デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
お世話になります。
先日、姉がよくわからないのにオークションでこのカメラを落としていました。
子供を撮りたいというから、多分これでは駄目だろうと、私の方で予算に合わせてE520を手配して送ったのですが、
P5000が無駄になってしまったので、要らなければ私の方に送ってもらおうかと思っています。
ですが、実際どういった用途で使えるかも分からないので、使えないようであれば、姉の方で処分した方が少しはバックがあるのかなと思いまして。
そこで、このカメラを所持されている方で、現役という方がいらっしゃれば、このカメラでの撮影スタンスというか、こんな場所で生きてくるみたいなアドバイスがあればと思い、質問させて頂きました。
さすがに、現役で使うにはもう難しいとは、ちょっと思っているのですが^^;
今まで、コンパクトが欲しいと思いつつ、なかなか買えなかったので、巡り合わせか?なんて思ってしまって^^;
もし、お時間がございましたら、アドバイス下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:9046087
0点
現役です。
個人的にはとてもこのカメラ気に入っています。カメホリさんが、なぜ子どもを撮るにはダメだろうというのかがよくわかりませんが・・・。私はこのカメラで屋内でも屋外でも子どもを撮って、とても気に入った写真が撮れていますよ。
どのような撮影スタンスでとか、どのような用途でって言われると、私も特段カメラに詳しいわけではないので困ってしまいすが、とにかく個人的には十分バリバリ現役のカメラだということですね。一眼レフも入門器といわれるNikon D40とCANON EOS Kiss X2を所有していますが、サブ器としてこのカメラ使っています。
確かに、普段からポケットに入れておいてサッと取り出してパシャッ!と子どもを撮るって感じの手軽さはないですね。少しかさばるし、AFも格段に速いわけではないし、ズームもさほどないし、メモリへの書き込みもちょっと遅いですしね。液晶のスミアも結構あるし。と、欠点みたいなことばかり書きましたけど、使っていたら気にはなりません。そう、そんな風に手軽さはないけど、ちょっと玄人好みのコンデジって感じかな(私は素人ですけど(笑))。
私のこのカメラの使い方としては、付属のストラップをつけて首からさげておいて、歩きながら気に入った場面があったら立ち止まってパシャ!って感じです。(昨夏、屋久島の縄文杉を見に、これを持って行きました。長い道のり、ヘトヘトなるので一眼もって行くまでの余裕もなく。重宝しましたよ。)
胸ポケットに入れて歩くコンパクトさ・気軽さはないが、時に肩にかけておかないと疲れる一眼レフほどごつくも重くもない、その中間にある、なかなかに味のある可愛いやつです。
じっくりつきあって、沢山写真撮って欲しいと思います。きっと気に入ると思います。
このカメラの魅力を語ってくださる玄人のかたがきっとおられることでしょう。
それを期待しながら。
ではでは。
書込番号:9046407
3点
みすずあめさん
お早いお返事ありがとうございます!
子供を・・・と言った理由には、AFの速度があったんですが、実際動き回る子供達には難しいのかと思いまして。
姉の用途としては、お遊戯会やマラソン等を想定しているので、やっぱり小さくても一眼がいいのかなという判断でした。
>私のこのカメラの使い方としては、付属のストラップをつけて首からさげておいて、歩きながら気に入った場面があったら立ち止まってパシャ!って感じです。
こんな感じが似合いそうなカメラですよね^^
天の邪鬼もあって、新型のピカピカしたコンパクトカメラを持ち歩くのは、照れくさいなぁなんて。
レスが無さそうな気がしてましたけど、こんなにお早いお返事ありがとうございます^^
とても参考になり、俄然欲しくなってしまいました^^♪
書込番号:9046556
0点
・Coolpix P5000を使っています。
・楽しいですよ。
・常時携帯用になりました。
・逆にデジ一眼を常時携帯としての使用は激減しました。
・色合いも自然で、画質もいいし、通常の携帯はこれ一台です。
・ウェストバッグとしてニコンCoolpix P5000専用バッグを買いそれに常時入れています。
・ブレザー服を着ていても上着の右下裾に隠れて目立ちません。
・慣れれば銀塩一眼レフ、や、デジ一眼と同じような使い方ができます。視野率はご注意。
・液晶モニタは常時消灯して、通常ファインダ撮影、
・外付けストロボ、バウンス撮影
・調光、
・露出補正
・測光モード(マルチ、中央重点、スポット測光)
・接写
・外出時、セルフタイマによる、セルフポートレート。(仮同等距離に合焦後)
・ホワイト・バランス(WB)値を取得のためのプリセット
・露出、P、A、S、Mモード。Mは室内で撮影場所により光がたえず変わるとき便利。
等々
・ご注意。操作ミス予防。ウェストバッグに入れている場合、コンティニュアスモードは回避。
電源ボタン切り忘れた場合、勝手にズームレンズが合焦し続けて故障発生。
どのカメラも同じですが。
・ぜひご愛用くださいませ。
書込番号:9049435
2点
輝峰さん
コメントありがとうございます!
いつも各所で輝峰さんのコメントをお見かけしていて、存じておりました。
輝峰さんがお越し下さるとは思ってもみなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました^^;
魅力に加えて、使い方、注意点まで教えて頂き、本当にありがとうございます!
カメラの方はそろそろ届きそうなので、実機に触りながら検証したいと思います。
正直、早く触りたい衝動が沸々と・・・^^;
きっと、今時のコンデジのように手軽では無いのでしょうけど、そういうとこも含めて楽しめたらと思っています。
アドバイスありがとうございます!!
書込番号:9050285
0点
P5000の後継機、P5100を使っています。ユックリ構えればP5100は綺麗な写真が撮れます。AFも良好でピントも良い、何よりも小さくて気に入ってます。 時々青空が不自然な色になることがありますが、まあ許せる範囲です。
しかし、動くもの(子供程度)と、コントラストの弱いものにはAFが全くお手上げです。
なので私は動く子供を狙うなら「顔認識+ピント追跡」がある機種をお勧めします。
適材適所です。
書込番号:9054065
1点
グラムだワンさん
コメントありがとうございます^^
後継機種も同じぐらいの機械性能なんでしょうか。
画素数はきっと高いんでしょうね^^
実際、動くものには期待してないです^^;
立ち止まってスナップとか、ブレても良しなスナップカメラにしようと思っています。
実機が手元に来ましたが、懐かしいぐらいスローなカメラですね^^
なんだか昔みたいにじっくり一枚に向き合うのに、ちょうどいいぐらいかもしれません。
どうもありがとうございました♪
書込番号:9056911
0点
スレ主さんのHP拝見。
とても綺麗で雰囲気がありますね。
すばらしいセンスの持ち主だと感嘆しました。
HPでの写真ご公開、ありがとうございます。
書込番号:9069882
0点
輝峰さん
お褒めのお言葉、ありがとうございました!
何よりの励みになります。
今後ともよろしくお願いします^^
書込番号:9087346
0点
ゆがみ補正の機能の関係で今はP5100ですが、
良いカメラです。満足できます。
結構まじめに写真(機材)と取り組んできたつもりですが
そのあたりはURLをご参照ください。
普通のスナップにはまったく死角はありません。
広角コンバータも便利です。
書込番号:9097803
0点
カメラ大好さん
お返事が遅くなりまして、すみません!
アドバイスありがとうございます!
ホームページの方、とても詳しい考察が勉強になります!
三脚の件も、興味深いので参考にさせて頂きますね^^
書込番号:9137105
0点
>電源ボタン切り忘れた場合、勝手にズームレンズが合焦し続けて故障発生
レンズユニットの故障だけは勘弁という感じなので、自分は
頻繁に出し入れしない場合は「setup」にコマンドを合わせています。
すると万が一電源が入ってもメニュー画面だけ立ち上がり、レンズは
出てきませんので。横槍ですが・・・(~~;
p5000、使い潰すぐらい撮りまくっていますが、いまでも現役ですよ!
レスポンスはいまいち遅いですが、画質に満足しているので
写真の出来をいつも楽しみにできるわけです。
書込番号:9199101
0点
写真機は鴉色さん
写真機は鴉色さん、返事が遅くなりました。
アドバイスありがとうございました!^^
やはり一眼と違って、ファインダーも無いスナップと割り切っての撮影は、違うものですね^^;
ある意味、面白い写真も撮れますが、狙った写真を撮りこなすにはなかなか大変ですね。
まあ基本的にコンデジ自体が初心者なので、じっくり手に馴染ませてみようと思います^^
ありがとうございます!
書込番号:9216762
0点
もう、誰もよ見ナイかも?と思いながら、一言!
お役立ちTipsを!取説には記載サレていませんが、
メニューから「ワイドコンバーター」を選んで、
ON!にスルと、ワイコンを装着シテなくても、
ワイド端の歪曲補正をシテくれますヨ。
画角は若干セマくナルし、撮影時ワイコンのアイコンが、
点滅シマすが、問題ナク歪曲補正が実行サレます。
お試しください。ケッコウ優秀ですヨ。
P5000は、ワイコンを付けて広角専用機として、サブ・サブ機
で現役です。デジ一のようにサクサク撮ルことは出来ませんが、
クリアな発色・デジ一に近い操作性・スタンバイのスピード・
ケッコウ大きなプリントアウトに耐えル画質などなど、
AF・書込みスピードのトロさを上回ル魅力!だと思いマス。
カメラの経験がアル方が使用スルなら、テクと工夫で楽しめル
カメラだと思いマスよ。
書込番号:9443653
0点
EPR_64さん
>・・・ワイド端の歪曲補正をシテくれますヨ。
わたしもこれ使っていますよ。結構良いです。
又、P5000の色合いは素直でいいです。手ブレ補正も優秀ですよね。
書込番号:9443717
0点
おぉ…、レスがアルとは…
大好正宗サンありがとうございマス。
現行機種とは、二世代前の機種デスが、
私のお気に入りカメラです。P5000で使用しようとSB-400を
購入しまシタが、デジ一とも併用できて、便利デスねぇ〜。
機能は限定サレますが…
P5000では、ワイコン+スピードライトで楽しんでマス(^^
書込番号:9446099
0点
カメホリさんこんばんわ
背広のベルトポーチに入れて通勤時にみつけた季節の話題やハプニング撮影に使っています。昨年11月のNZ旅行ではパナのLUMIXG1のサブとして、G1の電池切れ時に大いに役立ってくれました。1000万画素で画質もよく、A4くらいなら日中であればEOS40Dとどっこいだと思います。リコーGXに比べると28mm相当のワイドが効かないので、室内では狭いですが、その分望遠に強いので、外で遊びまわる子供を撮るにはいいのではないでしょうか。
なお、GX用のレンズアダプターが共用できるので、37mm径のワイドコンバーターで28mm相当にすることも出来ます。
嵩張るのが玉に瑕ですが、前記のアダプター(2000円くらい)にケンコーの37mmと52mmのテレコンバーターを重ねると35mm一眼レフ換算で約400mm相当の望遠撮影が出来ます。
レンズの重量はアダプターが支えるのでAFモーターには負荷もかからず、一眼レフのリアコンのように暗くもならず、何より一眼レフのようにバシャバシャとシャッター音がしませんから、友人のコンサート(ソプラノ歌手)では気兼ねなく撮れます。
書込番号:9519310
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/08/14 6:36:44 | |
| 14 | 2013/11/29 7:15:09 | |
| 10 | 2012/11/23 22:11:12 | |
| 3 | 2010/05/06 5:04:10 | |
| 7 | 2009/09/19 11:15:47 | |
| 10 | 2014/04/19 6:00:52 | |
| 6 | 2009/06/13 9:56:35 | |
| 16 | 2009/05/09 22:30:18 | |
| 4 | 2009/01/31 17:27:31 | |
| 14 | 2009/01/19 20:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








