『バッテリー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

『バッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/05/25 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 Alabangさん

先週C40をついに購入。デジカメは仕事とダイビングで使っています。
いろいろな情報でC40はバッテリーの持ちが悪いことは聞いていましたが、これでは不良返品したいくらいです。プログラムモードの設定中にNi-MH1600の
バッテリーがなくなってしますほどです。同じバッテリーを使って、同じオリンパスのD-460では、液晶をONにしていても、500枚以上撮れます。D-460は4月までの愛用機です。バッテリーがもたないのは、C40の宿命なのでしょうか?
これでは、海には潜れません。Pueruto Garelaの猫さめをC40にて収めることは出来ません。C40の愛用者で30m以上/50分潜って写真を取られている方、ご助言ください。ハウジングは来週、日本から空輸予定です。

書込番号:1607817

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2003/05/25 15:47(1年以上前)

一旦、電池を抜くか、電池室の蓋を開け閉めするかすると
問題なく使えたりもするのですが
まぁ、そうしないといけないこと自体が問題だったりもしますよね。
特にダイビングでご使用になるのであれば
そのようなことは出来ないでしょうし・・・

ダイビングの際の使用では、CR-V3をご使用になられては
如何でしょうか?
電池としては高いのがネックですが、このタイプの電池であれば
ストレスなく使えると思います。

書込番号:1608119

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/05/25 23:13(1年以上前)

バッテリーとの相性があるんでしょうね。
私の試した限りでは、ニッケル水素ではパナソニックメタハイ2100が1番持ちがいいです。メモリー効果もそんなに気になりません。ちなみに、メーカーによっては、すぐなくなるものもありました。

書込番号:1609530

ナイスクチコミ!0


潜り屋さん

2003/05/28 10:28(1年以上前)

ダイビングに使っています。小さいので気に入っています。
電池は1600mAhと2000mAhのを使って、1本ごとに交換しています(クルーズだと1日4本だったりするので)。C40は電池2本使いなので、電池電圧の低下に敏感なようです。放電器は必須でしょう。
1600のNiMHで50分の潜水&Ex後でも使えています。
2000は2ダイブはもたないし、放電時間が余分にかかるので1600の方がダイビングでは使い勝手がよいです。
なお、購入したばかりのNiMHでは10枚も写せません。マクサスの充放電器で数回充放電して電池を活性化してから使っています。
電池より充電器がポイントだと思います。

書込番号:1616844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
持ち出してみた 4 2019/04/16 6:53:34
いまだにコレを超えるカメラが見つからず 15 2018/03/17 6:21:06
スマメのプリント 9 2018/02/13 13:35:26
予備機購入 6 2018/02/04 5:57:55
PCとのUSBケーブルの接続について 23 2016/12/15 22:21:13
落としてしまいました 18 2016/10/20 23:38:00
復活! 6 2014/09/06 15:05:15
使用再開です! 8 2011/11/25 16:18:41
低画素の方が有利な撮影かも・・・? 3 2011/07/09 11:40:41
ひさしぶりに使ってみた 8 2009/06/18 21:30:03

「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミを見る(全 4190件)

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング