


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


高二の息子のバスケットボールの試合をキャノンS30で撮影したのですが、全くピントが合いませんでした。
いま750UZとFZ1で迷っているのですが、FZ1ブラックの掲示板でバスケットを撮影された方のアルバムを見ました。ISO400で撮影されているのでノイズは多いですが、ドリブルしながら走っているプレーヤーがしっかり撮れていました。750UZでもあのようなシーンを撮影する事ができるでしょうか?
750UZのユーザーで実際にバスケットを撮影された方がいらっしゃいましたら、ぜひ画像を見せて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1737420
0点


2003/07/09 13:22(1年以上前)
さてバスケットと言うことですが、じつは私の息子もバスケットをやっており、ついこの間750で撮影したばかりです。
それで結果ですが、750と言うより、デジカメ全般に言えることだと思いますが多少の難は覚悟しましょう。
まず最大の問題はシャッターラグです。『ここだ!』という場面でシャッターを押しても実際に撮れる画像はかなり後の映像になってしまいます。正直これには参りました。連写を使ってもスチルカメラのようなコマ数は撮れませんのでまずシャッターチャンスと言う意味では難しいでしょう。また望遠を使い一人だけをクローズアップしようとするとまず追従するのは無理です。
問題2 室内競技ですのでシャッター速度が上げられず、動きの激しい場面では手ぶれとは別に被写体がぶれてしまいます。
良い部分もあります。750は400万画素になりましたので、あまり望遠を使わなくてもそれなりに綺麗に撮れます。つまり多少広角で撮影し、後からPC上でトリミングしても結構綺麗に撮れています。
また、とかくシャッターラグを大きい事を踏まえて撮りまくる!256MBのメモリーを使っているのですが、AUTOのハイクオリティーで261枚撮れます。バッテリーも単3×4本を使いますからかなり持ちます。良い画像が取れるかどうかというより、とにかく260枚も撮れれば必ず良い写真もあるはずですからとにかく撮りまくることを考えたほうがいいかもしれません。
と長くなりましたが実際に使っての印象です。事情で画像をUPは控えさせていただきますが参考になればと思います。
書込番号:1743940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/24 15:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/06 22:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/28 19:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/23 15:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/24 23:30:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/10 15:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/05 4:16:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/08 13:44:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 16:03:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/02 13:24:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





