『撮影枚数や撮影モードについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

『撮影枚数や撮影モードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影枚数や撮影モードについて

2008/06/22 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 fjthさん
クチコミ投稿数:7件

この機種で、例えば1GBのSDカードを使用した場合、撮影枚数はどれくらいでしょうか?
カタログには記載されていないようなので、ご使用経験のあるかた教えていただけるでしょうか?

あと、同じ10Mピクセルの画素数でも各社の製品で1枚あたりの容量が違うのはどうしてでしょうか?
同じ画素数なら同じような容量のような気がするので…

それから、各社の製品でファインやノーマル等、撮影モードの違いがあるものがありますが、
単純に画質の違いであれば、例えば引き伸ばしたときに10Mのノーマルと8Mのファインだと、
どちらがきれいのでしょうか?
また、撮影シーンや撮影条件でどういう風に選択すればでいいのかアドバイスがあればお願いします。

素人な質問ばかりかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7974006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/06/22 13:00(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s600/spec.htm
1GB
高画質〔3648×2736〕200枚 5MB
標準 〔3648×2736〕360枚 2.8MB

各社の圧縮率の差
・JPEGに圧縮するときのソフト(アルゴリズム)の差と思います。

10Mのノーマルと8Mのファイン
・解像度は10Mノーマル
・色彩は8Mファイン
と思います。





書込番号:7974053

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/06/22 13:08(1年以上前)

>例えば1GBのSDカードを使用した場合、撮影枚数はどれくらいでしょうか?

仕様書に高画質で撮影した場合、256MBで約50枚となっています。
単純計算で×4で約200枚となりますね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s600/spec.htm

>同じ10Mピクセルの画素数でも各社の製品で1枚あたりの容量が違うのはどうしてでしょうか?

同じ10Mでも各社の映像エンジン(画像処理)の違いにより、容量が変わることがあります。
同一機種でも、撮影する被写体によって容量が変わりますよ。
例えば森林などの細かい描写の場合は容量が大きく、一面青空や夜空などの場合は小さくなります。

>10Mのノーマルと8Mのファインだと、どちらがきれいのでしょうか?

10Mや8Mというのは画素数です。10Mは1000万画素、8Mは800万画素を表します。
A4サイズのプリントでは違いは分からないかと・・・
ファイン、ノーマルは圧縮比を表します。
これもほとんど分からないかな???

書込番号:7974074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/06/22 18:42(1年以上前)

このカメラでは、1GBのメモリを使った場合、液晶の表示は197枚と出ますが
実際の撮影枚数は200枚以上です
最近知人が買ったソニーのサイバーショット DSC-T300はもっと少ないようです

書込番号:7975322

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjthさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/23 21:13(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
端的で非常によくわかりました。

書込番号:7980576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonで7800円で購入しました(2018年5月4日) 10 2018/05/15 5:28:06
通信対応のSDカード 1 2016/02/02 16:56:50
柔らかい? いや、ピンボケです! 1 2012/09/05 20:34:15
近所のカメラ屋で\14,800- 1 2009/11/28 7:05:15
S600で夕景撮り 4 2009/06/08 16:22:26
12980円 0 2009/05/23 15:18:23
遅ればせながら… 0 2009/04/26 21:57:46
S600 フラッシュの発光回数について 通常でも2回発光? 4 2009/02/01 22:37:04
最短撮影距離 5 2009/01/15 1:47:35
きたむらネットにて 2 2009/01/26 16:56:20

「ニコン > COOLPIX S600」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング