『スレーブストロボについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『スレーブストロボについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スレーブストロボについて

2003/07/21 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 ヒロベンさん

ダイビングで使用するためにC-5050とハウジングを購入しました。外部スレーブストロボを使用して撮影したいと考えているのですが、水中ストロボにはデジカメ対応とそうでない物がありますが、どのような違いがあるのでしょうか?C-5050の取説にはスレーブモードを使って撮るというページがありますが、デジカメ非対応のスレーブストロボは使えないのでしょうか?詳しい方教えていただけませんか?

書込番号:1780478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/07/21 02:58(1年以上前)

たぶんデジカメに内蔵のストロボに同調させて外部ストロボをスレーブ発光させることですね?
(他の外部ストロボに同調させることではないんですよね?)

ダイビングに限らず、デジカメで外部ストロボをスレーブ発光させる場合、デジカメ対応のストロボを使う必要があります。
・・・というのは、デジカメメーカー各社、内蔵ストロボを撮影時に1回だけ発光させていることは稀で、
たいていの場合プレ発光を1〜2回発光させて、機器を合わせているらしいんです。
で、そのプレ発光に反応して外部ストロボを発光させないよう、デジカメメーカーに合わせ、
発光パターンを外部ストロボがデータを持っているんです。
設定を間違えただけで、全く発光しなかったり、
結構エライ目に遭いますよ。

私は水中ではSea&Seaの外部ストロボを使用しています。

水中撮影で、内蔵ストロボだけで十分とか、ストロボの重要性すら認識していない人が多い中で、ヒロベンさんは外部ストロボを選択なさったと言うことは、かなりのベテランなのでは?


書込番号:1780980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロベンさん

2003/07/21 08:58(1年以上前)

しまんちゅーさん、早速のレスありがとうございます。
実は自分も銀塩のハウジングで水中写真をやっていた時に使用していたSea&Seaのストロボが2台を所有しているんです。それでC-5050の取説にある「スレーブモードを使って撮る」というというページを見てYS-120Cがスレーブ機能があるので使えないかなぁ?と頭を悩ませているという訳なんです。なにぶん水中ストロボは高価なものなので使えればラッキーと思っているんですけど・・・・。

書込番号:1781341

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM 使用者さん

2003/07/21 13:33(1年以上前)

ヒロベン さん こんにちは 

ちょっとお尋ねします。

ヒロベン さん のC−5050Zでスレーブモードにした場合、モードダイヤルの設定が、取説通り P、A、・・・の全部で設定できますか?

私のカメラではA、M、Myモードでしかスレーブ設定が出来ません。(メニューから選択できないようになります。)

今のところ、利用しない機能なので不便には感じていませんが・・・・。
(私の外付けストロボはスレーブ発光に対応していないので。)

Sea&Seaのストロボが使えるか否かは、陸上でも確認できるのではないでしょうか?
ハウジングに入れなくても、ストロボくらいならチェックできると思いますが・・・。
(もし、未購入でしたら、ストロボをショップに持ち込み、店頭でスレーブモードにして確認されたらいかがでしょうか。)


書込番号:1782091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロベンさん

2003/07/21 21:56(1年以上前)

C-5050使用者さん こんばんは〜。
自分のC-5050も取説とは違いスレーブモードにすると使用者さんと同じモードでしか設定出来なくなってしまいます。
ご指摘のように室内でハウジングにSea&SeaのYs-120Cを取り付けて実験してみたところ、ちゃんとスレーブ発光するんですが、実際のダイビングでは光ファイバーコードを使用してストロボのセンサーまで持っていきたいと考えているわけです。
この光ファイバーコードを購入しようか、それともきちんとデジカメ対応のストロボを購入しようか迷っているわけなんです。
水中ストロボはC-5050と同じ位高価で、お金の無い自分としては迷っているんです。確実なのはデジカメ対応のストロボを購入すればいいんですけどね。

書込番号:1783819

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM 使用者さん

2003/07/22 06:03(1年以上前)

ヒロベン さん おはようございます。

スレーブモードの設定の件、やはり同じでしたか・・・・。取説のミスですね。

私も10数年前はニコノス+専用ストロボと共に潜っていました。
風邪で体調不良の時、無理矢理潜ったら、それ以後耳抜きが出来なくなり、潜れなくなってしまいました。

今では光ファイバケーブルでマスタ光をスレーブセンサまで導くのですか・・・。知りませんでした。

スレーブ対応ストロボと光ファイバケーブルとで悩むというのは、価格も同程度なのでしょうか。
お手持ちのストロボが、光ファイバ無しでも、スレーブ発光するというのであれば、可能かどうかは分かりませんが、バディにストロボを持って頂くわけにはいかないのでしょうか。
(写真くらい、出来るだけ1人で撮りたいとは思いますが・・・。)

良い写真が撮れると良いですね。

書込番号:1785153

ナイスクチコミ!0


ダイバーXさん

2003/07/22 13:02(1年以上前)

YS-120は対応していないンじゃないかな?
90から下だったと思うけど…、
スレーブ発光でストロボを発光させるんだけど、プリ発光キャンセル機能
が無いとデジカメのプリ発光でストロボが発光してしまってノーストロボ
と同じ写真になっちゃいますよ、
このプリ発光キャンセル機能がデジタル対応の意味だと思うんですが…、
実際に実験したら真っ暗でした、夜の暗い中で実験すれば分かります。
頑張ってきれいな写真をとってください!

書込番号:1785742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング