『あけおめ〜』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-180の価格比較
  • CAMEDIA FE-180の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-180の買取価格
  • CAMEDIA FE-180のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-180のレビュー
  • CAMEDIA FE-180のクチコミ
  • CAMEDIA FE-180の画像・動画
  • CAMEDIA FE-180のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-180のオークション

CAMEDIA FE-180オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • CAMEDIA FE-180の価格比較
  • CAMEDIA FE-180の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-180の買取価格
  • CAMEDIA FE-180のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-180のレビュー
  • CAMEDIA FE-180のクチコミ
  • CAMEDIA FE-180の画像・動画
  • CAMEDIA FE-180のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-180のオークション

『あけおめ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-180」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-180を新規書き込みCAMEDIA FE-180をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

あけおめ〜

2007/01/02 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

512Mのカードに25日〜今日まで写真色々取り巻くって350枚以上になりました。大体としてはフラッシュ40%フラッシュ無し60%ぐらいですまあ休み休み撮ってますがでも電池マークがfullのままで一向に減った感じがしませんせんです。付属の電池のエネループてほんと凄いですよね。

書込番号:5831593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/07 21:41(1年以上前)

こんばんわ

エネループまだ使い切っていないので、わかりませんが
私もこの商品ではじめてエネループの存在しって、単3を2本買い足して
他でも利用する予定です

>付属にエネループ付けるオリンパスも凄いです
あくまで個人的意見ですが、エネループはSANYOの戦略商品でもあるので
破格の値段もしくはお金払ってSANYO側が提供してるんじゃないですかね?

単3付属キットが単価1000円として、1万台出荷で1000万円。
全国版の新聞広告1回分にもなりません。
まとめてパッケージなしで生産してオリンパス納入なので
原価+αでOKかも?単価数百円?

単3を利用するデジカメに付属で付けてみて
ユーザーの反応を見てみるとか実験的意味やマーケティング意味も
あるかなあと思います

新品PCにウィルスソフトや表計算ソフトをソフトメーカーが同梱したがるの
と同じで、一度使い始めると他に変えにくいので
充電池のシェアを伸ばす戦略としてはよいと思います。

他のはわざわざ買わないと思いますし、実際私も、単3別で買っちゃいましたし笑

書込番号:5853937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2007/01/07 22:05(1年以上前)

ちょっと前は単三電池タイプのカメラにはニッケル水素充電池が付属していたんですが、
もちろん当時からサンヨー製のニッケル水素充電池が付属していて、
そしてもう皆さんもご存じのようにエネループ以外のサンヨーのニッケル水素充電池の性能をきちんと生かせる人は一般ユーザーにはほとんど無いという非常に困った問題が発生しました。

その頃からですね単三電池対応のカメラにニッケル水素充電池が付属はしないようになったのは、かわりにアルカリ電池が付属するようになったけどメーカー自らがアルカリ電池は非常用もしくは動作確認用と言い切る不条理な状態が続きました。

そして充電池タイプは軒並みリチウムイオン充電池になっちゃいました。

パナソニックだけは自社のオキシライド乾電池という使い捨てながらきちんとデジカメで使える電池を付属させることが出来ましたけど。

でもコストから言うとニッケル水素充電池の方がずっと安いと思うんですよ、
そんなときにサンヨーがエネループをだしましたから、これでようやくニッケル水素充電池を付属にする下地が再度整ったと言えるでしょう、

元々カメラ自体の製造でサンヨーとオリンパスはつきあいが長いですし、これからはこれでまたニッケル水素充電池を付属するカメラが増えてくるかもしれませんね。

書込番号:5854082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/01/18 09:55(1年以上前)

オリンパスのデジカメはニコンと一緒、サンヨー製だから
サンヨーはエネループを原価で供給しても損なし。
単体の買い増し分メリットあり。
購入者はお買い得感あり、売れてる理由でもあるかな。

書込番号:5895248

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-180」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動画の仕様が満足 2 2007/08/09 10:30:08
9,980円+ポイント付! 0 2007/03/24 15:01:43
FE-180の半押しについて 1 2007/02/02 16:56:22
購入後、2週間で液晶画面が破損→有償修理です(-"-) 17 2007/04/05 12:10:33
設定について 2 2007/01/14 10:58:02
あけおめ〜 3 2007/01/18 9:55:31
動画時の音声について 4 2007/01/07 21:24:08
CCD画素欠けが・・・ 5 2006/12/28 19:43:01
レンズの内側にごみらしきものが・・・ 7 2006/12/31 18:31:10
FE-180を購入しました。 0 2006/12/20 1:05:10

「オリンパス > CAMEDIA FE-180」のクチコミを見る(全 166件)

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-180
オリンパス

CAMEDIA FE-180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

CAMEDIA FE-180をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング