『このクラス最高の画質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚 CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

『このクラス最高の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-8080 Wide Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-8080 Wide Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

このクラス最高の画質

2004/03/06 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

スレ主 Tak_tsunamiさん

IPPF2004でA3のプリントアウト見せてもらいましたが画質は感動ものでした。

書込番号:2553586

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/07 09:09(1年以上前)

画質については田中氏も誉めていますね。(3月2日分)
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:2555195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/03/07 12:07(1年以上前)

画質そのものは良いのですが、このクラスの800万画素機を買うなら一眼デジカメを買った方が良いでしょうね。
このクラスが全然売れなくて、メーカーも画素数最優先のデジカメをユーザーが求めていないと感じてくれると良いのですが・・・・。

書込番号:2555852

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_tsunamiさん

2004/03/07 23:47(1年以上前)

画素数だけでなく、ダイナミックレンジ、ラチチュードも広いし、ボケ味も良く、特に周辺部の解像度や、歪曲収差についても非常に優れていることが理解できました。

これでLC1のようにマニュアルに強いと予約しちゃいますが、そこまでは来ていないようです。

作画ということを考えると多くの場合、6Mクラスの一眼レフよりは上かも。1400LからはOlympusから遠ざかっていたけど、このカメラは別格に思います。

D70の質感は凄かった。所有することの喜びはD70。風景写真は8080といったところでしょうか。

案外、画質(特に風景などの解像力)に満足いかない6Mクラスの一眼レフユーザーが買うモデルかも知れません。

書込番号:2558954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2004/03/08 18:48(1年以上前)

私は液晶を見て撮影しますので一眼はむりで、このような機種の方が
助かります。

ただズームレバーは改善して欲しいですね。

書込番号:2561285

ナイスクチコミ!0


リーマンAさん

2004/03/09 17:51(1年以上前)

オリンパスのHPにサンプル画像が出ました。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c8080wz/sample/index.html
 でも、これを見てもどうもピンとこないんですが....期待してたのに〜.....
 木の赤い実はわずかにぶれているように見えたり、糸玉はピントがどこに決まっているのかよくわからなかったり。
 室内や夜景は確かにラチチュードが広く、ノイズが少ないっていうのはわかります。でも、精細さって、こんなものかなあ。

書込番号:2565175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/03/09 22:33(1年以上前)

μシリーズとかウルトラズームのサンプルにしてもそうですが、オリンパスのサンプルはどこかイマイチですよね。
WPC ARENA とかのサンプルの方が綺麗に見えますからね(その辺キヤノンなどは上手い!)

まぁ今回のサンプルでISO100は使えるという事は分かりましたが。

書込番号:2566341

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tak_tsunamiさん

2004/03/09 23:12(1年以上前)

はっきり言ってサンプル画像は撮影者の技術不足に思えてなりません。

もっと明るい状況で、風景を撮ればディーテールが画像の周辺部まで余すところなく表現される驚くような絵が撮れるでしょうし、結構ボケ味も生かせるレンズなので、あんな面白くない静物を撮るより、キャノンのサイトの様にポートレートを撮れば印象はかなり変ると思います。

企業のプレゼンテーション能力不足なのかなぁ?

書込番号:2566550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2004/03/10 14:42(1年以上前)

http://www.pbase.com/koo22/oly__nikon

書込番号:2568609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2004/03/10 14:58(1年以上前)

http://www.pbase.com/cameras/olympus/c8080wz
こっちなら。

書込番号:2568632

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング