※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


はじめまして。教えていただきたいことがあります。
C−40Zを買って3ヶ月ぐらい使っているのですが
写真に波みたいな線が全体に入ってるんのですが
これは写真のとり方が悪いのでしょうか?
白い生地を写真に取ると、波みたいな模様が全体に入ってるのかなー?
って思う感じで写ってしまいます。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:491966
0点


2002/01/25 16:36(1年以上前)
干渉模様と言うやつではなくてですか?
布などの凹凸やヒダ、細かい縞模様なんかが有るものを撮ったときの
干渉模様の事でしょうか? もしそうならどうして出るかは説明が
難しい。詳しい方に任せます。(参考にならない書き込み済みません)
書込番号:492176
0点


2002/01/25 16:43(1年以上前)



2002/01/25 18:54(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
上から3番目の右側のような波もようが入るのです。
でも、全体の写真は左のようにはなりません。
全体に波みたいな模様が入るのです。
今までは出なかったような気がします。
しかも、今までは画像に大変満足してたのですが
最近、なんか画像が汚くて、ほんとに400万画素?って感じです。
故障なのでしょうか?
書込番号:492344
0点


2002/01/25 19:07(1年以上前)
私も同様です。
家の壁紙(白)がそうなります。
対策方法はないのでしょうか?
書込番号:492360
0点


2002/01/26 01:59(1年以上前)
実際どのような写真になっているのか見ないと、何とも判断のしようが無いのですが、モアレの説明として紹介されているHPに書かれている事からすると・・・。
1.ソフトな画像にする。
2.角度を変えて撮影してみる。
ってのが対策になると思います。
1.については、Pモードにして、メニューの「シャープネス」をマイナス側に設定する。「コントラスト」もマイナスかな。
2.については、水平からちょっとずつ傾けて、試してみるしかありません。で、撮った画像を、パソコンで傾きを補正する。
くらいかな。
書込番号:493171
0点


2002/01/26 02:01(1年以上前)
あ、S40じゃなくてC40でしたね(^^;)。(書き込んだ直後に気が付いても遅いか)
だとしたら、Pモードって無いのかな?
書込番号:493177
0点


2002/01/26 02:45(1年以上前)
Shirakamiさん、レス書き込みご苦労様です。
C-40ZOOMにもPモードはありますよ。そこでシャープネスもコントラストも調節できます。
私も、どのような画像になるのか見てみたいですね。今まで撮っていても、気付きませんでした。
書込番号:493235
0点


2002/01/26 10:15(1年以上前)
meleさん、みなさん、デジカメも易くなってきたとは言え、まだまだ全部に
満足のいくものが現れず、それなりに悩みますね。
>最近、なんか画像が汚くて、ほんとに400万画素?
meleさん、これに関しては画質設定がHQに戻っていると言う事はないですか?
モードメニューの設定クリアがオンになっていると画質モードはデフォルトの
HQに戻ります。
わたしのC40Zは買って2ヶ月ほどですが、調子は悪くなっていません
私もmeleさんの実際の画像を見てみたいです。あまりひどいので有れば
メーカー送りが手っ取り早いのかな?
書込番号:493551
0点


2002/01/26 13:43(1年以上前)
meleさん、まるたっこさんこんにちは。波のような線が全体に入るというのは、何で確認しておられますか。パソコンのモニタ画面ですか?プリントアウトした写真でですか?パソコンのモニタ画面だけだとすると、画像表示にどんなソフトを使っておられますか?縮小表示で見ておられませんか?
私も気になったので、昨日、家の白い壁紙を写してみたのですが、普通に写っています。ただ、画像を表示するソフト(私の場合で、Adobe Photoshop LE-JやVix)で、縮小表示をすると、ある倍率で、壁全体がすごく波打ったように見えます。これは、PCのモニタ画面だけにそう見えるもので、実際の画像(等倍率表示や印刷)では、ちゃんと普通に表示されるものですから心配いりません。ソフトで等倍率表示にして見てください。ちゃんと写っていれば、このことだと思います。間違っていたらごめんなさい。
もし、そうだとしたら、たとえば、これを印刷するために縮小しても、その縮小した画像を等倍率で表示させれば、波打って見えることはありません。縮小表示のときだけ、PCモニタ画面で波打って見えるのです。
書込番号:493853
0点



2002/01/28 23:16(1年以上前)
かなり遅いレスになってすいません。
みなさん、ありがとうございます。
ぺったんこさん・・・。
波打って見えるのは、デジカメの液晶というのでしょうか、デジカメで
画像を確認しながらみるところで、すでに波打ってるのです。
ので、パソコンでみても、波打ってます。
詳しくない人さん・・・。
設定は、オフになってます。
やっぱり、おかしいですかー?
書込番号:499482
0点


2002/01/29 04:14(1年以上前)
meleさんへ。
>波打って見えるのは、デジカメの液晶というのでしょうか、デジカメで
>画像を確認しながらみるところで、すでに波打ってるのです。
>ので、パソコンでみても、波打ってます。
パソコン画面で波打って見えますが、さっき試して見たら、デジカメの液晶画面でも少し波打って見えました。波打ちの程度は、パソコンソフトで縮小表示する縮小率によって大きく違いがありました。
それで、この間書いたことで、一部間違いがあることが分かりましたので訂正します。「これを印刷するために縮小しても、その縮小した画像を等倍率で表示させれば、波打って見えることはありません。」と書きましたが、縮小の割合によっては、波打って見えました。それから、印刷にも波打って印刷されました。倍率によっては、きれいに縮小できるときもあります。私の家の壁紙は細かい凹凸があります。このようなものを写すときに起きる(特に縮小したときに起きる)現象みたいです。
これとは別か分かりませんが、Vixで画像表示をする場合、その他の設定の画像ウインドウの画像サイズ設定で倍率調整にチェックが入っていると、パソコンモニタ画面に画像が全部入るように自動縮小してくれますが、その関係か、画像が汚く(輪郭などがギザギザに)見える場合があります。これは、見かけ上のもので、元の画像はきれいに写っているので大丈夫です。
書込番号:500050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





