『とうとう来ましたね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

『とうとう来ましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

とうとう来ましたね。

2002/08/18 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 御燐羽素さん

Olympus C-5050 Zoom coming

http://www.dpreview.com/news/0208/02081802olyc5050zpr.asp

書込番号:897619

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2002/08/19 00:10(1年以上前)

xD-PictureCardとSMさらにCFまで使えるんですか。本当ならすごいですね。
早く日本のHPで発表してくれないかなぁ。

書込番号:897671

ナイスクチコミ!0


minogamiさん

2002/08/19 00:43(1年以上前)

2020,3000と使ってきました。
ちょっと期待していたのですが、後発の割りに平凡な仕様的でがっかりです。

書込番号:897716

ナイスクチコミ!0


さん

2002/08/19 01:01(1年以上前)

ボディの下のところがちょっと斜めにカットされたデザインになっているんですね。
なんか、EOSの600シリーズみたいでかっこいい!

最近EOS620を手に入れた 白でした。

書込番号:897753

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/08/19 10:55(1年以上前)

xD-PictureCardは、まだ普及しておらず、容量も128MBと控えめなので、CF対応は嬉しいところですね。しかしおかげで更にコロッとしたボディになったような感じですね(^_^;)。

CCDの情報とか、AF、連写性能、シャッタースピードなどもっと情報が欲しいところです。日本での発表、発売はいつ頃なんでしょうね?楽しみ楽しみ!!

書込番号:898226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/08/19 13:16(1年以上前)

35〜105mmってのは寂しすぎる・・・24〜96mmなんて出ないかなあ〜

書込番号:898360

ナイスクチコミ!0


3040Rさん

2002/08/19 16:37(1年以上前)

http://cf.olympus-europa.com/consumer/digimg/intro.cfm?id=C-5050ZOOM
公式発表がありました。
CCDは1/1.8"で有効画素数500万という事で新しい製品ですね。
ピッチについては賛否両論でるでしょう。とりあえずサンプル待ちです。

書込番号:898634

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/08/19 20:26(1年以上前)

新デザインは、カッコ良いと思いますが、防水プロテクタを使っていた人は、デザイン変更が恨めしいかもしれませんね (^-^;
500万画素までいらないから、廉価版でC-3050かC-4050ってのが出てくれると嬉しいかな〜

書込番号:899002

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/08/19 20:46(1年以上前)

>廉価版でC-3050かC-4050ってのが出てくれると嬉しいかな〜

ここでも既出ですが、C-4100ZというC-3100UZの400万画素版が日本でも発表されましたね。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4100z/index.html

C-5050ZのCCDはてっきり2/3インチだと思っていた(だから形が変化したと思っていた)のですが、1/1.8インチですか…。私もサンプルを見たい。
1GBのマイクロドライブにも対応しているようなので、メディアの不安ななくなりそうですね。

書込番号:899043

ナイスクチコミ!0


Rukiパパさん

2002/08/19 21:43(1年以上前)

C−2050 C−3050 C−4050 C−5050 すべて1/1.8インチCCD f1.8レンズでラインナップしてユーザーの使用目的で選ばせる・・・ ってやってほしい。
ちなみに僕なら2050か3050

書込番号:899180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-4040ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新ソフトで現像 2 2023/09/19 20:57:26
なかなか良く写ります 12 2016/10/09 17:51:05
発売7周年。 2 2008/08/26 6:57:33
5年後にして中古で購入 8 2006/12/26 0:30:42
故障の修理・見事復活? 0 2006/11/21 9:48:55
ボディについて 3 2006/04/28 20:33:57
光学ファインダーが使えなくなりました 0 2005/10/02 18:21:11
いまさらながら購入しました 3 2005/10/10 0:26:30
まだ売ってるんですね! 4 2005/03/21 16:46:35
コンバージョンレンズについて 3 2004/06/12 14:46:40

「オリンパス > C-4040ZOOM」のクチコミを見る(全 1432件)

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング