『赤が抜けません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

『赤が抜けません』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

赤が抜けません

2005/03/06 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 UZデビューさん

先日より子供を中心にだいぶ撮って、コンパクトデジカメでは撮れない写真がふえました。
でもスレにもたくさんあるように赤っぽく写るのが気になる事もありますね

昨日の昼海で撮った写真がまるで夕焼けがあたったように黒いジャンパーがこげ茶になり
こげ茶のズボンが赤茶、後ろのテトラポットも少し茶ぽっく写ります

まぁ、仕様だそうなので赤く写るのは我慢するとしてカメラ側のホワイト設定を晴天に変えてもあまり効果がありませんでした

そこでフィルターで赤を減らし緑と青を少し強くしたりしましたがこの赤みはやはり抜けず
黒が黒になりません、やりすぎると肌色が変になりますが、どのような補正をしたら
肌の質感は残しつつ赤を抜く事ができるのでしょうか?黒には戻らない・・?

あとパナのFZ10がだいぶ値段が下がってきたので気になってますが、写りは各条件でどちらが上でしょうか?

子供の写真中心ですがA4印刷はあまりしないのでディスプレイで見る範囲です、
室内でフラッシュOFFの場合ノイズが少ないのがどちらかわかる方がいたらお願い致します。

書込番号:4028588

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 UZデビューさん

2005/03/06 15:20(1年以上前)

フジのS602も中古で25000円位になってきたのでどうかな〜と思ってます

書込番号:4029556

ナイスクチコミ!0


aide2さん

2005/03/06 23:36(1年以上前)

どなたかが報告しておられたので御存知かもしれませんが、C-2100UZで見られるくすんだ緑は、画像処理のソフトで赤を減らしてやるととてもきれいな緑になります。ひょっとしたらこの方法でうまくいくかもしれません。もしまだでしたら、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:4032487

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/03/07 10:07(1年以上前)

レタッチソフトで赤チャンネルだけのガンマ値(中間階調値)を0.9〜0.8にすると赤味が抜け、緑も鮮やかになりますよ。
(出来ればトーンカーブ補正出来るソフトがいいですね。)
カラー設定で赤の数値だけ低くすると、階調が崩れますので、おすすめしません。

また、レンズの前に付けるC2フィルターなどを使うと赤味を抑えられますが、他の色まで青かぶりします。

書込番号:4033888

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/03/07 12:18(1年以上前)

追記です。

もし適当なレタッチソフトをお持ちでなかったら、2つ下のスレッドの私のレス([3988069])でご紹介した『ImageFilter』をおすすめ致します。
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/index.htm
日本語表示の手順は2つ下のスレッドのレスをご参照くださいませ。

これだけ高機能で、しかも無料で使えるソフトはなかなかないと思います。
勿論、各チャンネル毎のトーンカーブ補正も出来ます。

書込番号:4034197

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZデビューさん

2005/03/08 13:48(1年以上前)

ありがとうございます、私のパソコンはSONYなのでピクチャアギアというソフトと
ユーリードフォトエクスプローラー、アドビフォトファミリー、そして先日手に入れたキャメディアマスター2.5という画像ソフトが入っています

どれも明るさとか色合い調整できるのですがこげ茶色になった黒を元に近づけ様と思っても試しましたができません
それとどのソフトにもノイズ除去というのもありません

この紹介していただいたソフトにはノイズ除去機能がついていますが有効でしょうか
それとこのソフトで赤をうまく抜く事ができるでしょうか?

書込番号:4039429

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/03/09 03:26(1年以上前)

お持ちのソフトではトーンカーブ修正は出来そうもないようですね。
色合い調整だと階調が崩れるので上手く行かないことがあります。

私のご紹介したソフトなら各チャンネル毎のトーンカーブ補正ができるので、上手くいくと思いますが・・・

実際、どんな画像なんでしょうか?
よろしければオンラインアルバム等で拝見できないでしょうか?

書込番号:4043259

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZデビューさん

2005/03/10 21:53(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます、画像をアップしてみました
写真1が黒ジャンバーにこげ茶ズボンが赤くなった画像です
写真2が赤をマイナス補正したら緑っぽくなり、なおかつジャンパーが
黒くならなかった補正済み画像です。

書込番号:4051439

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/03/11 03:27(1年以上前)

UZデビューさん

こんなもんで如何でしょう?
http://photos.yahoo.co.jp/bc/carulli/vwp?.dir=/UZ%a5%c8%a1%bc%a5%f3%a5%ab%a1%bc%a5%d6%ca%e4%c0%b5%b2%e8%c1%fc&.dnm=MyPhoto1-1.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

黒いジャンバーは日に当たっているようで、あまり黒くはなりませんでした。(^^ゞ

尚、ImageFilterのトーンカーブのみで補正しています。
トーンカーブのデータファイルをお望みならご連絡ください。
(画像ファイルではありません。)

書込番号:4053098

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZデビューさん

2005/03/11 10:29(1年以上前)

ありがとうございます、所々緑が残っていますが私が自分のソフトでは
補正できない黒が出てますね、さすがです
私も早速ダウンロードして試して見ます。

書込番号:4053723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング