


皆様こんばんは、
明日からいよいよタバコの値上げ、愛煙家にはつらいですね〜
ところで、D200には全然関係有りませんが、カメラには少し関係の有るお話し。
私は以前タバコのポイ捨てをしていましたが、3、4年前から携帯の灰皿を使用するようになりました。
ところが、市販の携帯灰皿は蓋をしてもけっこうヤニの臭いが洩れて周りに迷惑を与えます。
そこで考えたのがフィルムのパッケージ(丸い筒状の樹脂製、富士の物が良いと思います)を携帯灰皿の代わりに使用してます。
最初は恐る恐るまだ火の付いてる吸殻を入れましたが、これがO.K.
すぐ蓋を閉めれば火もすぐ消えます(真空状態になるので)。
また、密封状態になるので臭いもシャットアウト。
ただ、タバコを入れた後、少しの間熱いので気をつけて下さい。
私は既に2〜3年この様に使ってます。(半年に一度くらいはパッケージを取り替えますが)
是非お試しあれ。
書込番号:5215348
1点

ニコキャノさん、こんばんは。
私はたばこをやめて、もう25年以上になります。
たばこを止めた人って、たばこに対してとてもうるさいという話を聞きます。
私も、正直なところ、たばこを吸っている人の近くに行くのはいやです。
ニコキャノさんのように、携帯用灰皿を持っている人、増えているとは思うのですが、まだまさポイ捨てが多いです。
私は自家用車で通勤していますが、度々車の窓からポイ捨てしている人を見かけます。
歩きたばこをしない、そして携帯用灰皿は必ず持つ、守っていただきたいものです。
書込番号:5215371
0点

こんばんは、
そう言えばフィルムケースって、昔は金属性だったなあ。
灰皿にするにはもってこいだったかも(笑
けっこう原色系だったりして、今持っていたらお洒落かもしれないですね。
書込番号:5215392
0点

私は100円ショップで購入した携帯灰皿を使用しています。
蓋もキッチリ閉めることができ、匂いも気になりません。
フィルムケースをお使いなら、内側にアルミホイールを貼っておいた方が安全だと思います(^^)
書込番号:5215405
0点

私は8年前に使うのをやめました。タバコを吸わなくなったもので・・。
書込番号:5215414
0点

そのうち法律で禁止されそうな勢いですよね。
今煙草を吸うってかっこ良くないですしね。
近い将来NYのように1個1000円位になったりするんでしょうね。
愛煙家の皆様は多額納税者になる日も近いですね。
書込番号:5215450
1点

ニコキャノさん 今晩は
小生は、タバコをやめて1.5年です・・・?
但し、外での酒盛りには、ついつい喫ってしまいます。
今日も、その帰りです。
タバコは、喫煙室での煙ムンムンより、爽やかな空気のもとでががよろしいようです・・・・
そんなところで、小生は煙草の煙はまだ気にしないでおられますが、車の灰皿は小銭入れになっています。
喫煙家の友人が同乗する場合のため、フィルムケースを準備することにします。
書込番号:5215451
1点

車の灰皿はフィルムケースを入れ、その中に小銭入れてます。
写真撮りに行った時は灰皿のある所では吸いますが、
無い所は文化財などの近くが多いので吸いません。
その腹いせにPCの前ではプカプカ、
ディスプレーは拭くとマッキッキ、黄色がきついきつい(笑)
書込番号:5215536
1点

去年の3月31日を持って禁煙しました、タバコを吸うための場所探し切れた時の販売機探し
とタバコに係わる時間が要らなくなり、ポイ捨て等もしないので(吸わないので当たり前)
気持ち良ーく風景写真が撮れますが、まだまだマナーの無い人が多く、吸わない分余計に
目立ちますね。
喫煙者はこれでもかと言う位にマナーを守って頂きたい物です。
書込番号:5215928
0点

禁煙された方、多いですね。
何度かトライしましたが駄目でした。
昨日も買いだめしました。(4カートン)
書込番号:5216001
1点

煙草は 止めた方が良いです。
弟が咽頭癌で…、タバコが原因です。身体に悪いからと、しつこく言いましたが
聞きませんでした。
悪いと判っていて お吸いに成るのは、意志薄弱 何事もそうだと取られかねません。
禁煙サポートパイプを お薦めします。
http://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=489659&acc_pnt=4&swpage=1
順番にパイプを取り替えて、タバコを吸うと禁煙できるそうです。
失礼しました m(__)m
書込番号:5216114
0点

しつこいですが、国立癌センターHPの記事です。
たばことがんの間に深い関係があることはみなさんもご存知でしょう。40歳以上の日本人男性、12万人以上を、長期間にわたって調査した結果、1日25本以上たばこを吸う人は、吸わない人に比べて、喉頭がんが90倍以上、肺がんが7倍の死亡比になることがわかっています。しかし、禁煙すればがんになる危険はそれ以上増えず、禁煙後5年くらいたつとほとんど吸わない人と同じくらいの状態に近づきます。
まわりの人も迷惑します
最近は、吸っている本人だけでなく、周囲の人に与えるたばこの害が問題になっています。紙巻たばこの火のついているほうから出る紫色の煙は、吸い口のほうから出る煙よりも、ある種の発がん物質については含有量が高いことが知られています。妻が吸わなくても、夫が1日20本以上吸うヘビースモーカーの場合、喫煙しない夫をもつ妻と比べて、肺がんの死亡率が2倍も高いという報告もあります。
日本でも諸外国と同様、肺がんが年々増え、平成10年(1998年)には、胃がんを抜いてがん死亡のトップになりました。肺がんの予防のために禁煙を心がけましょう。どうしてもというなら、できるだけ本数を減らしてください。
書込番号:5216120
0点

生まれてこの方、試しに吸ったタバコは3本ぐらいかな? 自分には合わなくて止めました。 昔はタバコを吸わなきゃ男じゃない、みたいな職場の雰囲気。隔世の感ありですが、まだまだ日本は野蛮な後進国レベル。レストランで禁煙席は? と言うと、そんなもん、あるわきゃねぇだろ、みたいな顔をされることが大部分。
喫煙癖と梅毒は元来アメリカ原住民の風土病。コロンブス船団が欧州へ持ち帰り、世界へ広まりました。
いわゆるドラッグとして禁止されてるものの中にはタバコよりも害が少ないものもあります。タバコを含めて禁止するか、そのドラッグも認めるか、どちらかでないと公平を欠くのに。
ま、とりあえず一箱千円ぐらいが妥当。
書込番号:5216246
1点

喫煙歴30余年、昨年禁煙して丁度1年です。
止めてよかったです。先ず、食事がうまい!
写真に集中できます!タバコ道具一式が荷物になりません!
止めてから、吸いたくなるかというとそれ程でもありません。こんなことであれば早く止めればよかったです。
仕事を辞めたら、罪滅ぼしに通勤にお世話になった駅までの吸殻掃除でもしたいと思っております。
書込番号:5216289
0点

愛煙家は、喫煙場所が制限されるようになって辛いです。
うちでは、リビングルーム、寝室で喫煙禁止されてます。
書込番号:5216333
1点

そうですね。煙草は自分だけでなく他人へ与えるリスクも大きいので
周囲への配慮が一番大切だと思います
私も煙草は出来れば止めたいのですが・・・日本の財政補助や旧国鉄の借金返済の為に
我が身を犠牲にして日々頑張って吸い続けています^^;
書込番号:5216357
1点

年々「タバコを吸う人(not愛煙家)」に厳しくなっていきますね。
男性の喫煙率はどんどん下がっていますが、女性はうなぎ登りの状態のようです・・・
以前、喫煙禁止地域で歩き煙草をしていた若い女性に、パトロールのおじさんが声をかけたところ、「うるせーな!憲法とか法律で禁止されている訳じゃねーだろが!」と怒鳴っているのを見ました。こーゆー人はタバコを吸う人であって愛煙家ではないと思っているのですが、いかがでしょうか。
日本の法律は基本的に性善説に基づいて作られているため、法の穴を突く人たちとのイタチゴッコになってしまう訳ですが、何でもかんでも法によって規制することよりも、個人のモラルに由り自制・自浄を促しているのだと思います。
「法に触れていないのだから悪くない」などと言っていれば、ますます法による規制や罰則が厳しくなり、住みにくい国になると思うんだけどなぁ・・・
あ、話があらぬ方向へ行ってしまった(笑
書込番号:5216421
0点

私は煙草を吸いますが、携帯灰皿は持っていません。
私なりのルールで、灰皿の無い場所では吸わない。例え灰皿があっても、近くに
子供がいたら吸わないようにしています。電車だって禁煙車両に乗ります。
もちろん、自家用車は禁煙車です。
国によっては、宗教によって一定のマナーが保たれていますが、日本の場合、
それが無いため、ポイ捨てなどのマナーを守れない人が出てくるんでしょうね。
それでは私目が、宗教を興して金儲けを。。。 (,_'☆\ベキバキ
書込番号:5216460
1点

>日本の財政補助や旧国鉄の借金返済の為に
我が身を犠牲にして日々頑張って吸い続けています^^;
私も同意見です。
~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙、吸いすぎにご注意を!!!
>タバコを吸う人であって愛煙家ではないと思っているのですが
こう言って頂けると嬉しいです。
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ
書込番号:5216461
1点

私は、禁煙歴15年です。
一日3箱、軽いたばこに変えたら、一日5箱!
週に2カートンでは平日5日間すらもたず、買い増し。
寝るとき、のどが笛のように、ピーピーなっていました。
肺をレントゲン撮ると灰色でした。紙のコールタールが主原因?
娘の高校受験祈願?してたばこ止めました。
結果両方OK. ありがたやありがたや、、(笑い)
フィルムケースのなかに、私は、「ラリンゴール 20ml」(約1000円弱)の「うがい薬」を入れて、
持ち歩いています。
ひとが沢山集まる場所(電車、ヨドバシカメラなど)に入るときと出るときにはトイレで
このフィルムケースから、うがい薬を出して、ケースをコップ代わりに使って、風邪などの予防に
利用しています。
おかげで10年以上、風邪とは無縁であります。
話が脇にそれて申し訳ありません。
輝峰(きほう)、還暦;1歳でした。
書込番号:5216613
0点

>「うがい薬」を入れて持ち歩いています。
私は、のどにピュピュと
スプレータイプのを使ってます。
書込番号:5216658
0点

> 私なりのルールで、灰皿の無い場所では吸わない。
灰皿があるのを見るから吸いたくなる人も多いようですね。場所により自制できる人はまだいいです。どこでも無条件で吸わないとイライラする人はニコチン中毒がかなり重症でしょう。
我が家は全域(と言っても狭い)禁煙です。玄関のドアに大きな禁煙マークが貼ってあります。これを出してから、家の前の道路に吸殻を捨てて行く人が増えました。嫌がらせでしょう。
喫煙した高校生を呼びつけた教師自身がその学生の面前で喫煙しながら説教、という光景はまさに漫画ですね。絶えず喫煙しながら診察していた開業医もいました(心筋梗塞で死にました)。 大臣にまで禁煙させるのは行き過ぎだ、とぬかした大臣もいました。
マスコミはしばしば、日本の喫煙率と老人就業率が先進国中では飛びぬけて高い、と言いますが、両指標ともまさに日本が後進国である証拠とは気付かないのでしょうか。 良質のカメラや自動車を作りさえすれば先進国ですか?
橋本元首相が体調不良のようですが、彼もヘビー・スモーカーでした。 勿論関連の有無は不明ですが。
書込番号:5216878
0点

>何度かトライしましたが駄目でした。
体調不良のために、近所の国立病院へ行ったところ、検査の挙句、「肺がんの疑い」で、まず一週間の診断書を。
一週間後にも「肺がんの疑いのため、更に二週間の検査入院を要す」との診断書をもらいました。
結局、誤診でしたが、今まであれ程欲しかったカメラや車が、不思議にもう、ど〜〜でもよくなりました。
放射性物質を注射してからの検査はまだしも、肺へのファイバースコープの挿入と・・・思い出すだけでも・・・。
タバコは一発で欲しくなくなりました(笑)
書込番号:5216907
1点

マクロスキ〜さん、良かったですね。 それは誤診ではなく、貴方にタバコを止めさせるための、名医の治療法だったのですよ。 感謝しましょう。
で、カメラ、車欲しい病は再発したのですね? それは健康の証です。
ヘビー・スモーカーだった俳優のユル・ブリナーさんは肺がんで死ぬ前、禁煙運動に取り組み、遺言として残しました。 娘さんがその運動を引継いでます。
書込番号:5217346
0点

WDBさん ありがとうございます(笑)
>カメラ、車欲しい病は再発したのですね?
はい・・・また 病気が再発してしまいました・・・(笑)
書込番号:5217403
0点

ーーー タ バ コ ーーー
生まれて一度も吸ったことないな、酒とかオネーちゃんは大好きだけど
タバコだけはダメだ、
高校の教師でヘビースモーカーがいた、んで、そいつ仁丹を年中噛んでた
タバコ吸って仁丹噛むとドブのにおいがする。
タバコが1箱300円は安すぎる、最低でも1箱1000円、
出来れば1箱3000円くらいにすべきだ。
あともらった年金でカメラ・レンズを買うのを禁止すべきだ。
さら〜に、撮影し終わった花を踏みつぶしていく糞ジジイの年金は
強制終了すべきだ。
あと、くわえ煙草で登山道をカメラ機材持って登ってくジジイは
熊に喰われればいいと思う。
書込番号:5217493
1点

>くわえ煙草で・・・熊に喰われればいいと思う。
いつも楽しく読ませて頂いてます(笑)
熊に聞いたわけではありませんが・・・。
「熊牧場」の飼育員さん曰く、熊もタバコが嫌いのようですネ。
書込番号:5217554
0点

ヘビースモーカーの所有していたレンズの表面にはヤニが
コーティングされています。中古品をチェックするとヤニの
においがきついものが時々ありますので気を付けましょう。
ハードディスクにとっても大敵です。煙の粒子はフィルタを
通過してしまいます。
書込番号:5218156
0点

橋本龍太郎氏のお話が出ていましたが、亡くなりましたね。驚きました。ヘビー・スモーカーだったことがどれほど影響したのかは分かりませんが、「まだ」68歳、多臓器不全だったそうです。
多趣味な人だったようですが、趣味の一つがカメラだったそうです。喫煙者の方にとっては、これはますます人事じゃないかも?
私はタバコを吸いませんが、父がヘビー・スモーカーです。ちなみに以前、4年ほど禁煙して失敗しています。「ケツからヤニ吹いて死ぬんだ」などと嘯いておりますが・・・。
父のニコンF3もヤニ・コーティングになっておりまして、私が時々拭いたりしています。
ちなみに父は、自分の部屋以外では、家の構造上、壁や天井が汚れると後始末が大変、ということで自主的に禁煙しております。
タバコを一箱千円以上にすべきだ、というお話が出ていますが、父もかねてから「極端に高くなったり、非合法化されれば吸うのをやめる。非合法化したほうがいいと思う」と申しております。
書込番号:5218792
1点

いつも気になってることの一つ、大阪名物たこ焼き屋台のオジサンは、くわえタバコが多いですね。灰がテキトーにたこ焼きに降り注いで、ハイ、毎度おおきに、なんてやってる。私は買いませんけど。
そうでなくても、スモーカーのコックさんが作る料理はまずいという人があります。味見をしても味覚が麻痺してるから、ろくな料理は出来ないって。
書込番号:5219138
0点

私の勤務先では社屋内(敷地内)は全部禁煙です。
唯一、通勤用のマイカー内で窓ガラスを閉めての喫煙は黙認されています。
また喫煙者はどうしても体臭がしますので
得意先との打ち合わせや会議等への出席を敬遠されているようです。
このような事情で、私の場合は他人のためというより
自分と自分の家族のこれからのために10年程前に禁煙し
それ以降、完全にタバコから足を洗いました。
書込番号:5219287
1点

タバコ1箱1,000円以上に1票!
日本の財政赤字解消に頑張って下さい。
いっぺんに上げるとやめる人が多くなりますので、
じわり、じわ〜りと上げるのが良いようです。
1年半前の禁煙したきっかけは、体調不良でタバコを吸う気にもなれず、知らないうちにやめていました。
まさに、「タバコは健康のバロメータ」と言えます。
20年程前「俺を殺す気か!」と言っていた小学生のせがれが、今や、煙をまき散らしています。
ところで、タバコ嫌いの熊さんは、
臭いの染みついたハイカーに対し、
怒って喰らいに来るか?
それとも近づかないのか?
・・・教えてください。
書込番号:5219386
0点

喫煙歴15年禁煙して5年。
月1万円以上使っていたので、少しは小遣いたまるかと思っていたら全くです。
結局D200+VR18−200に消えたということにしときます。^^
それでも30万円以上残っていなければならないはずなのだが・・・;;
書込番号:5219392
0点

>煙草のポイ捨て
即刻逮捕すべきである。
あと、空き缶を吾輩の家のブロック塀に置いていくバカ者は死刑に値する。
書込番号:5219862
1点

☆ソニータムロンコニカミノルタさん☆
塀の上に置かれたものが、灰皿にされた空き缶だったら、とっ捕まえて「根性焼き」くらいは入れたほうがいいかも、なんて。
「クルマに突っ込まれやすい家」と同様、「空き缶を置かれやすい塀」というのもある気がしますが、こういうのはいずれにせよ腹立たしいものです。神経を疑います。老婆心ながら、青竹型(?)の瓦などを載せたり、モルタルを盛ったりすれば空き缶などが物理的に置けなくなり効果がある、と思いますがいかがでしょう。ちり紙交換のトイレット・ペーパーが置けなくなったりしますが・・・。
ちなみにうちでは、試供品のびん牛乳が置いてあった、ということはありました。丁重にお断りしましたが。
写真愛好家の皆様におかれては、少なくとも「撮影地でのポイ捨て」はして頂きたくないもの。
書込番号:5220507
1点

皆様今晩は、スレ主の二コキャノです。
カメラの事ではないのに、携帯灰皿の話題からこんなに沢山のタバコのご意見頂きまして恐縮です。
ニコチンに
魂奪われ
30年.....字あまり
思えば国に税金どれだけ払ったんでしょ?
”タバコは心の日曜日”などと国にあおられ、今頃になってタバコ追放みたいなやり方も少し解せない感もありますが、皆様の健康を考えればそれもしょうがないかなと思います
皆様もニコチンに魂は奪われても命は奪われないようにお互い吸い過ぎに気をつけましょ。
書込番号:5221388
1点

D200を愛用し情報交換している皆さん。「タバコ」を吸っていると情報交換などできなくなります。私は「タバコ」をやめて30年になります。そして禁煙運動(友人10人を目標)しておりますが、強要は致しません、趣向の問題ですから、そして下記に該当する方は除きます。
早死にしたい方
たばこ臭いと嫌われたい方
肺ガン、胃ガン、喉頭ガン等になり、堪え難い痛みで七転八倒の経験をしたい方
喫煙で老化を早めたい方
たばこ税を沢山収めて世の中に貢献したい方
書込番号:5244631
0点

まだ続いていたので、もうひとつごく最近のことを、書かせていただきます。
先日ヤフオクでカメラバッグを美品ということで購入、見た目は確かに状態も
よく、値段も新品の20パーセント以下で、いい買い物をしたと思っていたんで
すが・・・ウッ!ナンダ、この臭いは・・・もの凄いニコチン臭、洗濯機で洗っても
乾かす時には更にファブリーズをシュシュッ、しかし消えません、頑固なニコチン
臭、誰か消し方教えてプリーズ。
書込番号:5244672
1点

わたしはタバコ吸わないわ。
お願いだからタバコ吸う人は禁煙車両に乗って来ないでちょうだい。
隣に座られるとタバコ臭くてたまらないわ。
この前なんて、団体が乗り込んできて
「ここは禁煙車だからタバコは駅まで我慢ですよー」
だって。
禁煙車なのにタバコ臭くて参ったわ。
即効車両替えたわよ。
他にも何人か避難者がいたわね。
灰皿持ってればいいってもんじゃないのよ。
匂いもクサイの。
いい加減気付いて欲しいわね。
書込番号:5244714
0点

>お願いだからタバコ吸う人は禁煙車両に乗って来ないでちょうだい。
>隣に座られるとタバコ臭くてたまらないわ。
これには大賛成!タバコ吸ってる人って本当にクサイ
幸いにも家族にも会社にも喫煙者は一人もいないので救われるけど
会社自体は禁煙でも来訪者が喫煙者だったりすることもあるんで
応接室は喫煙可能にしてあって、、、最悪!
あと喫煙者が使うカメラ・レンズもクサイね〜〜〜。
この季節、汗臭い人でしかも喫煙者のカメラ機材は本当に困ります。
書込番号:5244842
0点

女性の喫煙率は年々増えているそうです。
僕の身近かにも煙草を吸う女性がいます。
彼女は煙草を止めたがっているようです。
僕は彼女に、「禁煙競争をしようか?」と、持ちかけました。
「先に吸った方が、一杯おごるってことでどお?」
どちらに転んでも、僕は彼女でデートできるのです...
結果は彼女の負け!楽しい時間を過ごせました...
(支払いは僕がしました)
という訳で、僕は禁煙ができません。
書込番号:5245934
0点

まあ、彼女は日に数本吸うだけなのでヤニ臭い息ではなかったデス!
レモンの味がしました...
書込番号:5245974
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





