『デジカメ初心者です、教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

『デジカメ初心者です、教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です、教えてください

2008/12/08 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
恥ずかしながら、デジカメの初購入を考えております。
購入機材の候補としては、nikonS600かS560かで考えているのですが、はっきり言ってカタログを見ているだけでは、いまいち違いがよくわかりません。カタログではわからないそれぞれの長所、短所をおしえていただけませんでしょうか?
ちなみに使用用途は、主に旅行先での風景写真や人物集合写真になるとおもいます。
よろしくおねがいします。

書込番号:8755585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/09 00:03(1年以上前)

S600は広角レンズで広大風景などを撮る時には有利です。
S560は望遠寄りなので、望遠好きならこちらの方がいいでしょう。

書込番号:8755686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 00:24(1年以上前)

花とオジさん早速のお返事ありがとうございます。旅行での写真等の写真では、どちらかというと広角に撮ることが多いと思いますのでS600のほうがいいのかなぁ。価格もややお得ですし。

あと、この2機種では、S560には「おまかせシーンモード」「イメージセンサーシフト方式手ぶれ補正」、S600には「レンズシフト方式手ぶれ補正」という機能がありますが、このあたりはどのような感じなのかおわかりでしょうか?
S560「おまかせ・・・」のような特別な設定がないS600でも、シャッターを押すだけでシーンに応じた写真はそこそこに撮れるものでしょうか?

書込番号:8755797

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/09 07:57(1年以上前)

10000円以内の差額ならS610の方がお勧めです。
S600より高感度ノイズも少ないようですし、液晶モニタも大きく、バッテリーの持ちも違いです。

書込番号:8756671

ナイスクチコミ!0


丸ぱんさん
クチコミ投稿数:1件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度1

2008/12/09 08:36(1年以上前)

S600はあまりオススメできません。
普通のデジカメだと、バッテリー残量が常に表示されていると思うのですが、S600はバッテリーがかなり減ってからでないと、残量が表示されないのです。
いつ切れるのか、今満タンなのかどうかすら分からないのです。
旅行に持って行くとしたら、予備バッテリーが必須だと思います。

あと、シーンモードがあまり使えませんでした。
ホワイトバランスがおかしいようで、やたら青っぽく写ったり、黄色っぽく写ったり。
マクロモードはあるのですが料理モードがないので、旅先で美味しい料理を撮影するのにも苦戦しそう。
撮影モード(マニュアル)ではホワイトバランスを設定できるのですが、マニュアルモードで設定したホワイトバランスの内容などは、シーンモードにするとリセットされてしまうので意味がなかったです・・・。
更に、起動時間はかなり早いのですが(電源ONにした時)、その後、撮影可能になるまで数秒かかるのであまり意味がなかったです。
シャッターを切った後のレスポンスもかなり悪くて(画面が一度暗転し、それがしばらく続く)、イライラします。

結果、S600を買ってから2週間で手放しました。
運良く(?)、初期不良が見つかったからなのですが・・・。
本当オススメできません。

書込番号:8756748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/09 10:07(1年以上前)

>「おまかせ・・・」のような特別な設定がないS600でも・・・
あった方が便利でしょうが、無くても特に困ると言うほどでも無いと思います。
個人的にはシーンモードですらせいぜい夜景モードを使うくらいで、あとは要らないと思っています。

手ブレ補正は、以前はレンズシフト式の方が性能が良いと言うイメージがありましたが、今は特に差はないように思います。

書込番号:8756949

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonで7800円で購入しました(2018年5月4日) 10 2018/05/15 5:28:06
通信対応のSDカード 1 2016/02/02 16:56:50
柔らかい? いや、ピンボケです! 1 2012/09/05 20:34:15
近所のカメラ屋で\14,800- 1 2009/11/28 7:05:15
S600で夕景撮り 4 2009/06/08 16:22:26
12980円 0 2009/05/23 15:18:23
遅ればせながら… 0 2009/04/26 21:57:46
S600 フラッシュの発光回数について 通常でも2回発光? 4 2009/02/01 22:37:04
最短撮影距離 5 2009/01/15 1:47:35
きたむらネットにて 2 2009/01/26 16:56:20

「ニコン > COOLPIX S600」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング