


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200
皆さんこんばんは。ずーっと銀塩だった私、初デジカメを何にするかずいぶん悩みましたが、皆さんの書き込みを拝見し、昨日ヤマダで買ってまいりました。¥29,800の22%ポイントでした。
銀塩の愛用コンパクトはT2とコニカヘキサーです。比べ様はありませんがFE-200も良い相棒になってくれそうです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:5574534
0点

FE-200はシンプルイズベストを地でいってます。
よくヨーロッパ圏の人はシンプルさにお金を出すといいますね、
そしてOLYMPUSも日本でもアメリカでもなくヨーロッパで好評だという話です。
私もカメラには余計な機能は無いほうがうれしい人間なのでFE-200は願っても無いカメラでした、
ピクセル等倍の画質をあえてシャープにしていないのも好感度アップです、CCDの前にローパスフィルタがあるデジカメなのにピクセル等倍でシャープに見せようとすると絶対解像限界で破綻します、
私はこれがデジカメの写真のデジタル臭さの原因のひとつだと考えていますので。
書込番号:5574678
0点

FE-200、比較的安価で良いモデルみたいですね。ご購入おめでとうございます。
書込番号:5574711
0点

ドクトルウーさん、こんばんは。
私と同じ日に購入ですね、よろしくお願いします。
コニカのヘキサー、一度使ってみたかったです。
早速、試し撮りしました。
絵が柔らかい雰囲気に仕上がるのでフィルムプリントを見ているようです。
四隅の光量落ちも広角レンズならではで、とても好みの絵です。
絵の感じ、ようやく実感できました。
この絵の為に買ったようなものなので、久しぶりにワクワクしてます。
ぜひ感想を教えてくださいね。
書込番号:5575237
0点

ドクトルウーさん
はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
T2やヘキサーといった名機を使われている方の眼にFE-200が目に留まったということは、やはりFE-200の絵ってスゴイんだとなんか再認識してます。
ドクトルウーさん の購入は、多くの人に影響ありそう。
書込番号:5577040
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/11/08 10:40:38 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/19 22:37:07 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/16 17:13:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/15 23:48:35 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/18 12:32:08 |
![]() ![]() |
19 | 2007/07/02 20:29:33 |
![]() ![]() |
8 | 2007/06/21 0:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/05 22:42:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/05 0:18:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/03 11:31:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





