デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60
とりあえず判り易いように書込み分類を「悪」にし、題名をこのようにしました。
それ程細かいことは気にしないつもりで居ましたが、使用数時間で出た不具合を記しておきます。
●電源ボタンを押しても起動しない時がある。
その時、緑ランプは一瞬(約1秒)点灯するが起動しない。
この現象は出る時は頻繁に、続けて出る。(何度電源ボタンを押しても起動しない)
●レンズバリヤが途中までしか閉まらない現象が2回ほどあった。
●液晶画面の周辺と真ん中で明るさに大分差がある。(周辺が縁取ったように明るい)
●ビューファインダーの画面がかなり緑っぽい。
●電源を切ってから電池を入れ直すと、何もしていないのに「一瞬レンズが飛び出し元に戻る」という現象が起こる時がある。
以上は全てアルカリ電池使用の時の現象です。
このような現象が出ている方は他におられますか?
また、他に不具合と思われる現象が出ている方、報告をお願いいたします。m--m
書込番号:8801345
0点
続けてスイマセン。
カメラの不具合ではないですが。追加です。
●オマケの2009カレンダーが同梱されていない。(コレも期待してたのに)
●500円クーポン付きアンケートメールが来ない。
書込番号:8801397
0点
Nikon Directのアウトレット品のことでしょうか?
書込番号:8801614
0点
そうです。Nikon Directのアウトレット品のことです。
じじかめさん、皆さんは上記のような不具合はありませんか?
書込番号:8801642
0点
交換機が来たら早速確認してみます。
カレンダーは最初のに入ってました。アンケートメール?はうちも来てませんよ。
書込番号:8802273
0点
>●500円クーポン付きアンケートメールが来ない。
アンケートメールは、ニコンにカスタマー登録し、尚且つその登録の際に、「アンケートメール」配信を希望している場合に送られてくるようです。
私の場合は、ニコンイメージングにP60を追加登録した翌々日にアンケートメールが届きました。
そのメールの先頭に以下の1文がありました。
このメールは、ニコン製品をご購入されたお客様で、カスタマー登録の際、
「アンケートメール」配信にチェックを入れていただいた方にお送りして
おります。」
その他、カレンダーも同梱されており、不具合、傷等はありませんでした。
もし上記の登録をしているにも関わらずメールが来ないのであれば、不具合の件含めてニコンに連絡された方が良さそうですね。
書込番号:8802575
0点
届きました。
恐る恐る開けてみたら
「やられた!」と最初に思いました。
傷だらけに見えましたが、
擦ったら取れました。
レンズリングとシャッター部のメッキカバーが特に汚かったです。
液晶はホコリだらけです。
とりあえず拭いたらきれいになりました。
傷もありません。ボタン類のプリントもそれほど曲がってはいないです。
これからどうなるか判りませんが、今は正常な動作をしています。
書込番号:8802672
0点
私もニコンダイレクトの特売で購入。
静止画はそれなりですが
動画の1カット目でどこにもピントが無い状態
2カット目は最後の数秒がホワイトアウト
3カット目は最後の数秒が音無し
あまりの事でちょっと呆然としました。
週末に、新宿のサービスへ持ち込み内部ユニット交換してもらいます。
ちなみに、製造番号がかなり初期番号(2000****)?ですかね
書込番号:8802743
0点
今朝方、ニコンダイレクト運営事務局宛に上記の不具合についてメールを出しました。
夕方になっても回答が来なかったので先程、<ニコンカスタマーサポートセンター>に電話で問い合わせ、下記のように一応の回答を頂きました。
不具合と思われた現象と、<ニコンカスタマーサポートセンター>による回答
●電源ボタンを押しても起動しない時がある。
その時、緑ランプは一瞬(約1秒)点灯するが起動しない。
この現象は出る時は頻繁に続けて出る。
これは電池によって出る現象ではないか?との回答を頂きました。
アルカリ電池にも2種類あり、一つはデジカメ用などとして販売されている初期電圧が高いもの、もう一つは初期電圧は高くはないが比較的低電圧で継続して使う機器に向いているもの(マンガン電池に近いもの)があるということでした。
これは初めて知りました。
後者のアルカリ電池を使用すると、デジタルカメラは起動しないことがあるそうです。
私が使用した電池は後者のほうだったと思われます。
その後、P60に同梱されていたアルカリ電池を使用していますが、今のところこの現象は現れていません。
このまま、しばらく様子を見たいと思います。
(ちなみに後者のアルカリ電池は、¥100-ショップや安売りの電池などに多く見られるタイプですが不良品ではないそうです。簡単にこの2種類の電池の区別が付けばいいのですが・・)
●電池を入れ直すと(違う電池に入れ替えると)、何もしていないのに、「一瞬レンズが飛び出し元に戻る」という現象が起こる。
これに関しては<カスタマーサポートセンター>では現象は確認していないそうです。
私の個体では、何度かこの現象が起きたのは事実ですので、こちらもしばらく様子をみてみたいと思います。
●液晶画面の周辺と真ん中で明るさに大分差がある。(周辺が縁取ったように明るい
これは、<カスタマーサポートセンター>の個体でも確認が取れました。
P60がこういった仕様のものなのかはハッキリとした回答は得られませんでした。
●ビューファインダーの画面がかなり緑っぽい。
こちらも、<カスタマーサポートセンター>の個体で確認が取れました。
●レンズバリヤが途中までしか閉まらない事が2〜3回あった。
これは<カスタマーサポートセンター>では現象は確認していないそうです。
上記のアルカリ電池使用による現象かも知れないとの回答でした。
こちらもしばらく様子を見てみたいと思います。
●オマケの2009カレンダーが同梱されていなかった。(コレも期待していたのに)
これに関しては私が注文した時点(14日の早朝)ですでに予定数量に達していたため、終了となっていたとの回答を頂きました。
●500円クーポン付きアンケートメールが来ない。
「現在のところ、当ショップではアンケートを実施しておりません。」との回答を頂きました。
以上、電話での回答を頂いた数時間後(午後7時半頃)にメールの回答がニコンダイレクトより来ました。
丁寧なお詫びと、代わりの新品を送るとの内容でしたが、上記の通りこのまましばらく様子を見たいと返信しておきました。(御互いに手数が掛かると思ったので)
返品期間は8日間ですが、私は返品する気は今のところありません。
何だかんだ言ってP60は気に入ってしまっています。^^;
不思議と愛着の湧きそうなカメラです。(色々言っといて、なんのこっちゃですよネ。^^;)
このまましばらく使ってみて、また不具合が出るようでしたら、修理対応をしていただく事になるかと思います。
色々、お騒がせしてスイマセンです。
書込番号:8804645
0点
REALTマークの四駆^^さん
>アルカリ電池にも2種類あり、一つはデジカメ用などとして販売されている初期電圧が高いもの、
>もう一つは初期電圧は高くはないが比較的低電圧で継続して使う機器に向いているもの
>(マンガン電池に近いもの)があるということでした。
>これは初めて知りました。
デジカメ用と歌われている電池にアルカリ製の製品があるとは初耳です。
パナソニックからはオキシライド電池や、東芝・富士通のギガエナジーなどの
ニッケルマンガン電池などはありましたが、これらはアルカリ電池ではありませんし製造終了品です。
また同じく製造終了のマクセルイプシアルファはアルカリ電池ではありますが
デジカメ用とされた販売は無かったと思います。
富士からはリチウム電池を発売していましたがこちらも製造終了です。
初期電圧について、ニッケルマンガン系電池は1.7Vですが
もし初期電圧の低さが原因であるならば、純正アクセサリーで使用可能とされている
EN-MH1-B2充電池は1.2Vですので使用すると純正品にも関わらず動作障害を起こすはずです。
要するに何が言いたいかと言いますと
1.「アルカリ電池にそのような2種類は無い」
2.「初期電圧の低さが原因であれば純正品で使用可能のEN-MH1-B2充電池は使えない」
3.「2種類の識別は「アルカリ電池」と記載の製品を選択で容易に可能」
4.「動作数時間で異常動作があるので初期不良の可能性が高い」
ということです。
尚、パナソニックオキシライド電池、富士のリチウム単3電池は現在各地で投売り特価で販売中のようです。
近所の量販店ではパナソニックオキシライド単3電池2本パックが140円、4本パック200円
富士リチウム単3型2本パック300円になっています。
楽天あたりでもかなり安い価格で販売されているので電池に不安を抱えるぐらいならメジャーメーカー
が製造している電池を使用するのもいいと思われます。
書込番号:8810354
0点
柊木彩弥さん、レスありがとうございます。
私もアルカリ電池には2種類あるという話は初耳でした。
確かに<ニコンカスタマーサポートセンター>のオペレーターの女性は(けっこう詳しそうでした)、「普通のアルカリ電池として売っているものには実は2種類ある」とハッキリ言っていました。
つまり、柊木彩弥さんが言われている、「オキシライド」「ギガエナジー」「リチウム」「オキシライド」とは別です。
初期電圧の低さに関しても上に書いたことをハッキリと言っていました。
柊木彩弥さんもかなり電池に詳しそうですので、ご承知かと思いますが、市販の単三型乾電池にも製品のバラつき(や不良など)がかなりあります。(特に昔からあるマンガンやアルカリ)
日本のメーカーのもので、新品でも使えない個体もあるほどです。
私が使用したのは普通のアルカリですが、ドンキとあきばお〜で安価に売っていたものでした。^^;
勿論、新品ですが簡易テスターで測ってみたところ、バラつきはありました。
しかし、この程度のバラつきでP60が動かなかったり、不安定な動作をするのか?・・とチョッと疑問に思いました。
先にも書いた通り、P60に同梱されていたパナのアルカリを入れてからは、丸二日使っていますがおかしな動作はありません。
どこでも入手可能な単三アルカリ電池が使えるという、気楽さが売りでもあるP60ですが、かなりシビアな機種のでしょうかね?
少し話がずれますが、私の取引先の会社数社(写真制作会社数社)では、一眼用のストロボ(SB-800など)に使いかけの電池をバラバラに入れて平気で使ったりしています。^^;
(メーカーもバラバラであったり、容量もバラバラであったりします。)
それで問題なく撮影をしています。
P60がそこまでシビアだとチョッと・・と思いますね。
私の個体が不良なだけかも知れませんが、一応、今は様子見です。
書込番号:8810491
0点
昨日またニコンダイレクトよりメールを頂きました。
「500円クーポン付きアンケートメールにつきましては、COOLPIX P60
をカスタマー登録いただきました方へニコンよりお送りしている
アンケートメールかと存じます。
以下よりカスタマー登録いただき、アンケートメールを受け取るに
チェックをいただけますと、数日後にアンケートが送信されます。
アンケート自体はニコンダイレクトからのアンケートではございま
せんが、こちらにご回答いただいた場合、ニコンダイレクトクーポ
ン500円をプレゼントさせていただいております。
ぜひご登録いただけますようお願い申し上げます。
▽カスタマー登録メニュー
https://reg.nikon-image.com/customer/」
とのことです。
また何度も申し訳ありませんが、このスレの先頭に書いた症状(仕様と思われる事項も含む)が出ている方いらっしゃいませんか?
このままだと、仕様なのか私の個体だけなのか判らないことが多すぎますので・・^^;
よろしくお願いいたします。m--m
書込番号:8811400
0点
初めて掲示板に書き込みします。
>●電源を切ってから電池を入れ直すと、何もしていないのに「一瞬レンズが飛び出し元に戻る」という現象が起こる時がある。
当方でもこの現象は発生する事があります。ですが、
原点復帰の動作だと思っていたので、あまり気にしてません。
たとえばレンズが出たまま電源が切れてしまった時、電池を入れ替えると、
いったん引っ込む動作(原点復帰)をすると思います。
アルカリ電池はNi-Cd,Ni-MHのような二次電池のものに比べて
大きな負荷には弱いので、レンズ収納の動作の部分で
中途半端な状態で止まっちゃうんじゃないかな…と。
あくまで個人的には、止まるメカの問題ではなく、
アルカリ電池を使うのが問題だと思いますので、
環境的にも経済的にも、二次電池での使用をおすすめします。
書込番号:8813093
0点
いずはしさん、ありがとうございます。
なるほど、納得できそうな御意見です。
しかし、ニコンからはこういった正式回答はありませんでした。
その点は気になりますね。
書込番号:8814047
0点
こんばんは。
いずれも見過ごされがちな事象ですので
同じ様な状況になってても気づかない人
が殆どだと思います。
ニコン側としては代品を送って一件落着と
したい所でしょうね・・(^_^;)
書込番号:8814831
0点
vincent 65さん、ありがとうございます。
そうですね。代品を送って一件落着としたいと考えるのは、会社としてありがちです。
しかし、私は約25年間ニコンのカメラを使用してきて、ニコン製品と企業としてのニコンを信頼しています。
今回の件に関しても、ニコンからのメールには誠意を感じました。
また、カスタマーサポートセンターの電話対応もきちんとしたものでした。
私はクレーマーになるつもりはありません。ただ、きちんとした(信頼できる)製品を使いたいだけです。
一万円のものにそんなクレームを・・という方もいらっしゃいすが、それは物事の本質が解っていらっしゃらない方だと思っています。
メールを出したその日に、丁寧なお詫びとともに、「本日発送にて新品交換品を発送させていただきたい」と連絡がありましたが、私は丁寧にお断りしました。
不具合と思われることがいくつかあったのは確かですが、単に新品交換をして頂くのは気が引けました。
皆が皆、返品交換していたら会社も大変です。
それで、その前にその原因について回答して頂き(ニコン側でも判らないことがいくつかありましたので)、このまま様子を見させて頂くという形をとりました。
(もし不具合でなかった場合、何とも申し訳ないですし・・)
忙しい中、なるべくニコンにもお手数を掛けたくないと思いました。
しばらく様子を見ていきたいと思っています。
書込番号:8815706
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P60」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/10/08 21:49:40 | |
| 1 | 2010/11/21 2:35:47 | |
| 2 | 2009/11/14 10:58:06 | |
| 2 | 2009/10/24 19:53:32 | |
| 7 | 2009/10/22 14:21:58 | |
| 11 | 2009/09/05 9:54:14 | |
| 8 | 2009/09/01 14:38:27 | |
| 6 | 2009/04/24 9:40:59 | |
| 9 | 2009/04/23 20:38:19 | |
| 3 | 2009/08/12 16:05:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








