『はじめまして』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/12/08 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 yyn@都下さん

今までオリンパスの3040を使っていましたが今日C−5050に買い換えました
カードリーダーとXDピクチャーカード128MBと同時に
まだ買ってきて開けたばかりなのですが5050にはソフトケース付属してないんですね
液晶丸出しでかばんの中に入れておくのも気が引けちゃいます
皆さんはカメラの持ち運びはどのようにされてますか?
3040の時は付属のソフトケースに入れてそのまんまリュックの中に入れて持ち歩いてました

それと付属のキャメディアマスターVer4なんですが
名前の一括変換が出来ませんでした 何でだ?
今までVer2.5使ってて不満もなかったので2.5に戻してしまいました
キャメディアマスターでやる事って名前の変換ぐらいにしか使ってないので
名前の一括変換だけなので僕が使う機能は

それとXDピクチャーカード 256MBの発売って一月に延びたんですね
その後の512mbとかの発売っていつになるのでしょうか?
大容量の記憶媒体がほしいのですがCF512が値段的にはいいのかな?
なんて思ってます アドバイス宜しくお願いします

書込番号:1119255

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/08 16:01(1年以上前)

ゲ、5050ってケース付いてないの?ひどいねー
ちなみに僕は、デジカメもフィルムの一眼レフも、「シリコンクロスケース(シリコンクロスポケット)」っゆう布の袋にしまっています。
ただこれ、黄色やオレンジの派手でダサい入れ物なので、さらにデイバッグにしまわないと恥ずかしいです(^^;;

書込番号:1119318

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2002/12/08 16:06(1年以上前)

yyn@都下さん、こんにちは。
ケースですが、私はC5050を買ったときに汎用品のソフトケースを
付けてもらいました。売値は1200円と書いてありましたが、ポーチ
のような形です。予備のCFケースとバッテリーも入りますので重宝し
てます。裸で持ち歩くと傷など入りやすいですから、ケースは必需品で
すよね。ところで、オリンパスの純正ケースって高いと思いませんか?
定価6500円もします。探せば100円ショップにも使えるものがた
くさんありますよ。
 メモリーカードは、MDとCFを使いわけてます。1GBのMDだと
最大画素数でSHQ=293枚、HQ=864枚と表示されます。1枚
あたりの単価は割安かもしれません。
 余談ですが、ストラップの止め金はぜひプラ製にしてほしいです。持
ち運び時に本体に傷を付けそうな気がして仕方ありません。止め金(止
プラ?)だけ別売りしてないものでしょうか?

書込番号:1119328

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/08 16:19(1年以上前)

吊り具がプラスチックで、割れてるカメラいっぱい見たから恐いけどなー
エツミとかから出てる、皮(?)のカバーぢゃダメ?

書込番号:1119363

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2002/12/08 16:34(1年以上前)

xDピクチャーカードで、128MB を越すカード対応を明示したデジカメはなかったような?
5050も、128MBまでですね。 カード自体が出荷されていないので当然といえば当然で、おそらく??は動く可能性が高いですが ユーザーリスクとなってしまいます。 SM,xD陣営はメディアの非互換性が高かったので気をつける必要はあると思います。(発売延期の理由ははてなんでしょうね?)
 せっかくCF対応でマイクロドライブもOKなので 容量が気になるのであれば 340M/1G がお勧めかとおもったのですが
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C5050z/c5050zs.html
によると、マイクロドライブ340M対応の表記はありません。
 動く可能性が高いと思いますが、やっぱりSM/xD陣営なので動作確認も適当にMD 340Mの確認は省略してしまったようです。
 MD 1G も安くなっているので 予算が許せばそちらがお勧めです。
 わたしは、QV-3000+MD 1Gで、最高画質(jpegの)でメディアの容量は気にしないでとっています。

書込番号:1119389

ナイスクチコミ!0


見えてない見えてない・・・?さん

2002/12/08 17:01(1年以上前)

CFを使っていろいろ撮ってきたのですが、SHQだと256MBでも
すぐにメディアがいっぱいになります。(256だと100枚前後で)
容量的には512以上ないと安心できないと感じます。
そういう意味ではXDは当面は問題外かもしれません。

その際に気になったのですが、(個体不良かもしれませんが)
縦横に構え方を変えるだけでメディアスロットのカバーが
開いているという警告が出ました。
(400枚程度撮る間に20回は警告が出て、その時記録中の場合はデータは
当然飛んでます)
自宅に戻り、XDのみ入れた状態でふたが開きやすいように
片手でのダイヤル操作をしながらいじってみたのですが、
特に問題はなく、CFをしっかり入れていないのが原因と判断しました。
(意識して強く押し込むとでなくなるような?)
不良なのか仕様なのか微妙な感じですが、他に同じような症状
になった方はいるのでしょうか?
そういう仕様であればXDが安心かもしれません。

書込番号:1119450

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2002/12/08 17:55(1年以上前)

かま_さん、本体の吊カンじゃなくて、ストラップの長さ調節にも使う
止め具(何ていうのかわからないけど)があるでしょ。それのことを言
ってるんだけど・・。

書込番号:1119563

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/08 18:05(1年以上前)

Wakky102さん、ごめんなさい。
ちなみに、それがプラスチックだと滑るのがある…
ハンザのストラップ(ショルダーベルトスリム)が気にいって同じの4本持ってるけど、滑るの…

書込番号:1119591

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyn@都下さん

2002/12/08 18:12(1年以上前)

かま_ さん
ソフトケースみたいの5050には付いてません
ソフトケースなんて極々当たり前に付属されてると思ってました

Wakky102 さん
買った時はそんなもの普通に付属されてるんだろうな って思ってたので
付けてもらう交渉もしませんでした
オリンパスの純正セミハードケース高いですよね

FPJ さん
そうですね まだ128以上が使えるって書いてあるデジカメはないですね
それとマクロドライブの340Mなんですが
何でかは分かりませんが使用できないみたいです
取説にもそのように書いてありました

見えてない見えてない・・・? さん
そうですね
256のピクチャーカードが出てもまだまだ容量不足ですよね
やっぱりCFの512か MD1GBどちらかを買おうと思ってます


そうだ
さっき書き忘れたのですが
5050ってリモコンも付属されてないんですね
なんか5050になっていろいろな付属品がオプション設定にってしまい
残念です
安いデジカメではないのもうちょっと付属品は充実させてほしい
じゃなければ何にも付属品つけないで定価を下げてもらったほうがうれしいな

書込番号:1119611

ナイスクチコミ!0


Next Cameraさん

2002/12/08 18:29(1年以上前)

見えてない見えてない・・・?さんと同様な症状、私も出ました。
あんまり頻発するので不良品かと思い交換してもらいました
メモリーカバーのロックが欲しいですね。

書込番号:1119647

ナイスクチコミ!0


いじいじさん

2002/12/08 18:56(1年以上前)

私は3030からの買い換えなんですが、リモコンは3030用がそのまま使
えます。でも、ソフトケースはついてないですね。仕方ないので、安物のポー
チを買いました。

書込番号:1119707

ナイスクチコミ!0


peronperonさん

2002/12/08 19:38(1年以上前)

別売のケースに付属しているストラップをつけて、持ち歩いていたら、片方がスルスルスルとぬけて、落ちそうになりました。急いでストラップを握りしめて落下は免れました。オリンパスに改良の余地あるのでは?と、問い合わせてみると、落ちない設計になってるとのこと。でも、正規の使い方をしていたのに、滑って抜けたのは事実なので、せめてストラップの金具にギザギザをつけてほしいなぁ。落としたら、保証対象外でしょ!マグネシウムボディーで重くなったんだから、ストラップせめてギザギザ希望!!!!!!!!!!!持ち歩くの恐い!

書込番号:1119801

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2002/12/08 20:39(1年以上前)

私の場合、レンズアダプターにレンズプロテクタを付けっ放しにする
ことがあるので正規のケースよりもサードパーティ製のポーチや100
円ショップ(じゃなくてもいいのですが)のクッション布地の巾着袋み
たいなやつを使うことが多いです。私の場合、今まで買ったデジカメに
ケースが付属しない場合のほうが多かったので付いてないのが当然と思
いこんでいたのが幸いしたようです。
 一眼レフに付属するストラップの止め具はD1XやD100でさえプ
ラ製なのでC5050も大丈夫かと思いましたが、滑りやすいのは困り
ものですね。
 XDカードですが、SDカードにしてくれれば広範囲に応用できたも
のを・・残念ですね。ひょっとして、4/3インチ一眼もXDで来るの
でかな。当然か。

書込番号:1119971

ナイスクチコミ!0


カバー開いてません。さん

2002/12/08 22:24(1年以上前)

わたしも同様の症状(カードカバーがあいてます。)XDカード使ってますけど出ました。不良品かと思い販売店で交換していただきましたが、交換品でも駄目でした。2個ともはずれだったということでしょうかね。

書込番号:1120179

ナイスクチコミ!0


カバー開いてません。さん

2002/12/08 22:25(1年以上前)

見えてない見えてない・・・?さんへ
わたしも同様の症状(カードカバーがあいてます。)XDカードのみ使ってますけど出ました。不良品かと思い販売店で交換していただきましたが、交換品でも駄目でした。2個ともはずれだったということでしょうかね。

書込番号:1120182

ナイスクチコミ!0


見えてない見えてない・・・?さん

2002/12/09 00:04(1年以上前)

カバー開いてません。 さんへ。
個体不良だとよかったのですが・・・。
後はオリンパスがカバーが開いてても警告が出ないような
ファームウェアアップデートをしてくれるように祈るばかりです。
カバーの件以外は満足だったので・・。

書込番号:1120347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング