現象は経験していません。
察するに、D200本体とMB-D200の接触不良も考えられますよね。
D200本体と、MB-D200とで、どちらの接触面が異常なのかを確認してもらうために、早めに修理に出した方が良いと思います。

書込番号:4796454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/05 21:02(1年以上前)

ogoeさん、こんばんは。
>ただ上部液晶に撮影可能枚数が表示されているのみでした。
ということは、通電はしているということですよね
電源スイッチの不良、MB−D200の接触不良、色々考えられそうです。
再現性があると、すぐに修理ということになるのですが、なかなか再現しないと、面倒ですね。
まずは販売店かニコンのSCで、みてもらうことをお薦めします。

書込番号:4796568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/02/05 21:09(1年以上前)

私が以前持っていたMB−D100(初期型)だと問題がありました。D100の底面とMB−D100の上面の噛み合いが悪くグラグラするというものでした。でも、接触不良はなかったです。ちなみに、メーカーで無償修理でした。

ニコンほどのメーカーが、同じような間違いを2度繰り返すとは思えませんので、全体的な問題というよりも個体の問題のような気がします。メーカーに出すことをお勧めします。

書込番号:4796604

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2006/02/05 22:07(1年以上前)

接点があるものは必ず接触不良になり
しかも接触不良になるときは完全な接触不良ではなく中途半端に接触不良になる。

これぞマーフィーの法則

書込番号:4796864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 D200 ボディの満足度5 Sbow's 道楽三昧Diary 

2006/02/05 22:11(1年以上前)

皆さん、コメントをいただきありがとうございました。
なるベく早く点検に出すことにします。
原因がはっきり解りましたら、再度ご報告します!。

書込番号:4796879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング