※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
初めて書き込みします。c2100の評価は高そうなのですが、リレースタイムラグやAFの反応速度について、感想やスペックをご存じの方教えてください。そうゆうものは、最新機種にはかなわないものなのでしょうか。
書込番号:1094743
0点
[1094484]で、かみかみですさんがHPの中で最新機種FZ1と
比較された感想を書いてらっしゃいますので、参考にして下さい。
C-2100UZは2年以上前の機種ですが、これを見る限り負けてない様です。
書込番号:1097932
0点
2002/11/29 22:19(1年以上前)
QVEさんへ
この場でお聞きするのは不適切かもしれませんが、ご意見聞かせていただけませんでしょうか?それは、2100と100RSとの比較です。
今までたくさんの比較がH.P上で掲載されてそのほとんどが100RSに
軍配があがっております。私も10月に100RSを入手でき小躍りして
愛犬を撮り捲りうわさ通りの連写機能、プリキャプチャーの便利さにに感動しました。
ですが、風景とか、紅葉とかは当たりはずれが大きく、
特に曇天では?が多いのに逆の意味で驚きました。
もちろんシャープネスはソフトにして(笑)
そうした意味でやはり一般的な撮影では(鳥 動物撮影以外)
2100が最高と思っているんですが・・・・いかがでしょう?
やはりコツでもあるんでしょうか?
kazuredさんへ
反応速度は、今の機種と比較すれば私は遅いと思います
U−10なんかと較べても雲泥の差です(比較が悪くてすみません)
でも、使用に関しては慣れの問題でこんなものと思えば苦にならないレベルです。タイムラグは体感で0.3秒ぐらいでしょうか?
あくまで体感なのであしからず
場違いで失礼なレスかもしれませんがどうぞお許しください
書込番号:1098664
0点
>ポアンの父 さん
私は、C-2100UZは持っていないので、自身で比較した事は
ありませんが、おっしゃる通り色々なサイトでの比較では
トータル的にE-100RSに軍配を挙げているところが多い様です。
下記のサイトがその例ですが、ここでは発色などの色合いも
E-100RSの方が自然(原色に忠実)であるとレポートしています。
ただ、色合いについては、人それぞれの好みがありますので、
どちらが良い悪いは言えないと思ってます。
好みに応じて両方使い分け出来れば一番良いとは思いますが、
予算的に苦しいので、私はE-100RSしか持っていません。(^^ゞ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8185/index.html
書込番号:1099030
0点
2002/11/30 05:47(1年以上前)
返信された皆さんありがとうございました。日進月歩時術は進歩するんですね。
書込番号:1099301
0点
2002/11/30 13:55(1年以上前)
こんにちは、kazuredさん
リレースタイムラグはそれなりです。酷く不満を感じる程ではありませんが
最新のものに比べれば若干劣ります。また、撮影モードから再生モードへの
移行が少々遅くて不満を感じる事があるかもしれません。ただ、AFの速さは
非常に迅速で、暗い場所でもしっかりあわせてくれます。不満は無いです。
ポアンの父さんへ
横から書き込んでしまって申し訳ありませんが、自分もそう思います。
特に動く物を撮る限りではE-100RSに軍配があがりますが、画質に関しては
(画質は人それぞれ好みがあるとは思いますが)C-2100UZの方が解像度があり
落ち着いた画質で静物を撮るならE-100RSより優れていると感じています。
紅葉などを撮る場合はC-2100UZでも若干画素数の不足が否めませんが…。
個人的にはE-100RSとC-2100UZは性格が違い、棲み分けが出来ると思います。
両者を同じ土俵で比較するのには少々無理があるのでは無いかと思います。
両者ともそれぞれ非常に優れた長所を持っており、時と場合に応じて
それぞれの長所を生かす使い方をされるのが一番良いと思います。
書込番号:1100030
0点
2002/11/30 21:17(1年以上前)
QVEさん ぱっとんさん
レスありがとうございました。やはり二台の使い分けがいいですか。
自分も小旅行では2台持って行きますが、かさばるし、
大仰に見えてちょっとはずかしいんですよね。
100RSは動画機能も最高で、何かコツがあって静物も遜色なく撮れたら、文句なしにメイン機にしたかったので、お聞きしたんです。
100RSの板で質問するとちょっと怖かったもので・・・・(笑)
でも最近この板も静かすぎたので、またにぎわえばいいなと思います。過去ログも削除されてますし、初歩的な質問も復活させてもらえたら助かりますがいかがでしょう?もちろん、同じようなケースでの利用法など教えていただければ最高です
とにかく、ご意見通り2100UZをメインに目的のある撮影の際は
100RSとしていきます。ありがとうございました。
でも、両機とも入手困難な折 贅沢な悩みですよね(失礼しました)
書込番号:1100874
0点
2002/12/01 03:04(1年以上前)
もう納得されてしまいましたかね〜。
2100と100RSの比較ですが、AFは2100の方が早いです。
両機種持っていますが、100RSの後に2100を使うと全然違うなと感じます。
画質もリサイズしてしまえば、あまり変わらないかもしれませんが、等倍で見比べればやはり2100の方が上とは思います。(好みによっても違うとは思いますが。)
やはり、プログレッシブCCDだと画質は落ちてしまうのでしょうかね。
その引き替えに連射がありますので、スポーツ撮影が多い方にはお薦めですね。
書込番号:1101528
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








