※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


こんにちわ
電源について質問します。現在700UZにアルカリ電池を使用してますが、実際電池は使い勝手が悪く、
充電池が欲しいと思ってます。(ACも欲しいですが、どちらも買えないので)
しかし色々ある市販のメーカ品がいいのか、純正CAMEDIA品がいいのか、はたまたニッケル水素?リチウム?ニカド?
うーむ。色々あって。このカメラにおすすめは、どれでしょう?皆さんはどうしてますか?
あとオリンパスのスマメはパノラマ合成機能付きだそうですが、別売りのキャメディアマスターでないとパノラマ合成できないのですか?
どなたか情報ありましたら教えて下さい。お願いします。
書込番号:371921
0点


2001/11/12 17:03(1年以上前)
アルカリ電池はあまり経済的ではないので、是非ともニッケル水素充電池と
充電器を購入することをお勧めします。ニッケル水素充電池はメモリ効果が
あるので、出来れば放電機能付きの充電器が良いと思います。
個人的にはコストパフォーマンスの高いNEXcell社の製品がお勧めです。
http://www.nexcell.co.jp/
現在は通販でしか手に入りませんが、送料などもそれほど高くはありません。
11月中旬には1800mAhの容量のニッケル水素充電池の販売も始まるようです。
スマートメディアは、純正品がレキサー製のOEMだったかなので
そのメーカーのスマートメディアを買えば大丈夫だと思います。
詳しい情報はここの掲示板に書いてあると思うので参考にすると良いと思います。
書込番号:371950
0点


2001/11/13 01:07(1年以上前)
電源についてですが 充電池市販で 4000円前後(ニッケル水素1700)を使っています。一日スマートメディアの128Mで140枚くらい望遠使ってフラッシュたいてももちますよ。(液晶つけてても)
電池はフジフイルムのですがメーカーは関係ないようです。
ACアダプターはよほど特別な用途がない限りいらないのでは?
パノラマはノーブランドのスマートメディアではできません
最初についていた8Mのオリンパス純正ならできるので
いっぱいいっぱいパノラマを撮りたいなら純正しかないでしょう
以上です
書込番号:372831
0点



2001/11/13 03:52(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございます。特に純正充電セットが良いわけではないのですね。
さらに質問ですがオリンパスのスマメでパノラマ撮影したあとパノラマ合成する方法をいくつか教えて下さい。
書込番号:372990
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/10 15:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/29 13:17:49 |
![]() ![]() |
15 | 2018/07/08 20:59:14 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/27 13:58:23 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/14 15:18:39 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/15 14:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/14 12:29:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/23 0:00:53 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/29 10:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





