『SDカードが認識できない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『SDカードが認識できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードが認識できない

2007/04/07 09:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:144件

先月P5000買い、今まで使っていたSDカードの容量が256MBだったので、
容量が小さいと思い、思い切ってバッファロー製の2GBのSDカード(RSDC-G)を買いました。
撮影して(当然カメラで再生できた)カードリーダーに挿入して
パソコンでSDカードの中身を見ようとしたのですが、うまく認識
することができません。
長時間アクセスランプが点滅したあと「フォーマットが必要です」
と警告が出て、フォーマットしようとするのですが「できません」
との表示が出ます(もちろん予めフォーマットしたあります)。

カメラとパソコンを直接つなげたら(Picture Projectで)ちゃんと
SDカードの中身を見ることができました。

パソコンはWINDOWS XPで2年前に買った物です。

SDカードの容量が大きくなると認識できなくなることがあるので
しょうか?
ご存知の方がいましたらどうか教えてください。
お願いします。

書込番号:6205145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/07 09:38(1年以上前)

>カメラとパソコンを直接つなげたら(Picture Projectで)ちゃんと
SDカードの中身を見ることができました。
>SDカードの容量が大きくなると認識できなくなることがあるので
しょうか?

有ります。
内蔵ならPCのスペックに載ってませんか?
2000円しませんので、はっきり認識するカードリーダーお求めになっては。

書込番号:6205205

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度3 小鳥XP 

2007/04/07 09:52(1年以上前)

>パソコンはWINDOWS XPで2年前に買った物です。

 それが何かを書いた方が話は早いです。
 内蔵されているカードリーダーですよね? 外付けならそれの型番を。

 そんなことより、カードリーダー(内蔵ならパソコン)のメーカーサイトに行って確認するとドライバのアップデート等で対応してたりします。

書込番号:6205246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/07 09:53(1年以上前)

USBカードリーダーでも1GBまでしか認識しないもの、
2GBまでしか認識しないもの、SDHCに対応したものが
あります。

PCでも可能性はあります。
私の東芝製のノートPCは、2GBを認識できます。

書込番号:6205250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/04/07 11:34(1年以上前)

皆さん、RESありがとうございます。

私は2台パソコンを持っていて、1台はカードスロット付きのデスクトップ、
もう1台はノートパソコンでSDカードスロットがないのでカード
リーダーに繋げてあります。

デスクトップのパソコン(ソニー PCV-HX61B)はカードスロットから
も2GBのSDカードが読み込めず、USBポートにカードリーダーに
繋げても読み込めませんでした。
取扱説明書を読みましたが容量までは書いてありませんでした。

カードリーダーのメーカーもバッファロー製なのでそこのホーム
ページで調べたら、SDカードは2GBまで対応していて、念のため
ドライバーをアップデートしましたがそれでも読め込めませんでした。

結局、今近所にあるヤマダ電機へ行って来て、カードリーダー
(バッファローMCR-A27/U2)を買って、パソコンに繋げたところ
SDカードの中身を見ることができました。

デスクトップにはSDカードスロットが付いていますが、これは使わず、
USBポートにこのカードリーダーに繋げても読み込むことにします。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6205516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング