『CAMEDIA C-70 ZOOMのレンズについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

『CAMEDIA C-70 ZOOMのレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CAMEDIA C-70 ZOOMのレンズについて

2004/12/12 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 あいどんさん

初めまして。
今までC−4100Zoomを使っていたのですが、
もっと画素数がよいものを・・・ということで同じCAMEDIAで
検討中です。
4100Zoomを購入時にお店の人に4100Zoomはレンズ部分が大きいので
光がたくさん入るから、キレイに写る。と聞いたのですが、
C-70Zoomはお手軽サイズになった分、レンズの部分が小さいような
気がします。
実のところ、レンズの大きさはキレイに写るのとは、関係があるのでしょうか?関係があるとしたら、C-70Zoomはどうだと思いますか?
どなかか詳しい方、ご回答願います。

書込番号:3621564

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/12 15:47(1年以上前)

レンズの大きさはレンズの明るさに関係があります。
例えば同じ焦点距離であればより口径の大きいレンズのほうが明るくなります。
C-70は38mm〜190mm(F2.8〜F4.8)で、C-410032mm〜96mm(F2.8)なので
ワイド端のレンズの明るさは同じでどちらも明るいです。
また、C-70はテレ端が190mmなのでF4.8になっていますが決して暗くはありません。

書込番号:3621634

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/12/12 15:58(1年以上前)

単純に比較はできないけど、
レンズの前玉が大きいということはそれだけコストがかかっているという事、
更に前玉にそこまでコストをかけているのならばレンズユニット全体でもきちんと作られていると考えていいよ、

しかし前玉の小さいレンズが性能が悪いわけではないし、
単に開放F値が大きくなってレンズが暗くなるだけの話で、
レンズの明るさとレンズの描写はまったく関係ないから、

でも、この場合のレンズの前玉の大きさの差はズームをテレ端にした際のレンズの明るさの違いに現れてるね、

ズーム倍率が違うので単純に比較はできないけど、
C-4100はF2.8でC-70はF4.8

書込番号:3621683

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/12/12 17:16(1年以上前)

確かに無意味な比較ですね。
とりあえず120mm域でf4.0、80mm域でf3.7です。
大きさが違うので4100より暗いのは仕方がないけど例えばC70より少し重い(撮影時で2〜30g)PowerShotS70でさえ100mm域f5.3ですからこのクラスとしてはなかなか頑張っていますよ。

書込番号:3622055

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいどんさん

2004/12/12 17:31(1年以上前)

みなさまご回答、感謝いたします。
では、また質問です。
CAMEDIA X-3は610万画素なのに価格が2万円代です。
私が購入予定のc-70、710万画素で5万円代です。
この差は何なのでしょうか?
私がさっき質問した、光の具合とか、
小さいので、手ぶれしやすいとか・・・。
何か短所はありますか?

書込番号:3622152

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/12/12 18:19(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100442
こちらをどうぞ。
新しいか古いか、3倍ズームと5倍ズームというのが大きいのではないでしょうか。
こちらが38mm。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?pos=22&key=448.364901&un=65622&m=0&pos0=13&cnt=177
こちらが190mm。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?pos=23&key=448.364901&un=65622&m=0&pos0=13&cnt=179

書込番号:3622386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昭和90年 懐かしの風景 11 2015/04/30 18:23:30
いまだ健在です 4 2014/11/27 18:58:08
スタイルに魅せられて。 8 2014/09/28 20:34:12
2個1100円のバッテリーで復活! 0 2011/03/22 23:25:07
もう6年たつんですね 17 2010/12/03 13:39:42
本日買いました 1 2008/02/09 23:55:13
測光についておしえて 0 2007/04/13 16:06:02
TypeH2GB使用時の起動時間。 2 2007/03/20 22:53:12
後継はでませんでした 3 2007/03/02 19:54:15
購入しました 2 2007/01/31 21:06:55

「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミを見る(全 1194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング