『このモデルは買い?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

『このモデルは買い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

このモデルは買い?

2005/09/07 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 ororon-pさん
クチコミ投稿数:4件

1眼レフやプロモデルほどごっつくなくて、光学5倍ズーム・600万画素以上のモデルを物色していたらC-70にぶつかりました。でも残念ながらあまり評価が高くないですね。良きにせよ悪しきにせよここでの書き込みも少ないのも気になります。C-70ユーザーの方・良くご存知の方、このモデルの特徴や買いモデルかどうか教えてください。

書込番号:4408961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2005/09/07 21:40(1年以上前)

リコーからキャプリオR3が発売します
広角28oー望遠200o
500万画素
〔光学式手ブレ補正〕

書込番号:4408989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/09/07 22:44(1年以上前)

リンパスさん
静止画の画質で比較になるのは、R3でなく、GRでしょう。


書込番号:4409246

ナイスクチコミ!0


NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

2005/09/07 23:27(1年以上前)

ororon-pさん こんにちは

>残念ながらあまり評価が高くないですね。

え?そんな事はないのでは・・・ 
よ〜く見ると画質に関する評価は高いですよ。

>良きにせよ悪しきにせよここでの書き込みも少ないのも気になります。

あまり売れてないから?

私はF700を使っていてもう少し解像感が欲しくなり、
この板を参考にC−70を購入しました。C−70は満足度が高いです。


1)解像感はもちろん最高ランク
2)190mズーム
3)マニュアル機能がこれでもかという位充実しており、コントラスト、彩度等
  自由自在=>満足出来るまでいじくれます。
4)F700と比べても暗所性能は同等に感じます。

不満点は殆どなく、次々に出る新製品も気にならなくなってしまいました。
(そのせいか、以前に比べデジカメへの興味が無くなってきたような気が)

デザイン、サイズがOKならかなりおすすめ出来ます。
但し、私は携帯性からデジ一は買う気がないので、あくまでコンデジの中では、の話です。

ISO1600がF10より実用的になってマニュアル機能が充実してデザインも
良い機種が出たらグラッとくるかな

書込番号:4409423

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/09/07 23:33(1年以上前)

書き込みの数や売り上げはともかくカメラとしての評価は高いと思いますよ。
ちょっと前のデジタルCAPAでもこのクラスのカメラ(キャノンS70、ペンタックス750Z後もうひとつは忘れました)で画質とトータルは一番評価は高かったですし。
デザインの評価は一番低かったけど(個人的には好きなんだけどなあ)。
特徴としてはレビューを読んだ方が早いかも。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/12/392.html

とりあえず
高画素機の中では高感度の画質が高い(流石にF10には負けるけど)。液晶の質が高い。
多分、現行機でC70よりきれいな液晶を採用しているモデルってミュー40と800くらいしかないんじゃないかな。マジックミラー効果を応用したサンシャイン液晶はなかなかよいです。やっぱり液晶の質や信頼性が高いとイメージ通りの写真が撮りやすいですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0908/drev011.htm
こっちはキヤノンのG6の同じ人のレビュー。液晶のところを読むと普通の液晶との使用感の違いがわかると思います。

あと案外と携帯性はよいですね。ケースに入れたものをアルバムにアップしていますからよろしければ参考にしてください。
C70のカタログの数値って最厚部なのですが、最近はレンズまで突起物と解釈しているものもあるのにちょっと驚きです。
画質的な特徴はいわゆる「きれい」ではなく実物に近い色ですね。
あとは白の引っかかりがよく、白とびするときも実に滑らか。
個人的にはグリップがあるというのは大きいです。
こちらもアルバムに190mm域、1/25秒で手持ちで撮ったものをアップしています。

動画は連続20秒まで。機能的には充実していて
最短撮影距離は6cm。WB、彩度、シャープネス、コントラスト、感度も設定可能。
音声offのときは光学ズームやフルタイムAFも使用できます。

売れる商品ではないけど地味にまじめに作られているので道具としての信頼性は高いですね。

書込番号:4409447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/09/08 08:14(1年以上前)

コンデジの中ではトップクラスの画質

30000円後半はオトク
5倍ズームは必要

書込番号:4410093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/09/09 00:13(1年以上前)

C-70の発売当時、チタン調の落ち着いたデザインに一目惚れ、手に取ってみると握り易く、
程よい重さ、造りの良さに惹かれました。

量販店(ヨドバシ)の社員に『写りはどうだね?』と尋ねると『すごく良いですよ!』との返事。
私が『じぁ〜ここにある全部のデジカメの中で比べてどうだね?』と広い店内を指差すと
『一番です!!』と自信たっぷりの答え、その後他社と比較しながら、スーパーマクロの写り
具合や液晶モニターの綺麗さなど丁寧に説明を受けました。

ペン時代からのオリンパスファンでしたので、数日後その店員を名指しし購入しました。
オリンパスが「超」高画質と謳うだけあって画質、操作性、機能共に充分満足のいくデジカメです。「買い」に間違いはなかったです。

ペンFT・M-1・OM-3TiB・C-3040・C-2100UZ(他)と使用してきましたが、このC-70もいずれは
名機と呼ばれるのでは・・・と思っています。

書込番号:4412208

ナイスクチコミ!1


スレ主 ororon-pさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/09 22:31(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。予想以上の反響に驚いています。地味な存在でも,かなり性能は高かったのですね。比較していたFinepix810が評価が高いのに,手に持った感じや操作感が悪かったのでいまいち気に入りませんでした。撮影しづらい薄型カメラにも興味がないので,ちょっと割高な感じもしますけどC-70なら購入しても後悔せずに済みそうです…

書込番号:4414261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/11 01:07(1年以上前)

自分の好みにピッタリ合致する画質ってあるんだなぁ
と頓に思う今日この頃です。(*^▽^*)
皆様のサンプル画像を比較されて気に入れられたのなら
コストパフォーマンスの良いうちに購入されるのが良い思います

書込番号:4417596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昭和90年 懐かしの風景 11 2015/04/30 18:23:30
いまだ健在です 4 2014/11/27 18:58:08
スタイルに魅せられて。 8 2014/09/28 20:34:12
2個1100円のバッテリーで復活! 0 2011/03/22 23:25:07
もう6年たつんですね 17 2010/12/03 13:39:42
本日買いました 1 2008/02/09 23:55:13
測光についておしえて 0 2007/04/13 16:06:02
TypeH2GB使用時の起動時間。 2 2007/03/20 22:53:12
後継はでませんでした 3 2007/03/02 19:54:15
購入しました 2 2007/01/31 21:06:55

「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミを見る(全 1194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング