※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
デジカメ好きって、ちょっとした病だと思いませんか?
やっと理想の機種に出会えた!と思ったのも数ヶ月・・・
ついつい別機種(新機種にこだわりません)に目移りしちゃって
また購入。そんなこんなで、何十機種も使用暦あり。
おまけに現行も4〜5台所有。
私もそんな一人です^^が、2100UZは、私の現行所有機種のなかで
一番古株ですが、手放そうとは思えません。
最新機種の高倍率(手ぶれ補正付き)カメラも使用しましたが短命でした。
デジカメ好きの行き着くところは、一眼でしょう。
今時200万画素といいますが、CCDの小さな現行400万画素より
等倍率で見たときの美しさは段違いだと思います。
補正系の発色は現在では貴重で、透明感というか、クリアーさは抜群!
手持ちの一眼は、レンズにお金をかけていないので、トータル
画質は2100に軍配ありです。プラス、テレコン(×1.7)使用時の
望遠撮影時の手ぶれ補正は最強だと思います。
書込番号:3743475
0点
確かに、この1/2CCDは良いですね〜
私はハヤトラの方ですが、未だ愛用してます♪
掲示板が淋しくなりつつあるのが残念ですが…
書込番号:3758166
0点
ぼんまさん、こんばんは
QVEさん、ご無沙汰しております。
私も現在、メインカメラはD70になりましたが、ちょっとしたスナップにはC-2100UZが未だに現役で活躍してくれています。
(最近、E-100RSの方はめっきり出番が少なくなりましたが・・・)
200万画素だって2Lまでなら、充分鑑賞に耐える解像度だと思っています。
自宅周辺を撮るのに私はテレコンではなくACクローズアップレンズと一緒によく持ち出しています。
その画像もいまだにアルバムにアップしておりますので、よろしければご参照くださいませ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110513&key=1151227&m=0
私もやっぱりC-2100UZの色あいを気に入っています。
(現在、私が所有する補色系CCD搭載機はE5700とC-2100UZだけになってしまいましたが・・・)
これからも大事に使っていきたいと思っています。
(一昨年、一度修理に出しています。)
書込番号:3762105
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







