『D80(デジ一)初心者です。D80ユーザーの方教えてください。』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

『D80(デジ一)初心者です。D80ユーザーの方教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 kafooさん
クチコミ投稿数:42件

この度、D80ユーザーの仲間入りした者ですが・・・

液晶で再生画面時、黒塗りしたような物が点滅しているのですが、
なにか意味があるのでしょうか?
又、この症状をなくす場合どうすればよろしいのですか?

書込番号:6348501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/18 23:23(1年以上前)

kafooさん、こんにちは。

画面情報の表示がハイライト表示に設定されていると思います。(白トビ部分が点滅します)
十字ボタン(マルチセレクター)を上下に押してみてください。

詳しくはD80使用説明書P75、76をご覧ください。

書込番号:6348545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/18 23:24(1年以上前)

露出オーバーですよ〜、白飛びしてますよ〜
とカメラが教えてくれてるのでは、
取説に書いてませんか。

書込番号:6348546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/18 23:25(1年以上前)

ハイライト(白トビ警告)表示になっているのでしょう。
取説P76参照してください。
普通の表示にしたければ、十字キーを上下に押すと、表示内容を変更できるはずです。

書込番号:6348549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/18 23:27(1年以上前)

あらら、タッチの差でかぶってしまいました。
すいません。

書込番号:6348555

ナイスクチコミ!0


letsnabeさん
クチコミ投稿数:22件 津軽の四季 

2007/05/19 00:07(1年以上前)

まずは、説明書をすみからすみまで読みましょう。

書込番号:6348743

ナイスクチコミ!0


スレ主 kafooさん
クチコミ投稿数:42件

2007/05/19 00:30(1年以上前)

ありがとうございました。
今から取説隅からすみまで読んでみます。

少しづつこちらの板で勉強させて頂きます。

書込番号:6348839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/19 00:34(1年以上前)

先ずは取説をざっと読んでみましょう (^^;)

気になるのなら「ハイライト表示しない」画面に設定するか、撮影画像を毎回「背面液晶に表示しない」ように設定すると良いのでは

書込番号:6348850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/19 01:15(1年以上前)

>意味があるのでしょうか?

皆さんが先に書かれている通りです。「白トビ」警告です。

>又、この症状をなくす場合どうすればよろしいのですか?
皆さんと切り口を変えまして・・・
白トビしているところに露出をあわせて再度撮影、もしくは更に−補正して撮影すると、プレビュー時の設定を変えなくても、警告表示は出なくなります。
逆に、それ以外の部分が非常に暗くなってしまいますが・・・。

対策については、
・割り切る
・ハーフNDフィルターを使う(明るいとこだけ効かせる)
・D−ライティングを強めに掛ける

こんなところでしょうか。

書込番号:6348975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング