『カメラ1台で立体写真』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

『カメラ1台で立体写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ1台で立体写真

2003/08/29 03:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 ばんく2さん

みなさんこんばんは。
最近、書き込み多すぎる私ですが、
立体写真が撮ってみたいと思ってしまったのですが、
いろいろ調べても、同じカメラ2台がセッティング
してあるので、なんとか1台で撮れないものでしょうか?
また、どうやればいいのか、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:1894910

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/08/29 06:31(1年以上前)

こちらあたりが参考になりそうですね。
http://homepage3.nifty.com/3D-PHOTO/utusikata.html
http://www2c.airnet.ne.jp/kawa/setu/setu1.htm

書込番号:1895029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんく2さん

2003/08/29 10:05(1年以上前)

パパールさんおはようございます。
上記は調べてましたが、
下記は、調べておりませんでした。
さっそく、勉強してみようと思います。
立体になると、まるで画素数が倍になったように
くっきり見る事が出来たため、興味がありました。
もうすく発売になる「優香」さんの3D写真集も、
購入して、参考にしたいと思っておりました。

情報頂き、ありがとうございます。<(_ _)>

書込番号:1895255

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/29 10:28(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/27/10.html

赤と青のセロハンは古典的すぎますか?(笑)

書込番号:1895290

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/08/29 14:31(1年以上前)

オプティオSには立体写真撮影機能が有りますよ。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=174558&un=37439&m=2&s=0

書込番号:1895667

ナイスクチコミ!0


smap9999さん

2003/08/29 23:30(1年以上前)

一番簡単なのは、マルミの2セクションフィルターを使う方法です。
(私は49mmタイプを1450円で購入)
但し、プリズムで屈折させてますので色ズレがでます。
マクロ撮影しかできなかったように思います。


http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/trick/trick_2/trick_2.htm#section

その次に簡単なのは、ペンタックスのステレオアダプタを使う方法です。
http://www.pentax.co.jp/japan/product/camera/acc/35mm/35-53.html#a03

画像の真中に黒い帯が写ってしまうことと、
ちょっと値段が張ります。昔からある製品なので
中古屋探すのも手だと思います。

一枚ずつテストアルバムに入れてあります。

書込番号:1896937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんく2さん

2003/08/30 02:47(1年以上前)

パパールさんへ>
読んでみましたが、雪山の写真を見ると一番後ろにある空が
一番手前に見えてしまいました。

MIFさんへ>
昔、赤青メガネで「マジンガーZ」の映画を見に行った記憶が
つい、よみがえってしまいました。
子供だったためか、全然立体に見えず、ピンボケ状態な感じだっ
たので、余計見づらかったです。
そう言えば、偏光メガネで見た物はビックリしました。
TDLでキャプテンEOと同時にやっていた(開園5周年時)
FUJIの「空飛ぶじゅうたん」は酔ってしまいました。

孔来座亜.さんへ>
オプティオSには立体写真撮影機能があるんですねぇ。
知らなかったです。750だと合成ツーショット撮影が
あるけど、これはいわゆる、オリンパスペンを
思い出してしまうような感じですね。

smap9999さんへ>
一つ目のフィルター5スポット位をウルトラセブンで見ました。
二つ目のステレオアダプターは今度発売される優香さんの写真集
に、見る方だけが付いてきますよね。

オプティオSと2セクションフィルターは間隔狭いですが、
どうなんでしょう。基本的な撮影方法は次の1番でいいんですよね?

1)         2)        3)

    ♀          ♀          ♀

   ↑ ↑        /  \        \/

   ◎ ◎       ◎   ◎        ◎◎

書込番号:1897562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アクアトトぎふ 3 2009/11/24 15:51:48
新品9800円 3 2008/04/06 22:43:13
メモリー電池交換方法 4 2007/05/28 19:33:13
2つほど質問 3 2007/05/23 15:08:29
すみません 2 2005/01/24 23:30:48
C-750とC-755の違いとは? 4 2004/11/10 15:16:01
テレコンレンズについて 6 2004/11/05 4:16:08
ブラックボディ 1 2004/08/08 13:44:47
海外向けモデルの性能は? 2 2004/07/15 16:03:08
液晶モニタの常時点灯 1 2004/07/02 13:24:19

「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミを見る(全 2931件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング