
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM


C-2040での撮影について教えてください。
先日、C-2040を買って非常に満足しています。
カメラというものは不慣れで、今まで使い捨てカメラを使っていました。
本題に入りますが、使い捨てカメラだと人物と背景がちゃんと写るのですが
このC-2040の[P]プログラムモードで撮影すると人物はちゃんと写りますが
背景がぼやけてしまいます。
いろいろ調べて、絞り[F]の値をできるだけ大きくして[S]チャットスピードを
長くして光量を確保すればいいことがわかったので、C-2040の[A/S/M]の
[A]絞り優先モードで絞り[F]を5.6〜8で使っています。ISOは200にしてます。
私のように記念撮影を目的として人物と背景をはっきり写す場合は常に
[A]絞り優先モードを使っていればいいのでしょうか?
[P]プログラムモードですべてお任せ設定で撮影したいのですが、このモード
だとどうしても絞り[F]が1.8〜5ぐらいなので、背景がぼやけてしまいます。
そもそも[P]プログラムモードとは、背景をぼかして人物を写すものなのでしょうか?
[P]プログラムモードの使い方を間違っているのか、それとも背景をちゃんと
写す場合は[A]絞り優先モードで絞り[F]を5〜10の範囲で設定すればいいので
しょうか?ちなみに、使いすてカメラの絞りってどれぐらいですか?
質問ばかりですみませんが、どうか教えてください。
もしかして、買うカメラを間違えたのかも・・・手軽に背景もちゃんと写したい・・。
初心者ですが、勉強してやっとカメラ用語を使って文章を書けるようになりました。
よろしくお願いします。
この掲示板のアイコンって20歳以下の次がいきなり35歳以下。
許せないかも・・・
書込番号:142625
0点


2001/04/11 14:55(1年以上前)
とりあえず ズームは広角にする。じぶんが被写体(とりたいもの)に近かよる。あとは詳しい方が答えてくれるとおもいます。
書込番号:142645
0点


2001/04/11 15:22(1年以上前)
そうですね、調べたことは大体あっています。
プログラムオートは一般的な絞りとシャッタースピードを組み合わせていますから、作画の目的が明確なら絞り優先で撮影される方がいいでしょう。
C2040は詳しくありませんが、プログラムシフト機能が付いていれば適正露出の範囲内で絞りとシャッタースピードの組み合わせを変える事も出来ます。
普通、カメラに慣れてくると絞り優先で撮影しますから、使い方は間違っていないと思います。
シャッター半押しでモニターにプレビューされますので、被写体深度(ピントが合う範囲)を確認してから設定を変更し、撮影されると良いでしょう。
また、望遠側と広角側では、広角側のほうが同じ絞り値でも被写体深度は大きくなります。
いいカメラを買ったようですので、頑張ってたくさん撮影してください。
書込番号:142652
0点


2001/04/11 17:59(1年以上前)
調べた事は合ってますね・・・
それでももっとピントを合わせたいならISOを100とか下げるとか、
ピントを少し後ろにずらすとかしか無いでしょう。
使いすてカメラの事は詳しくありませんが、レンズは広角で絞りはそんなに絞ってないと思います、5・6位じゃないでしょうか、
広角なので背景までピントが合いやすいです。
プログラムモードって、普通の撮影では背景とか邪魔なものはぼかして
写したいものだけを浮かび上がらせたいのです。
書込番号:142732
0点


2001/04/11 20:07(1年以上前)
F5.6では、撮り方によってはまだ背景がボケるでしょうね。
1眼レフを使っていると、背景まできっちり写し込みたければ、
F11くらいにします。
ちなみに、写るんです等は、だいたいF11くらいですよ。
参考−−−−−
http://www.fujifilm.co.jp/filmlineup/utu.html
書込番号:142790
0点


2001/04/11 20:27(1年以上前)
ちと、訂正。
デジカメのプログラムって「ポートレート」「風景」「夜景」とかに分かれていませんでした?
書込番号:142802
0点


2001/04/12 01:41(1年以上前)
絞りすぎると光の回折が起こって回折ボケが発生するので絞り過ぎるのも良くないかも。回折ボケってどのくらいの絞り値で起こるんだろう?
書込番号:143030
0点


2001/04/12 03:58(1年以上前)
銀塩35mmではF16以上絞ると回折で性能が落ち始めます。
35mmならF8以上絞るのはあまり意味がないといわれています。
高画素のデジカメの場合35mmよりもレンズの解像度はさらに高いので
回折による解像度の劣化はF11ぐらいから起こると思います。
書込番号:143075
0点


2001/04/12 14:49(1年以上前)
とすると、C-3040の絞りがF10までしかないのは回折ボケの影響を考慮に入れた結果なのかな。
書込番号:143225
0点



2001/04/16 11:27(1年以上前)
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
皆さんのアドバイスで通常はプログラムモードで
夜や室内及び光量が不足する状態はA/S/Mの[A]の絞り優先
モードを使って撮影すると比較的きれいに取れることが
わかりました。
何十枚か撮影していろいろ試した結果、意図的に背景もはっきり
写したいときは絞り優先モードで、普通に撮影するときは
プログラムモードでも大丈夫でした。
アドバイスありがとうございます。
カメラって難しいですね。
それに撮影したものを液晶で念入りに確認してると電池もすぐなくなっちゃうし。
充電電池を8本持ち歩いてます。(^^)
書込番号:145552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2040ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/12/22 13:47:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/06 10:13:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/13 11:23:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/10 21:37:49 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/03 0:31:44 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/16 5:34:05 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/02 7:32:31 |
![]() ![]() |
12 | 2007/02/19 12:36:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/07 9:58:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 22:38:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





