


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM


以前、こちらで相談させていただき、昨日やっと購入に至りました。
会社用ですが、Myデジカメな気分です。
今は自宅に持ち帰り、色々さわっています。
買ってみて、このスペックでこのサイズ!大満足です。
会社用として最も重要だったマクロに関しても、試し撮りの結果、
自分含め会社の人間も満足いくものでした。
サンプル画像をアップしていただいたり、
特徴などをアドバイスいただいたお陰で、安心して購入出来ましたし、
実際の使用感も◎。特にからんからん堂さん、一体型さん、楽天Macじさん、
F-18ホーネット撮りたいなさん、ちこべさん、半地階さん、
ほんとに有難うございました。
ちなみに、キタムラで512MB(USBアダプタ付きの)、予備バッテリ、
エツミの液晶保護シート・・・総額55000円弱。
いい買い物が出来ました。キタムラは店員さんの接客がホントグッドですね。
書込番号:3854890
0点


2005/01/30 13:51(1年以上前)
会社員MMMさん、こんにちは
C−70購入されたのですね。
会社用のC−70で十分練習された後には、
ぜひ個人用のC−70を購入してくださいな(*^▽^*)。
(決してセールスではございません^^)
書込番号:3856808
0点

会社員MMM さん
ご購入おめでとうございます。良い買い物をされたようで何よりです。
時々会社から借りられれば一台でも良いかと思いますが、個人用の選択はとっても楽しみですね…
と言いたいところですが、Optio750Zの方は最新の書き込みで若干不具合が報告されている様ですね(反面CANONのIXY40、50でSDカードが採用され、実質コンパクトデジカメで業界標準になったのと、512メガのSDの割安カードで5000円台の製品が出回るようになり、メディアの購入コストでかなり開きが出ている様です)。
また、近々カメラの国際見本市があり、各社とも新製品の発表がありますので、それらとC-70を比較するのも楽しみかと思います。
私の方は、昔先輩から譲ってもらった銀塩用の100〜300mmズームレンズを一度試してみたくなり、銀塩カメラ(古いCANON EOS700)とレンズをメーカーに点検修理してもらい、Optio555(F値やシャッタースピード測定も担当)と一緒に持ち歩いて比較撮影を始めています。EOS700の方は銀塩カメラなので現像するまで結果がわからず、楽しみでもあり不安でもあります…。
ちこべさん、こんばんは。
だるま市の画像ですが私も当日行きましたが、同じお店と女性を写していらっしゃるのを見て驚きました。ちこべさんの画像の方が早朝の天気の良い時間帯に撮影されており、とっても鮮やかですね(C-70のレンズ性能を引き出してますね)。またミレナリオの画像の方も興味深く拝見しました。
書込番号:3860544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/04/30 18:23:30 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:58:08 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/28 20:34:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/22 23:25:07 |
![]() ![]() |
17 | 2010/12/03 13:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/09 23:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 16:06:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/20 22:53:12 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/02 19:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 21:06:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





