


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM
買ってずいぶん立つけど今日初めて動画でも近距離にピントが合うことに気づきました。
マクロ等特別な設定はしていません。
フルタイムAFと併用。
結構面白いかも。
書込番号:4182535
0点

微妙なところですね。
もともと室内のAFスピードは速くないですし。
万能ではないですけど思っていたよりおもしろいなあと感じています。
書込番号:4184721
0点

今日、屋外で使ってみましたが案外とよいなあという印象。
実はあまり使ったことがなかったんです。
常用できるほどレベルは高くないけど、使えないというほど悪くもありません。
一番中途半端な答えですね(^^;
でもなかなかおもしろいですよ。
とりあえず今日撮った花のアップから風景(というか道ですけど)の動画をアップしてみました。
書込番号:4186098
0点

何度見ても、解像感があって良いですねぇ。
赤かぶりが残念ですね。
初雪の映像は、一瞬 江戸?とか思いました。
趣がありますねぇ。
書込番号:4187193
0点

>初雪の映像は、一瞬 江戸?とか思いました。
趣がありますねぇ。
いやあ、嬉しいです。
実は池波正太郎の「江戸」をイメージして撮りました。
動画でホワイトバランスがいじれると面白いですよね。
赤かぶりというのはスミアのことだと思うのですが700万画素CCDの限界でしょうね。
やはりスミアに関しては受光面積の広く飽和しづらいF10の方が有利だと思います。
動画の場合、シャッターは開きっぱなしですから1/30秒でも1/2000秒でもスミアの発生のしやすさは同じ。絞りが変わらない限りアンダーに露出補正しても意味はないわけですから、ほんとやっかい。
対処法としてはズームを使うことでレンズを暗くするくらいしかないようです。
動画にも絞り優先モードがあったらなあ。
書込番号:4187383
0点

鬼平犯科帳かと思いました。
自分の頭の中では、ジプシーキングスの曲が
かかってました。(^^)
書込番号:4189182
0点

検索してびっくりしたのですがあの曲って外国のものだったんですね!
めちゃめちゃマッチしていたので完全に日本のものだと思いこんでいました。
書込番号:4189653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/04/30 18:23:30 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:58:08 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/28 20:34:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/22 23:25:07 |
![]() ![]() |
17 | 2010/12/03 13:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/09 23:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 16:06:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/20 22:53:12 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/02 19:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 21:06:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





