『シャッターレスポンスが遅いと思うんだけど・・・・・。』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

『シャッターレスポンスが遅いと思うんだけど・・・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:30件

メーカーカタログではシャッターチャンスを逃がさない高速レスポンスと書いてあるが、
カメラを被写体に向けてから、シャッターを押すと一瞬大ボケしてそれからピントが
合ってきて、シャッターが降りるまで0.7秒位有るみたいで、他のカメラ(例えば
パナソニックFX35他)より遅い気がするんだけど・・・・・。
どなたか、デジカメ(一眼レフを除く)で、シャッターレスポンスの早い機種
(出来れば顔認識AF付きで)を教えてくださいませんか?
スナップ写真ではいちいちシャッター半押しで待ってからなんてしないで、
カメラを被写体に向けたらすぐシャッターを押して撮りたいもの。

書込番号:7945516

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/06/15 22:41(1年以上前)

>いちいちシャッター半押しで待ってからなんてしないで

ほとんどの機種がシャッターを半押ししてピントを合わせる二段シャッターになっていると思います。
パンフォーカスが出来る機種はかなり限られますね。

書込番号:7945589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/06/15 22:47(1年以上前)

そんな俊敏なデジカメは知らないですね、一時のリコーは速かったが今はどうかな、ある程度どこかで妥協しなくちゃ買えないと思います。
ニコンは起動は速いので電源を入れてからのスタンバイは速いですが、室内などちょっと暗めだとAFは遅いかな。

パンフォーカス(固定焦点)に設定できるのを選ぶと、ピント合わせが不必要になるのでシャッターが切れるのが速くなる可能性はありますね。
カシオの製品にはパンフォーカスもクイックシャッターという機能もあるので、効果のほどを確かめてはどうでしょう。

書込番号:7945635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/06/17 23:10(1年以上前)

はいれるねさん,初めまして。

S600、起動は早いのですが、
いかんせんシャッタータイムラグとJpeg記録まで含めると
タイム的にもっさり感があります。

キヤノンの最新製品群はAFも比較的速くストレスも少ないかと。

またFX500のように、半押しの前からすでに
ピン合わせと顔認識を開始する機種なんか
よろしいのでは?
以下パナのサイトから抜粋
=======
より高速・正確にピントを合わせられるクイックAF
写真を撮るとき、従来なら液晶画面を見ながらカメラを構え、
それからシャッターを半押しにしてピントを合わせ、
ボタンを押して撮影します。

しかし、FX500は、カメラを構えて撮影する体勢に入ったと判断した瞬間、
自動的にピントを合わせにいきます。

シャッターを半押しするまでに、すでにピントを合わせに動いているため、
半押し後のピント合わせがより高速。
半押ししてからボタンを押すまで、待つことなく流れるような動きで撮影できます。
よりスピーディなAFだから、撮りたいシーンを逃しません。
=======

・・・だそうです。
なかなかはいれるねさんの用途に合っているかと。
店頭で試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7954451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/06/18 13:00(1年以上前)

リコーのGX100には一気押しモードというのがあります。
リコーの現行機種で、この機能があるのはGX100のみで、GRD-II からはセンサーが省略されてます。

ご参考まで

書込番号:7956424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/06/18 13:21(1年以上前)

ペンタックス製品はフォーカスモードをパンフォーカスに設定可能です。
加えてA40ではフォーカスモードを標準オートフォーカスにしていても
シャッターを一気押しするとパンフォーカスで撮影される「一気押しPF」機能が
あり、カシオ機並みにスピーディーな撮影ができるようです。

書込番号:7956491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonで7800円で購入しました(2018年5月4日) 10 2018/05/15 5:28:06
通信対応のSDカード 1 2016/02/02 16:56:50
柔らかい? いや、ピンボケです! 1 2012/09/05 20:34:15
近所のカメラ屋で\14,800- 1 2009/11/28 7:05:15
S600で夕景撮り 4 2009/06/08 16:22:26
12980円 0 2009/05/23 15:18:23
遅ればせながら… 0 2009/04/26 21:57:46
S600 フラッシュの発光回数について 通常でも2回発光? 4 2009/02/01 22:37:04
最短撮影距離 5 2009/01/15 1:47:35
きたむらネットにて 2 2009/01/26 16:56:20

「ニコン > COOLPIX S600」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング