『2100か4040か』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

『2100か4040か』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2100か4040か

2001/09/28 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 デスクトップさん

2100を買うか4040+テレコンバータを買うかで迷っています。主な撮影目的は子どものスナップで、プリントアウトはせいぜいポストカードサイズです。運動会の撮影に備え、ズームと連写に関心があります。

こうした点から両者を評価すると、2100のメリットとしては、@ズーム機能がよく、手ぶれ補正もある、A液晶ファインダーのため、視野率が100%である、B連写可能の枚数が多い、といったことがあります。

一方、4040のメリットとしては、@400万画素のため、すぐにプリントはしないにしても美しい画像を残せる、A画素数が大きいのでデジタルズームを目いっぱい使っても、200万画素近くは出る(410万/2.5=200万弱)、Bテレコンバータ(メーカー純正、1.45倍)を使えば、デジタルズームとあわせ10倍程度のズーム機能が期待できる、Cフラッシュをたくために、いちいちポップアップをする必要がない、D水中などで使える防水カバーを買い足すこともできる、といったことがあります。

ここまできて、なかなか決めかねています。アドバイスをいただければ幸いです。私としては、特に、@2100の手ぶれ補正機能がどの程度強力か、A4040ではデジタルズームを使っても200万画素クラスの絵が撮れるのか、B4040でファインダーの像と実際の像はどの程度ずれるのか(FP4700では両者のずれが大きくひどい目にあった)、という点です。

よろしくお願いします。

書込番号:305953

ナイスクチコミ!0


返信する
みり〜さん

2001/09/28 01:09(1年以上前)

ご質問の答えではありませんが・・・ちょっと気になったので一言。

丸付き数字は、機種依存文字ですよ。Macでは文字化けの原因になるので、ネットでは使わないようにしましょうね。(Wordの文書内でなら全く問題ないですが)

書込番号:306017

ナイスクチコミ!0


たけぞ〜さん

2001/09/28 08:20(1年以上前)

こんにちは。
[305937],[305953]それぞれの機種の所で質問をされているようですが、
これでは二重書き込みになってしまいます。
どちらか削除された方がよろしいかと思いますよ。
まずはこの掲示板の「使い方」を読んでみて下さいね。

書込番号:306204

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/28 10:25(1年以上前)

どれに返信をつけてよいのか分からないですが、

>400万画素のため、すぐにプリントはしないにしても美しい画像を残せる
確かに200万画素に比べて大きな画像は残せると思いますが
それが美しい画像とは限らないと思います。
単純に画素数=画質では無いと思います。

また、C-4040にテレコン付ければどうせ大きくなって携帯性も無いので
光学ズームに魅力を感じるならばC-2100UZにした方が良いと思います。
手ぶれ補正も望遠側では非常に重宝しますよ。

書込番号:306283

ナイスクチコミ!0


Haya4さん

2001/09/28 11:52(1年以上前)

 4040は使ったことがないので、あくまでも推測と個人的感想なので、参考までに聞いてください。

 まず、2100の10倍ズーム、手ぶれ補正は大変重宝してます。液晶ファインダーで視野率が100%と言うのは接写のときはありがたいのですが、スナップ写真では特にありがたみを感じません。むしろファインダーから目を離さずに撮影情報が見れることのほうがありがたく感じます。ただし暗いところでは光学式のほうが見やすいです。連写は1.5コマ/秒ぐらいではあまりかわらないと思います。
 4040については、画質は良くわかりませんがやはり400万画素ありますから、大きくプリントするときは、2100よりきれいではないでしょうか。ただ、ポストカードぐらいだとあまり変わらないのではないでしょうか。フラッシュのポップアップについてはそれほど面倒に感じたことがありません。むしろ、間違えてフラッシュをたいてしまったりする失敗がなくて便利だと思います。水中撮影がしたいのなら2100は使えないので当然4040ですね。アクセサリについては4040のほうが充実しているようです。
 2100の10倍ズームと4040のテレコン+デジタルズームについてですが。
 まず、テレコンですがテレ端のみ使用となっていることに注意してください。
実際どのくらいでケラレがでるかわかりませんが、自由にズームできないのは使いづらいと思います。近くを撮るときにいちいちはずさなければなりません。
 また、純正品とはいえやはりテレコンは画質が落ちるのではという心配もあります。
 デジタルズームについてですが、確かにズームしても画素数はたくさんありますね。しかし、中心付近の画素だけ使うと言うことは、結局1/1.8/2.5=1/4.5(インチ)、有効画素数398/2.5=159.2万画素のCCDと同じではないでしょうか? といことで、2100の1/2(インチ)、202万画素に比べると画質が悪くなるのではないでしょうか。画素数だけでなくサイズも画質に影響するようです。

 結局、めいっぱいズームして撮るならやはり2100のほうがいいと思います。しかし、大きく引き伸ばしたり、水中撮影をするのなら4040でしょうね。あとレンズが明るいので室内で撮るのなら4040のほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:306353

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/28 15:42(1年以上前)

運動会の撮影ですよね。

2100のほうが無難です。いちいち、テレコンを付けたりはずしたりは
面倒です。また、普通は屋外ですから、明るいことのほうが多いですから、
4040の明るさは要らないと思います。
ただし、動くものを撮るのは、難しいと思います。
銀塩AF一眼レフと同じようにすばやくAFが追随するわけでは
ないので、置きピンの練習をしておきましょう。

書込番号:306553

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2001/09/28 21:54(1年以上前)

C-2100UZを選択肢に入れる理由が10倍ズームであるのならば、私はC-2100UZを勧めます。

C-2100UZとC-4040Zの2台持っていますが、C-4040ZにkenkoのLD-14T(1.4倍テレコン)を装着して、デジタルズームを使うと確かにC-2100UZの10倍ズームに匹敵するズームになります。テレコンが純正でないことや撮影条件によって変わるかもしれませんが、C-4040Zにテレコンとデジタルズームを使ってもC-2100UZの10倍ズームの画質には及ばないと思います。

書込番号:306922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング