【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
このデジイチが初購入です。
レンズキットとΣ55-200mmとフィルター(2個)とセミハードケースとサンディスク UltraIIの1GBがヨドバシ横浜で合計14万強でした。
以前からオリンパスのコンデジを使い続けていて、きれいな青が出ることは知っていたのと、ゴミ問題の関係でこれにしました。
「起動が遅い」と友人が言っていたのですが、私のコンデジより起動が速いのでOKです^^;
AFの合照速度もなかなかです。末永く使えるデジイチだとおもいます
書込番号:4629457
0点
ひかり302号さん
購入おめでとうございます。
起動時間ですがD50とかKissDNの0.2秒に比べてという意味だと思いますが、通常は遅くてシャッターチャンスをのがしたということはないと思います。じっと狙うときはスイッチONの状態で待機しますよね。スリープ状態からの起動のときもSSWFが働くので少し時間がかかりますが。
あと、最初にスイッチいれたときの「起動画面」のアニメーションをオフするのがいいかと思います。
書込番号:4629625
0点
購入予定ですが、SSWFが作動して2秒と考えれば、
まー十分許容範囲内ですね^^;
書込番号:4630862
0点
私は(E-1ですが),撮影中はスイッチは切らず,スリープ(正しい言い方でしょうか?)させるようにしています。 これから撮影というときにシャッターを軽く押すということで復帰させています。 E-1では,それでもちょっと待たされる感じがしますが,慣れてくれば,頻繁にシャッターボタンに触ることでスリープさせないようにしたりとか,けっこう自然に対処しています。 E-500だったら,もしかしたら電池の消費が少なくなっていてスリープさせなくても良いかもしれませんね。
書込番号:4632301
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








