『HPに無いです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚 CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

『HPに無いです』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-8080 Wide Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-8080 Wide Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HPに無いです

2005/09/23 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

クチコミ投稿数:591件

E-1 と C-5050 のユーザーです。
先ほどOLYMPUSのHPをみたら C-8080 が無くなっている・・・・
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/

代わりにそこには SP-500UZ があります。

これって C-8080 の終売、あるいは生産中止を意味するのでしょうか?
C-8080 は2004年3月の発売で、わずか1年半の寿命となるのでしょうか。

考えてみれば E-300 との棲み分けが難しい一台ですね。
しかしその後継が SP-500UZ というのも「?」ではあります。

C-5050 ユーザーとして C-8080 は大きさ以外は「良いなぁ」と思っていた一台でした。
E-1 と C-5050 を使い分けして分かったことですが、相互補完する2台を持つと楽だということです。
E-1 は撮影の目的だけに出かける時に、C-5050 は気楽な外出やパーティなどで使っています。
なので私としては C-5050 の小型の後継機を望んでいたのです。

でも C-80800 が無くなるかも、と思うと欲しくなってきた私でした。

書込番号:4448485

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/23 01:25(1年以上前)

こんばんは
そうですか。残念ですね。
私も一体型として明るい広角が使え発色もよいので注目していた1台ですが惜しいですね。どうしてもE−300と価格が接近してしまいますが、
C-8080 は合金ボディーなどコストもかかっているので採算も取りにくい微妙なところにあったのでしょうか。

書込番号:4448694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2005/09/23 04:08(1年以上前)

写画楽 さん、早速のレスをありがとうございます。
まだ「終売」と決めるのは早いので、「かもしれない」ということで読んでくださいね。

改めて価格.CM で価格を比べると
 C-8080 69,384円
 E-300レンズセット 55,000円
 E-300本体のみ 50,980円
と、E-300 の価格下落に驚きました。
これではやはり C-8080 は辛いかも・・・

オリンパスのHPですが、
「CAMEDIA SPシリーズ」
となっています。
これは今後は「Cシリーズ」に代わり「SPシリーズ」になっていくという意味でしょうか。

シリーズ・ラインナップを見ると、次のように整理できると思います。
 ミュー = 防水、あるいは大きな背面液晶
 SP = 高倍率ズーム、防水プロテクタの付加
 FE = 普及機、シンプルな操作性
 i:robe = ファッショナブル、周辺機器との連携の容易


今は「高級コンパクト機」の定義が難しい時期と情勢です。
SP-500UZ がオリンパス社の出した方向性なのでしょうか?
私は疑問と不安を覚えます。
そうであればリコー社の GR-D の方が納得できます。

あ、でも専用ページはまだ生きてますね。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c8080wz/

書込番号:4448876

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/23 07:41(1年以上前)

>わずか1年半の寿命となるのでしょうか

デジタル機器は陳腐化が物凄く早いので、
C-8080wzは(性能の良否に関わらず)長くもった方と思います。
デジタル一眼のE-1でさえ、2年間「も」後継機が出ないとか言われてますから。

キタムラ通販でもC-8080wzは「処分特価」と表示されていたので、
もう生産されないでしょう。(とうの昔にラインが閉じてて、メーカー在庫ももうないのかも?)

書込番号:4449000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/23 08:30(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/

「今までに発表した機種」のほうに移されているようですね。

書込番号:4449058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/23 11:29(1年以上前)

C-8080WZユーザーですが、搭載レンズの解像力の高さは特筆物と思います。
色々な機種のサンプルを見ましたが、レンズ一体型でC-8080WZに匹敵するものは中々ないです。撮影機能も多彩で、被写界深度も稼ぎやすいため、風景撮影では一眼レフタイプよりも使い勝手が良かったりします。

メーカーのHPでも「今までに発表した機種」として扱われているので、生産中止でほぼ間違いないでしょう……

と思うと、C-8080が何ともいとおしく感じてくる私でした。

書込番号:4449328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2005/09/28 20:18(1年以上前)

とか、書き込みが細々とされている内に、E-500 が発表されました。

これでは本当に C-8080 は難しい立場ですね。
高級コンパクト機というものが何であるか、再考してしまいます。

書込番号:4463569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/29 20:42(1年以上前)

酔夢亭E−1さん、そうそう悲しそうなお顔をなさらなくても、C-8080はいいカメラですよ、生産止まっても。 今持っているのを大事にしましょうよ・。
それより、あの出来の良さそうな専用ワイコン、入手したくなりました。まだなんとかなりませんかねえ・・。できれば安く・・。

書込番号:4466127

ナイスクチコミ!0


R.Handさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/29 23:28(1年以上前)

ちば の ふくろう さん
先月新宿ビックでワイコンが付いたC-8080を展示していました。
まだあるかもしれません。安いかどうかは分かりませんが。
私は大きさを見てこりゃ毎日の鞄には入らんなぁと思いました。

書込番号:4466618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング