『ストラップについて教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『ストラップについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ストラップについて教えて下さい。

2007/06/12 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

こんにちは。
D70のサブ機としてP5000を購入いたしました。
とても気に入って楽しく使っています。
ところで、付属品にストラップが付いていますが、付けると邪魔になるし、無いと落としそうだし・・・
皆さんは、どうされていますか?
何かいいものがあれば教えて下さい。

書込番号:6429411

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/12 17:47(1年以上前)

P5000ではありませんが、私は購入したコンデジには全てストラップを付けています。

コンデジは小さく軽いので、特にスタイリッシュデジカメは落としやすいです。落下防止にストラップは欠かせません。

ストラップのお陰で命拾いしたことは数知れず。

見てくれは悪いですが、いつも付けていると気にならなくなります。

別途専用ケースを買うとついてくる専用ストラップ以外は添付品を使っています。

へんに格好重視で市販品を選んだ場合、万が一ストラップが切れたり取れたりしたら洒落になりません。添付品なら強度は大丈夫だろうと判断しています。

書込番号:6429541

ナイスクチコミ!2


t5yoshieさん
クチコミ投稿数:33件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5

2007/06/12 17:49(1年以上前)

前のカメラについてた、携帯ストラップのようなものを使っています。携帯ストラップの丈夫そうなものを探せばおしゃれにもてるのでは?

書込番号:6429548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/06/12 20:17(1年以上前)

僕はハンドストラップをつけています。
購入したての頃、ストラップをつけずに嫁に使わせてたら
見事にアスファルトの上に落としてくれました。
レンズ部がくの字に曲がって、即入院でした。

みなさん気をつけましょう。

書込番号:6429977

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/12 20:24(1年以上前)

使いづらくても、付属のネックストラップにするか、汎用の片側だけの
ネックストラップにするかではないでしょうか?
ただし、この場合はベルトケースも必要だと思います。
私は、長さ調整の為に釣り用の極太補修糸を使っています。
(ループ状にして、結び瞬間接着剤で接着)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_13514086/49955608.html

書込番号:6430011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/06/12 21:24(1年以上前)

私はこのカメラは形から想像して、首から提げるのが様になると思います。それで、付属のネックストラップを使っています。これだと落とすことはありませんし、悪くないです。

書込番号:6430278

ナイスクチコミ!2


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 ブログ 

2007/06/12 22:03(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/301045.html
私はこの一番上にある300円のハンドストラップを使っています。
三角リングで取り付けるのでまず切れる心配はありません。

100円ショップかどこかでスライド式輪っかをつけて落ちないようにすると使いやすくなると思います。

書込番号:6430451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/06/12 22:20(1年以上前)

私はコンデジもデジ一眼もネックストラップにはしてませんね〜。
両方ともハンドストラップです。
一眼の方はグリップストラップですし、コンデジは手首を通すタイプのハンドストラップですね。
昔、マイネッテだったか、革製で手首を通す、非常に良いのがありましたが、なくなっちゃいましたね〜。
私は幸いにしてライカのコンデジ用非売品のストラップを、馴染みのカメラ屋さんから貰ってP5000に付けておりますが。(笑)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1027061&un=31625

書込番号:6430544

ナイスクチコミ!2


スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

2007/06/12 22:38(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見を有難うございました。
お気に入りのカメラですので、大切に使うために使いやすいストラップを探してみます。
有難うございました。

書込番号:6430631

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング