デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
この機種はインターバル撮影時、手振れ補正は使用できますか?
まだもっていませんが、取扱説明書ダウンロードしてみても
よくわかりませんでした。
S50を持っていて手振れ補正ついているのですが、
インターバル撮影時はつかえません。(涙)
どなたかわかるかた教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13284352
0点
インターバル撮影は手持ちでしょうか?
普通は三脚などに固定してインターバル撮影しますので、
過剰補正による異常(ぶれ増大)回避のためOff設定されるのだと思います。
(S50/S60共に所有しておりませんが。)
書込番号:13284489
4点
私の機種もインターバル撮影できますが、三脚使用で手振れ補正機能はOFFにしています。
書込番号:13285294
2点
何のためのインターバル撮影かはわかりませんが、手振れ補正が必要な状況でインターバル撮影をする意味がわかりません。
微速度撮影にしろコンポジット合成にしろ微妙であっても画角がずれてしまったら何の意味も
無いと思います。
インターバル撮影した画像の画角が微妙にずれるのを防ぎたいのであれば、必要なのは手振れ補正
では無く、しっかりした三脚ではないでしょうか?
カメラがぶれているような状況で手振れ補正をONにしたところで手振れ補正がスタートした時点の
画角はぶれの中のどこかになるので撮影中のぶれがうまい具合に補正されたとしても画角的には
ずれた画像となり、微速度撮影としてはかくかくとぶれた映像となります。
書込番号:13292061
0点
うさらネットさん、m-yanoさん、KISH1968さん
早速のレスありがとうございます。
S50では三脚使用が前提だから
そういう仕様になっているのですね。
私は、一脚のにとりつけて下のほうを手にもって、
俯瞰の撮影や車に取り付けての撮影をしたいのです。
だからぶれ前提で画角もだいたい入っていればいいのです。
S60の取扱説明書で、インターバル撮影時に”VR”の
画面表示はあったのですが、本当に効いているか
確認したくて、、、
だれか使っている人いないかな。
書込番号:13295204
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S60」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2018/12/30 0:57:07 | |
| 5 | 2011/07/25 21:27:41 | |
| 0 | 2009/08/01 11:22:40 | |
| 5 | 2010/11/18 9:50:08 | |
| 4 | 2009/07/20 4:45:17 | |
| 5 | 2009/06/21 19:46:21 | |
| 8 | 2009/06/12 22:36:18 | |
| 3 | 2009/05/05 22:42:34 | |
| 8 | 2009/04/15 19:45:28 | |
| 3 | 2009/04/11 21:31:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








