


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
今まで単三電池使用のデジカメを使用していました。
古くなってきたので、S600の購入を考えています。
バッテリーの充電は、海外で使用したい場合どうすればいいか
ご存知の方いますか?
カタログを見ても、よくわからなかったので。。。
書込番号:7963458
0点

この機種は持ってないので、正確ではないかもしれませんが…。
充電器は、おそらく海外の電圧にも対応していると思います。
どちらに行かれるのか分かりませんが、プラグ形状さえ(変換アダプタなどで)合えば、そのまま使えると思います。
書込番号:7963496
0点

充電器は海外で使えますが、電機量販店で万能プラグを1個買っとけばと思います。
ただ、万能プラグは合体ロボみたいな感じですが...
私は買い忘れ、成田空港の売店で万能プラグを買いました。
書込番号:7963926
0点

言い忘れましたが、ニコンの場合充電器に付属の電源コードは 国内仕様の場合が多いです。
要するに100V対応で240Vには対応していないとか、ここのクチコミではそのまま使っても大丈夫という書き込みを見たこともありますが、不安なら専用の電源コードを買ってください。
私はニコンのD40ですが、携帯の充電器についていた電源コードを流用しています。
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do;jsessionid=66DBEC33D5218FA98D069488D827FFCB?cateId=1504
書込番号:7963946
0点

書込番号:7964068
1点

何でニコンは充電器は海外でも使えるのに国内でしか使えない電源コードをわざわざ付けてくるのだうろ?
海外兼用のコードを付けてもコスト的にはわずかのアップで済むと思うのだけど
私の持っている他のデジカメ、キヤノンもパナソニックもプラグだけ用意すれば海外でもそのまま充電できますね。
書込番号:7964137
0点

太いコードが嫌がられると思っているのではないでしょうか?
書込番号:7964435
0点

海外で100Vの電源ケーブルを使うのが心配な方は一応読んでみてください。
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/faq/index.html#hq4
ちなみに私は海外ではいつも100Vケーブルをそのまま使っています。
書込番号:7964465
2点

ケーブルの必要がないコンセント直付けタイプにすれば良いのにね〜
書込番号:7966077
0点

直付けだと、海外での発売では具合が悪いんじゃないかな。8の字のケーブル式なら国別にプラグ部分を変えるだけで済ませられるからじゃないかな?
ニコン・ペンタックス・シグマなどは直付けじゃないみたいですね。
書込番号:7966578
0点

>直付けだと、海外での発売では具合が悪いんじゃないかな
なるほど。日本のことしか考えていなかった〜(^^ゞ
書込番号:7966906
0点

5月に嫁さんがイタリアに1週間滞在。
毎日充電したとの事ですが、付属の100V電源コードで問題なかったようです。
あ、その国に合った電源プラグは買って行かないとダメです。
家電ショップ等で200〜300円です。
書込番号:7972286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/05/15 5:28:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/02 16:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/05 20:34:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/28 7:05:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/08 16:22:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 15:18:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/26 21:57:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/01 22:37:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/15 1:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/26 16:56:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





