※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


教えてください!
この間、旅行へ行ったときの写真を、近くのカメラ店へプリントしてもらおうかと思っています。
その時に、写真に日付を入れてもらおうと思っているのですが・・・
説明書のP168〜を読んだのですが、あっているのかお聞きしたいのです。
「全コマ予約」をすれば、お店に出す際に、日付を入れることができるのですか?
今現在、カードが満杯になっているので、できれば、CD-RWに書き込みして、そのCD-RWをお店に持ち込みをしたいと思っています。
その場合CD-RWからでも、日付の写し込みは可能ですか?
どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:1811501
0点

CD-RWは受け付けられない店がほとんどですよ。
CD-Rにしましょう。
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/spec.html
店に確認した方が早いのでは?
たしか、日付は店頭で頼めば良かったはず。
書込番号:1811527
0点



2003/07/30 17:06(1年以上前)
まこと@宮崎さん 早速のお返事ありがとうございました。
CD-RWは受け付けていないのですね!(知らなかった・・・)
キタムラへプリントに出そうと思っていたのですが、キタムラのHPでは、「CD-RWはご遠慮ください」となっていました・・・
再度、質問ですが、
今、満杯になっているメディアが4枚あるのですが
(16・32・64・128MB)、それを、CD-Rへ書き込みするとなると、1枚のCD-Rへまとめられますか?
この間、キタムラへCDへの書き込みをお願いしようと思い、店頭へ言ったのですが、CD1枚に付き、メディア1枚ですよ!と言われました。
16MBの物があるので、CDに16枚だけの書き込みはもったいないと思ってしまい、その時は帰りました。
で、自分でCDに書き込みしようと思い、CD-RWは、複数のメディアを1枚に保存できるかと思ったので、それにしようかと決めていたのです。
CD-Rでも、複数のメディアを1枚のCD-Rに書き込みすることはできるのですか?
パソコンをはじめて、日が浅く、かなりのド素人なので、そのへん詳しくありません・・・
度々、すみませんが、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1811571
0点


2003/07/30 17:21(1年以上前)
CD-RW→書き換え可能(1回消して又使える)
CD-R →書き換え不可(1度しか書き込めない)
全部合計しても240MBですので書き込みは可能だと思いますが
書込番号:1811604
0点

複数のメモリを一枚にまとめるんですよね?
可能ですよ。
デスクトップにフォルダを作り、それぞれのメモリから
写真書類を入れていけばいいだけ、ですから。
ただ、この場合、ファイル名で同じ物があると思いますから
名前の変更をしていった方がいいでしょう。
そのフォルダに全部入ったら、それをCD-Rにコピーすれば
いいです。
ぜひ、本屋に行けば初心者向けの雑誌とかありますから
読んでください。
ちょっと思ったのですが
キタムラへ写真プリントに出すなら、そのままメモリを
4枚、出せばいいのでは?
で、CDに書き込みするサービスは利用しないで。
自分でできますからね。
CD-Rと-RW、違いは分っていますか?
書込番号:1811610
0点



2003/07/30 17:57(1年以上前)
1239さん お返事ありがとうございました。
違いは、わかりました。
でも、CD-Rの場合は余白があっても、追記で書き込みはできないですよね?
以前に、音楽用のCDをダビングしていて、2枚組みだったのですが、
1枚を録音し終わって、いざ2枚目を録音しようと思ったら、書き込みができなかった経験があります・・・ショックだった!!
その時は、まだ残分があるのに、と思ったのですが、まとめて一回でじゃないとできないのかな?(仕組みはいまだに謎?です)
度々、まこと@宮崎さん お返事ありがとうございます。
複数のメディアを1個のフォルダにですよね?
メディアごと、フォルダを作ってしまうと、CD-Rへは1つ分しか、書き込みできないことになるんですよね?(たとえ余白があったとしても、1度しか書き込みができないため)考えあっていますか?
あと、ファイル名は、ダブっているものがたくさんあります。
変更するのは、数字をかえるだけでいいのですか?
便利な方法があれば、教えていただけるとうれしいです!
こういう場合を考えると、カードは連番になるように設定した方がいいのですか?(使う人にもよるとは思いますが・・・)
私の場合は、連番がいいのかな?
どっちが、便利なんでしょうか?
あと、RとRWの違いは1239さんがおっしゃっていたことですよね?
書き換えが可能か・不可能か?ってことですか?
あと、本ですが、どういうのがおすすめですか?
以前にも書店でみたことがありますが、たくさんありすぎて、こまってしまい、ファッション雑誌を立ち読みして帰りました(笑)
お薦めなどありましたら、教えてください!!
質問ばかりですみません。
書込番号:1811662
0点

あの〜 初心者向けのデジカメ本ですが〜 せっかくネットに繋がっているのですから
こんなとこでも勉強できますよ ここの内容とほとんど同じの本も売れれていますが
ここだったら無料ですよ〜 実戦テクニックデジカメ でわでわ Rumico
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:1811782
0点



2003/07/30 20:34(1年以上前)
松下ルミ子さん お返事ありがとうございます。
ルミ子さんより、お返事いただいて光栄です。
よくお見かけするもので・・・
ぜひ、参考にさせていただきます。
とても興味深い記事ばかりです。
早速、お気に入りに追加しました(笑)
みなさん、ネットから探すの上手ですね!
余談にはなりますが、くるくる楽しそうですね!
C-40Zを購入前に、店頭でF77を見かけたことがあります。
思っていたよりも、小さいな〜と思った記憶が・・・
私も負けずに、楽しい写真をバシバシ撮るぞ!!
書込番号:1812032
0点


2003/07/30 23:49(1年以上前)
CD-R,追記は出来ますよ。
また、お店によっては、メディア一枚につき、基本料金を取るところもあるとおもいますので、
CD-Rにまとめるのは良いアイディアとおもえます。
普通、同じデジカメで撮影されたファイル名は、重複しないとおもいますが、CDの中のフォルダをいくつかに分けておいても問題なくプリントされると思いますので、重複してもフォルダが別なら問題ないと思います。
書込番号:1812897
0点


2003/07/30 23:52(1年以上前)
あ、複数のフォルダをCD-Rに書き込むことは、当然可能です。
また、追加で書き込む場合は、全快書き込み時に、CDを閉じないことが必要です。
書込番号:1812913
0点



2003/07/31 10:40(1年以上前)
よの字@10D入院中さん お返事ありがとうございました。
CD-Rへの追記はできるんですね。
「CDを閉じない」というのが「コツ」ですね!
1度でもCDを閉じちゃうと、追記ができなくなるということですね!
とりあえず、挑戦してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:1813948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





