『ザラツキ加減すごいです』のクチコミ掲示板

2008年 8月29日 発売

COOLPIX S710

毎秒12コマの高速連写/おまかせシーンモード/光学3.6倍ズームレンズなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1450万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1450万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX S710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S710の価格比較
  • COOLPIX S710の中古価格比較
  • COOLPIX S710の買取価格
  • COOLPIX S710のスペック・仕様
  • COOLPIX S710のレビュー
  • COOLPIX S710のクチコミ
  • COOLPIX S710の画像・動画
  • COOLPIX S710のピックアップリスト
  • COOLPIX S710のオークション

COOLPIX S710ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月29日

  • COOLPIX S710の価格比較
  • COOLPIX S710の中古価格比較
  • COOLPIX S710の買取価格
  • COOLPIX S710のスペック・仕様
  • COOLPIX S710のレビュー
  • COOLPIX S710のクチコミ
  • COOLPIX S710の画像・動画
  • COOLPIX S710のピックアップリスト
  • COOLPIX S710のオークション

『ザラツキ加減すごいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S710」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S710を新規書き込みCOOLPIX S710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ザラツキ加減すごいです

2014/07/27 06:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO12800

ISO6400

ISO3200 1450万画素全部使うようになり、締まりが出てきています

ISO1600 ギリギリ使えるかというところです

すごいですが、あるものは試すのです。
FX150とほとんど同じですが、小さいボディに高機能をよく閉じ込めてあると思います。

書込番号:17774485

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2014/07/27 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もちろん低感度では文句のない画質です。

書込番号:17774509

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/27 07:06(1年以上前)

コンデジの高感度画質が良くなったのは、2〜3年前ぐらいからだったと思います。
私の機種は10年前の機種ですが、実用できるのはISO 100までですね。
元々、400までしかありませんが… (^^ゞ

書込番号:17774510

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2014/07/27 07:12(1年以上前)

m-yanoさん、返信ありがとうございます。
200万画素のカメラではオモチャ並みの画質なので使えませんが、500万画素で1/1.7インチとなれば結構使えるので、いま中古を漁っています。

書込番号:17774520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/07/27 07:51(1年以上前)

これは当方の感覚では上限ISO400程度かな。

FX150はISO400でも苦しくて昼間専用でたまに出動。FX系はお気に入り機種が多いです。

aspicさん 中古が部屋から溢れていませんか。

書込番号:17774594

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2014/07/27 08:23(1年以上前)

うさらネットさん返信ありがとうございました。
中古はスーツケースの中に突っ込みました。
かなり重くなっています。

書込番号:17774676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/07/27 08:51(1年以上前)

後から気づきましたが、部屋の中には見当たりませんものね。LX1が大き目センサ8M機ですね。お持ちでしたかね〜。


書込番号:17774763

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2014/07/27 20:10(1年以上前)

別機種

LX-1

LX-1はどこかの店で売れ残っていたものを買ったのです。
しかし使いにくいので売り飛ばしてしまいました。
画素数はやや足りないものの、水の潤い表現などはよかったと思う。

書込番号:17776656

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2014/08/14 05:10(1年以上前)

当機種

カスレですね
画素数が多くなるとこのようにかすれてしまうんですね。
それで塗りつぶしのようなことをやってるんですね。

書込番号:17832741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/08/14 08:15(1年以上前)

別機種

S570を引っ張り出してみました。
雨が降っているのでCCDには条件悪いですね。
低価格帯のカメラは晴れた日に低いISOで撮れば
そこそこ撮れると思うのですが。

書込番号:17832968

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2014/08/14 14:08(1年以上前)

乙種第四類さん返信ありがとう。
雨でもさすがに外はあまりノイズが出ませんね。
ニコンは暖かみのある発色で、青味がからないところがいいです。

書込番号:17833852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
よけいなこと 11 2015/04/29 14:21:05
ザラツキ加減すごいです 10 2014/08/14 14:08:37
マクロ 2 2009/12/04 18:00:12
今更ながら購入しました。 2 2009/10/02 9:03:08
S710の後継機は? 6 2009/10/08 19:01:15
動画モードについて 2 2009/09/22 8:48:09
手ぶれ補正について 3 2009/04/07 21:32:41
S710の液晶モニターについて、教えて下さい。 7 2009/09/10 20:30:30
S710かS620か 11 2009/08/04 15:30:11
最大サイズでの写りについて 5 2009/03/14 14:21:16

「ニコン > COOLPIX S710」のクチコミを見る(全 329件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S710
ニコン

COOLPIX S710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月29日

COOLPIX S710をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S710で撮影した写真

by マニュアルフォーカスさん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング