※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM
15年選手です。毎日使っています。
今日手を滑らせて落としてしまいました。
レンズバリアを開いてもレンズが出てこなくなりました。
落としたショックで上面液晶パネルのカバーもすっ飛びました。
PCと接続するためのポートのカバーも飛んでいきました(二重になっているカバーの下のほうが行方不明です)。
修理を依頼しようかと思っていますが恐らくメーカー修理対象外でしょうね。
愛着のあるものなので残念です。
すみません。質問というより愚痴になってしまいましたが。
メーカーでなく、こういう修理に対応してもらえるようなところをご存知ありませんか。
書込番号:20132179
1点

おそらく、10年以上経っていると部品在庫も無いのでは。
ジャンク品を探してパーツ交換できる技術があればいいのですが、自己責任ですし、ジャンク品が見つかるかどうか・・・。
ダメ元でメーカーに相談してみては。
書込番号:20132184
2点

愛着があって残念でしょう お気持ち察します。
データは無事だったのでしょうか>
これを機に新機種を考えられたらいかがでしょう?
書込番号:20132196
4点

オークション出品用に私も発売時から使ってます。 ヤフオクで中古予備買ってます。 高くても3000円でありますよ。
書込番号:20132218
2点

こんにちは、fumifumi.comさん
日研テクノなら受けてもらえると思います。
http://www.nikken-techno.co.jp/index.html
直接出してもいいですし、キタムラから出してもらうこともできます。
キタムラには修理可能リストがあります。
私も落としてレンズが出なくなってしまったカメラを直してもらいました。
ただし修理可能リストに入っていても、部品交換が必要な場合、部品が手に入らず直せないというケースがあります。
これも当たったことがありまして、その場合は直さず戻ってきます。
なおキタムラから出す際に、送料を前払いで支払います。
1,000円か2,000円くらいだったはず。
送料は修理不能でも戻りません。
修理可能な場合は見積もりの連絡が来ますが、万単位を覚悟してください。
書込番号:20132222
2点

追記です。
このカメラって6万以上したんですね。
ひえ〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810244/SortID=329718/#tab
毎日使って15年も持つとは、高いだけのことはあるんだ。
書込番号:20132306
2点

オクで仕入れて移植とか部品は無いだろうから壊れている部分をパーツ替えすれば何とかなる可能性はあるでしよう。壊れたカメラと移植用二台の三台あれば何とかなるとは思います。経験から三台あれば何とかなる可能性は高いです。
スキルは必要なので、中古の稼働品を手に入れたほうが早いと思います。
書込番号:20132311
2点

短時間にたくさんのお返事ありがとうございます。
失礼ながらみなさまにまとめてお返事させていただきます。
実はこれ弟がくれたものなのです。
はじめは電池の消耗が激しくてあまり使っていませんでした。
が、エネループのおかげでヘビーユースになり、画像もきれいだし
コロンとしたフォルムも手に馴染み気に入って使っていました。
発売当初はとても高価なものだったんですね。知りませんでした。
やはり修理となると手間とお金がかかるのですね。
長いあいだありがとう、ということで引退させようと思います。
使い勝手が気に入っているので中古市場で安く手に入れられれば入手したいです。
ダメなら新機種を考えます。
なお、カードは無事なので、写真屋さんに行けばなんとかなるかな。
みなさま本当にありがとうございました。
感謝です m(___)m
書込番号:20132529
1点

>やはり修理となると手間とお金がかかるのですね。
修理可能品でも、8,000円はするので、通常は修理は行わずに、買い替えとなります。
また、生産終了してから5〜7年で修理対象外となります。
400万画素で、バッテリも単三なので使うことはできるのですが、いかんせん Damedia である SM です。
メディアをもっていないとメディア入手は困難だし 最大容量が 128M(Gではなく)です。
ヤフオクをチェックしましたが、出品 7点 すべて入札なしです。
修理代金より遥かにやすく入手できます。
書込番号:20132651
1点

心中お察し申し上げます。
私の場合はNikon CoolPix8700ってカメラでした。
当時なけなしの1台ポッキリのカメラです。
不注意で壊してしまったカメラです。
手ブレ補正さえ付いてないカメラでした。
今、手元には一眼2台を含め5台あります。
あの8700の画を追い求めて買ったモノばかりです。
当時の若さとか意気込みとか
そう言った事を追い求めてるのかもわかりません。
「想い出は美化される!」かもわかりません。
それはそれで良いと思ってます。
新機種に替わって
素敵なカメラライフ・・・思い出と共に是非楽しんで下さい。
書込番号:20132660
1点

fumifumi.comさん こんにちは
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI
上のサイトを見ると C-40ZOOM デジタルカメラで既に修理を承ることのできない製品に入っていますので 修理は難しいかもしれないですね。
書込番号:20132673
1点

あんぱらさま、
レスありがとうございます。
Damedia っていうんですか!? それなりに気に入っていたんですが。
技術もメディアもどんどん変化しますね。
やはり新しいものを追ったほうがいいのでしょうね。
もとラボマン2さま、
やはり修理不可ということですね。
お調べいただきありがとうございます。
OLD1202さま、
一眼2台含め5台ですか!
モノに対する思いって価格や使いやすさに替えられないものがありますよね。
ありがとうございます。
気持ち切り替えて新機種を探そうと思います。
書込番号:20133062
0点

改めまして
お返事いただいたみなさま、
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
やはりこの際、修理はあきらめ新機種購入を検討したいと思います。
長い間相棒になってくれたことに感謝してさよならします。
どうもありがとうございました。
書込番号:20133499
1点

C-40ZOOMいいカメラですよね。
いまだに2台持ちで時々活用しています。
風景写真はいい味が出ますし、今でも十分通用する絵が取れると思っています。
ハードオフのジャンクコーナーで良く500円で見かけます。
意外と使えるものが多いのですが...。
新機種を購入される決心をされたようなので、新しい機種でのカメラライフを楽しんで下さい。
書込番号:20136093
1点

joriさま、
おお!現役オーナーさんなんですね。
レスありがとうございます。
新機種購入を決めたものの、デジカメはこれしか使ったことがないため機種選びに苦慮しております。
毎日、主に風景の撮影に使っています。
壊れて以来スマホカメラで撮っていますが、のっぺりとした画質が嫌で、やはりカメラでないとなぁと...。
レビュー拝見しました。
いろいろ使っていらっしゃるようですね。
ファインダーがあるデジカメは少数派なのでしょうか。
できればあったほうが使いやすく思います。
ヤフオクで CAMEDIA X-1 が出品されていますが、使われたことありますか?
すみません。とりとめもなくいろいろお訊ねしてしまいました。
お時間ありましたら、お薦め機種など教えていただけると幸いです。
こんな写真撮っています。
書込番号:20136870
1点

C-40ZOOMは最後のSM機?、 X-1/2(C-50ZOOM) は最初のxD機?
やはり Damedia のxD機ですね。
X-1/2は最初のxD機で、伝統の非互換性があり対応するxDは 256M までです。
有料ファームアップにて 512Mまで?対応となっていますが、古いのでもうやっていないのでは?
キタムラのジャンクコーナーに半年以上前からX-1 バッテリ付が200円で出ていますが、私ですら購入しませんので、ジャンクコーナーの最長老となっています。
確かにDamedia の SM(Max 128M), xD(Max 2G) は悲惨でしたが、SD機も古いと 512M,1Gが最大対応容量であり、現在店頭では SDHC 8G が最低容量でしょうか?
中古でも買うならば、せめてSDHC対応機がいいと思います。
書込番号:20140706
0点

>あんぱらさま、
再度のレスありがとうございます。
メディアカードのこと、容量のこと、電源のことなど充分に考えて決めようと思います。
コンパクトデジカメでも新品は安くありませんね。中古品にしてみようかと。
主に、毎日の記録に使うので容量が大きければ良いと言うわけでもないんです。
なるべく見たままを切りとれるようなきれいな画像を撮れるものがいいなぁと思っています。
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:20145636
0点

fumifumi.com様
色々と迷われているようですね。
C-40zはコンパクトながら、レスポンスがまったりですので、構図やら設定などを考えてじっくり撮影するタイプですよね。
個人的な意見ですが、1台に絞るとなると色々条件をつけたくなります。
画質、バッテリー、レスポンス等など
ただ後に出た同社のXシリーズはレンズが暗いからか、ノイズが多くかんじられましたので、やめたほうが良いと思います。
OLYMPUSにこだわるなら、最近の安価な機種の方が綺麗に撮影できます。
個人的には同じコンパクト機の中古で良い機種を狙うなら、CANONのSシリーズか、NikonのPシリーズだと満足いく絵が撮れるのではないかなと思います。
何れも人気機種なので、中古と言えど年式によってはそれなりの値段になると思います。
他の方のレビューも参考にされて下さい。
書込番号:20237182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

joriさま、
お返事いただいていたのに見落としていてすみません。
未だスマホカメラで間に合わせていました。
オススメの機種検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:20316095
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





