※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
初めて、書き込みさせてもらいます。Cー2100とわ3年の付き合いになります。このデジカメを買うきっかけになったのわ、この掲示板を見て色々と2100の素晴らしさを知りやっとの思いで手に入れたからです。2100によって、望遠の楽しさや色々な撮影の楽しさ難しさを教えてもらった、思い出のデジカメです。2100はずっと使い続けるつもりです。2100と一緒に使い続けるようなもう少しコンパクトな、デジカメが欲しいと最近思っておりますので、よければアドバイスよろしくお願いします。候補としては、今度も望遠機能が付いている物を探しています。専門期な事は余りはからないので、ひととおりのマニュアル操作が出来て気軽に望遠も使えて画質もそこそこ物で充分ですのでいいアドバイスがおありの方よろしくお願いします。デジタル一眼は望遠とかの使いがってなどから、考えていませんので。
書込番号:5882893
0点
パナのFZ7やキヤノンのS3 ISはいかがでしょうか。
コンパクトな望遠に強いデジカメと言えばパナのTZ1でしょうけど…基本的にオートな機種ですからね…
書込番号:5882938
0点
一眼レフ以外で望遠までカバー、マニュアル操作可で
C-2100UZよりもう少しコンパクトと言う条件で、
手ぶれ補正の事には触れておられませんが、2100UZからならあった方がいいでしょうから
やはりCanon S3IS パナソニックFZ7、FZ50 SONY H5位しかないと思います。
2100用のリモコンをお使いでしたらそれは流用できなくなります。
自分も6年以上C-2100UZ使ってます。
C-755UZを買ってからはさすがに大きいC-2100は出番が少なくなりましたが
C-2100とC-755では色合いも操作性も違いますのでまだ持っています。
書込番号:5884744
0点
ごめんなさい、返信おそくなってすいません。
こんなにたくさんのレスありがとうございます。
ぼくも、量販店などで、色々見てまわって見ましたが、
今の所、候補はS3ISと言う所です、FZ7だったら
FZ50の方が好みです。
SONI H5 は形的に好きになれません、色々出来て
望遠付きでコンパクトならやはりS3ISですかね。
手ぶれ補正はC2100を使っていた経験上必要ですね。
でも、もう少ししたら新機種がでるのでは?
もし近じかでるのなら、もう少し待ってから色々
見比べてからの方がいいのかな〜
書込番号:5890728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








