『AF方式 設定非保持』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-350の価格比較
  • CAMEDIA SP-350の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-350の買取価格
  • CAMEDIA SP-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-350のレビュー
  • CAMEDIA SP-350のクチコミ
  • CAMEDIA SP-350の画像・動画
  • CAMEDIA SP-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-350のオークション

CAMEDIA SP-350オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • CAMEDIA SP-350の価格比較
  • CAMEDIA SP-350の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-350の買取価格
  • CAMEDIA SP-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-350のレビュー
  • CAMEDIA SP-350のクチコミ
  • CAMEDIA SP-350の画像・動画
  • CAMEDIA SP-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-350のオークション

『AF方式 設定非保持』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-350」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-350を新規書き込みCAMEDIA SP-350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AF方式 設定非保持

2006/01/28 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350

クチコミ投稿数:17件

プライベートでも職場でもオリンパス機を気に入って使ってきたのですけど、この機種で今の所最大の難点は「AF方式」が電源OFFでiESPに戻ってしまう事。
確かにマイモードを使えば回避はできるようですが、単純に設定を保持してくれた方が親切と言うか普通に思うのですけど...
お使いの皆さんは、都度変更しますか? それともマイモード?

書込番号:4773061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/28 13:58(1年以上前)

メーカーは設定を忘れて次に撮って、
あれ〜、と思う人多いと考えてるので、
そうしてるんじゃないかと?
不便は不便ですね。

書込番号:4773097

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/28 14:15(1年以上前)

 リセットされるか保持されるかが選べて設定できると良いですね。

 私も保持される方が好きです。

書込番号:4773138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/28 14:24(1年以上前)

撮影モードがオートの場合は、設定がクリアされる機種が多いようですが、
プログラムモードや絞り優先モードでも保持されない機種は、珍しいですね。

書込番号:4773158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/01/28 15:09(1年以上前)

SP-350には”設定保持”の『する』『しない』を設定する
機能はありませんか?

書込番号:4773271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 CAMEDIA SP-350のオーナーCAMEDIA SP-350の満足度4

2006/01/28 16:46(1年以上前)

電源入れたら、AELボタンを押すようにしています。
面倒ですねぇ。

書込番号:4773472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/28 17:27(1年以上前)

私もこの点は不満です。
他の点では保持される項目も多いのに、これだけがリセットされます。

私はもともと iESP によるものや、多点フォーカスは一切使わず、センターで目標を決めてから構図変更をしています。
これは他のカメラでも同様です。

結局、マイモードと使い分けをしています。

書込番号:4773598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/28 18:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり不便と思いながらも使われている人は少なくなさそうですね。でもやはりマイモードで回避するしかないのでしょうか。
AELボタンに割り付けちゃう方法もありますが、でも私はそこにマクロモードを設定してます。私の使い方では意外とマクロの切り替えが多いので....
十字キーの上下にもカスタム設定できるとよいのですけどねぇ...
ファームのバージョンアップで対応できるでしょうから、ぜひAF方式の設定保持と上下十字キーのカスタムボタン対応をお願いしたいです。
ね、オリンパスさん!!

書込番号:4773789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-350」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-350
オリンパス

CAMEDIA SP-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

CAMEDIA SP-350をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング