『ユーザーのかた教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

『ユーザーのかた教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザーのかた教えてください

2002/09/13 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 トロピカルダンディさん

C−40ZOOMのユーザーのかた、教えてください。
現在、購入の第1候補として考えているのですが、起動の遅さは仕方ないと
思っているものの、1枚撮影した後、次に撮影可能となるまでの時間が気に
なっています。フラッシュON/OFF別に2M,4Mでどのくらいかかり
ますでしょうか?

というのも、少し前まではF401がいいなと思っていたんですが、メーカー
他のサンプル画像を見させてもらっていまひとつ納得がいかず、動画も10f
ということで購入意欲が萎えてしまいました。
いろいろ物色しているうちに、C−40ZorMZ3が結構よさそうなのです
が、どうも前述のデータが見えなくてふんぎれません。
MZ3の2Mで6つ切程度が結構きれいに見られるか、C−40Zの撮影イン
ターバルが長くないかによって(心が)傾くと思うのですが・・・。

書込番号:939910

ナイスクチコミ!0


返信する
pure soulさん

2002/09/13 13:08(1年以上前)

こんにちは...
2M、4Mのデータの設定が出来ないので、C-40Zの画質モードにて気ままに計ってみました。

SHQ(2288x1712) フラッシュon/offとも大差なく、8〜10秒前後です。
SQ1(2048x1536、高画質) フラッシュon/offとも大差なく、6〜8秒前後です。

バッテリーの影響を受けないように、AC電源を使用。モードはプログラムです。
バッテリーによっては、もう少し時間がかかるかも知れません。
とりあえず、ひとつの目安まで...^^

書込番号:940592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/13 20:01(1年以上前)

pure soulさんのデータは撮影後、書き込み終了までの時間ではないですか?
フラッシュon時は、チャージする時間7秒から10秒が撮影インターバルになります。(ニッケル水素充電池使用)
フラッシュoffではSHQで3枚連続撮影後、4秒程で1枚撮影できます。
HQでは8枚連続撮影後、2秒程で一枚撮影できます。
また、バッファーメモリーは12秒から15秒で開放されます。
(室内での同対象にてテストしました、ニッケル水素充電池使用)

書込番号:941146

ナイスクチコミ!0


pure soulさん

2002/09/14 07:52(1年以上前)

こんにちは...
僕のデータは”最近はじめました”さんがおっしゃる通りかも知れません。
先ほど確認のためにシャッターを押して見ましたが、おおむね4,5秒でシャッターは押せるようです。
ただタイミングによっては押せない場合も(シャッターが落ちない)ありました。
ピント合わせに時間がかかっているのかも知れません。

 HQでは8枚連続撮影後、2秒程で一枚撮影できます。

このあたりの記述がよくわからないのですが、みなさんのもそんな感じですか?

僕のは2秒とは言い難い反応です。^^
ご指摘ありがとうございました!

書込番号:942107

ナイスクチコミ!0


pure soulさん

2002/09/14 08:22(1年以上前)

HQでは8枚連続撮影後、2秒程で一枚撮影できます。

連写設定で連写した後にってことですね。
理解力がなくて、申し訳ないです。^^

書込番号:942129

ナイスクチコミ!0


スレ主 トロピカルダンディさん

2002/09/15 01:37(1年以上前)

pure soulさん、最近はじめましたさん ありがとうございます。
フラッシュon時のチャージする時間7秒から10秒は、ニッケル水素充電池2本の
宿命なのでしょうか?リチウムイオン電池機種はもっと早いのかなぁ。
フラッシュoff時は書き込みに8〜10秒程度かかるけど、バッファーメモリーに
より次の撮影が約4秒毎に可能であり、順次バッファーメモリー内の蓄え&解放
を行っていくという理解でいいでしょうか?
SHQで4秒程、HQで2秒程だったらまあまあかなぁ。(主に子供を撮影するのに)
もちろん連写機能があるのも選択前提条件でしたが。

といいつつ、FUJIでF401後継機種発表9/19が気になり、購入期日をまた延期して
しまっている・・・。優柔不断ですいません。

書込番号:943936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
持ち出してみた 4 2019/04/16 6:53:34
いまだにコレを超えるカメラが見つからず 15 2018/03/17 6:21:06
スマメのプリント 9 2018/02/13 13:35:26
予備機購入 6 2018/02/04 5:57:55
PCとのUSBケーブルの接続について 23 2016/12/15 22:21:13
落としてしまいました 18 2016/10/20 23:38:00
復活! 6 2014/09/06 15:05:15
使用再開です! 8 2011/11/25 16:18:41
低画素の方が有利な撮影かも・・・? 3 2011/07/09 11:40:41
ひさしぶりに使ってみた 8 2009/06/18 21:30:03

「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミを見る(全 4190件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング