『テレコンバーターと外付けフラッシュ』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『テレコンバーターと外付けフラッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンバーターと外付けフラッシュ

2002/12/23 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 一撃必殺ざんすさん

c-5050に取り付けられるテレコンバーターは純正だけなのでしょうか?いろいろ雑誌の記事を見ると純正のものしか載っておらず、しかも1.45倍と非常に低いのでびっくりしました。もっと高倍率な他社のものは無いのでしょうか?
それと外付けフラッシュは純正以外のたとえばCANONの420とかは使用できるのでしょうか?購入の決め手となりそうなのでよろしくお願いします。

書込番号:1156737

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し@名古屋さん

2002/12/23 23:25(1年以上前)

純正以外のテレコン、ワイコンは、レイノックス、ケンコーなどから出ています。
レイノックス
http://www.raynox.co.jp/japanese/jpindex.htm

ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/

レイノックスは機種別に対応機種が整理されており、C-5050Zもサンプル画像付きで掲載されています。(残念ながらケンコーは、5050Zの対応状況が掲載されていません)

ちなみに、レイノックスで適用可能なテレコンの最高倍率は、1.85倍です。
(かなりでかそうですし値段もちょいと高いですが、楽天市場では定価の2/3で買えます)

私はレイノックスのワイコンを買いました。まだちゃんとした撮影をしていないので性能の方は何とも言えませんが…。

また、他社純正品で使用可能なものがあるのかどうかは判りません。

書込番号:1156953

ナイスクチコミ!0


名無し@名古屋さん

2002/12/24 04:37(1年以上前)

トイレに行きたくなって朝早く目が覚めてしまいました。
(徹夜していたわけではございません)
ストロボの件は自分も気になっていたので調べてみたのですが、どうやら
とりあえずは使えるようです。しかし、ストロボのTTL調光を行うには純正しかなさそう、というのが結論。従って、市販品を買うなら、外部調光のみの廉価版、ということになりそうです。
(ストロボ素人なので、長い表現ご容赦)

下記のオリンパスQ&Aをご覧下さい。市販の外部ストロボ選定法が書いてあります。「他社製のカメラと通信を行うタイプのストロボは使用できません」という趣旨のことが書いてあります。
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/AccM/DI000411J.html

また、ストロボメーカーであるSUNPAK社のサイトでは、自社ストロボのデジカメ対応表が掲載されています。
http://www.sunpak.jp/inquiry/main.html

5050Zはまだ掲載されていませんが、E-10,E-20は掲載されています。
これを見ると、E-10,20ではストロボのセンサーを利用して光量を調節する「外部調光」はできるが、カメラの光量データをストロボに直接転送する「TTLオート」はできないことが判ります。

即ち、C-5050も同様だとすると「カメラのフラッシュモードと露出設定を自動的に検出するなど、内蔵フラッシュと同様に扱う」(C-5050取説より)事ができるのは、純正のフラッシュのみとなるようです。

SUNPAK社のTTLオートストロボは、キャノン用、ニコン用、ミノルタ用があり、E-10,20はキャノン用を推奨されているのでキャノン用の他製品でTTS調光ができるものもあるかもしれません。(残念ながらオリンパス用は無い…)

書込番号:1157701

ナイスクチコミ!0


スレ主 一撃必殺ざんすさん

2002/12/24 23:05(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございます。やはり純正に勝るものは少ないようですが、探せばいろいろあることがわかりました。どうもありがとうございます。

書込番号:1159874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

C-5050ZOOMで撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング