※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
望遠撮影時の必須アイテムといえば、「手ぶれ補正」
今や特に珍しくなくなった機能ですが、当時は最先端でしたよね。
現在のメインはデジ一眼を使っているのですが、望遠撮影(特に200mm以上)
になると、よほど明るいレンズじゃないと手ぶれの量産です。
デジ一眼より前より愛用しているUZはさすがに手ぶれも少ないです。
最近少し画素数の多い、FZ−10を購入しましたが、あまりいいところ
がありません。全域F2.8もそれほど・・・・・・
UZの良さは今でもピカイチです。
動作はやや遅いですが特に問題なしです。壊れないでくれよ!!
書込番号:4074781
0点
2005/03/15 20:23(1年以上前)
手ぶれ補正が付いているUZは良いですね。
職場でのいろいろな行事での記録写真
以前は複数の人間で写していました。
2100UZで写した私の写真が一番よくて、
最近は私だけにしか
写真撮影の依頼がこなくなってしまいました。
他の人の写した最新の一眼デジを手持ちで写したとき
の望遠側は手振れがひどくて、まったく
使い物にならない写真ばかりです。
ストロボも届きませんしね。
まだまだ2100UZは引退できそうにないです。
一台目を使っておりますが、もう一台新品を
持っております。
万一壊れた時に困りますので。
2100UZを越えるデジカメが
出てきて欲しいなあと思いますが。
2時間も続けて写真撮影していると方がパンパンに
張って。2〜3日回復しません。
うれしい悲鳴です。
私の写真への信頼は、UZのおかげですので。
ウルトラ君、まだまだ頑張れ〜
書込番号:4076232
0点
こんばんは。
発売後、あしかけ5年経過しても、これだけの評価を得ていることで、いかに名機だったかがわかります。今考え直しますと当時では画期的なスペック(着眼点)があったのですね。
書込番号:4076290
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







