


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

2002/11/29 05:25(1年以上前)
ハイ見ました。
きれいです。
でもクールピックス5000の画像を見たときのような驚きは
無いです。
目が慣れちゃったのかな
なんか400マンも500マンも
同じですね。
書込番号:1097062
0点


2002/11/29 08:24(1年以上前)
メーカーが用意したサンプルとしてはちょっと...
X2のサンプルもひどい物でしたが、全体的にシャープさがないですね。
メーカーのサンプルだけで判断するならG3のほうが画像は綺麗ですね、
この1/1.8インチ500万画素CCDは画像に関してはコニカのKD500Zが一番巧くまとめていると思います。
書込番号:1097188
0点


2002/11/29 09:55(1年以上前)
サンプルみました。とても綺麗ですね。
色もオリンパスにしては鮮やかで、これまでの地味目な色とは違いますね。
地味目な色も嫌いじゃないのですが、こちらの方が一般受けしそうですね。
>なんか400マンも500マンも同じですね。
私の場合、普段400万画素使ってるせいでしょうか、500万画素の画像はやはり、解像力高いなと私は感じました。見なれてないせいもあるとは
思いますが。
>全体的にシャープさがないですね。
そうですか?
逆に、jpeg 画像の子どもが並んでいる画像なんて、すごくくっきりしてた
と思いました。
raw を元にしたものは、より自然な感じがしたので加工次第ってとこで
しょうか。
書込番号:1097310
0点



2002/11/30 02:04(1年以上前)
あのね
右上あたりの建物の壁が飛んでいます。
一番左の少年の目元に荒い部分が見えます。
こういった傾向があるのでしょうか。
それともRAW現像や圧縮方法の問題ですかねえ?
ユーザー側でフォロー出来る範囲ならばいいのですが...
実際に使われた方、どうなんでしょう?
興味津々
書込番号:1099092
0点


2002/12/01 12:17(1年以上前)
メーカーのサンプル画像を見たけど、一気に買う気がうせたよ。
極小CCDに500万画素を詰め込むことの限界を見た。
高い金を払うなら4040の方がベター。
書込番号:1102210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/12/08 9:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/27 12:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/03 3:40:11 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/25 18:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 21:49:45 |
![]() ![]() |
39 | 2011/02/17 11:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/11 1:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 20:53:24 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/22 11:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 1:31:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





