『FE-200のアップデート情報です。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

『FE-200のアップデート情報です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FE-200のアップデート情報です。

2006/12/12 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

FE-200ユーザーの皆様、
ファームウェアのアップデートができるようです。
以下参照↓

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/common/contents_up.html

USB、電源オン、ズーム動作時の不安定さが改善されるらしいです(不具合の報告がかなりありましたね、良かったです)。
私も後ほどアップデートしてみます。

AFの改善はないのかな・・・ちょっと残念。

書込番号:5748878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/12 22:20(1年以上前)

私も早速アップデートしました。

実は新品交換して貰ったFE-200も到着して一番最初にちょっと動作がおかしかったのですが、その後は問題なかったのでそのまま使っていましたが、
これで完璧になるかも。

あと、こっそりAFも改善してないのか?
明日にでも空をバックに撮影してみたいと思います。

書込番号:5750385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/13 13:33(1年以上前)

曇り空で青空でないためまだまだ追試が必要ですが、今回のファームウエアで密かに改良されたかもしれません。
空をバックに木の写真を撮ってみたところ、今までのようにAFに迷わなくなりました、
中央にある木を無視してすぱっと空に露出とピントが合います(^_^;)


空バックで手前に写したい物があるときはもっと地上側にカメラを向けてAF/AEロックさせれば良いだけの話なんですけど。

晴れた日に試してみないとまだ何とも言えませんが・・・

書込番号:5752541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

2006/12/13 15:10(1年以上前)

適当takebeatさん、こんにちは。
私も昨日の夜にアップデートしました。

で、適当takebeatさんの書き込みを見て、まさかと思い、先ほど憩時間にFE-200を持って、外で30分程ウロウロしながらピント合わせしてみましたが・・・仰る通り、AFが改善されたようです。
苦手だった林の木々や空、遠近両極端な被写体でも合焦します、今まで散々迷ってたメッシュのフェンスやライン状の被写体にも、スッスッと気持ちよく合焦します。驚きです。

天気は曇り空でコントラストは弱めです、私のFE-200の場合、今までなら苦手な状況なんです、でも全く迷いません。
おまけに迷走頻発の縦位置でも一度も迷いません。
さらに、AFの速度が遅くなくなりました(といっても普通のコンデジ並ですが)。
今まで迷って分、遅く感じていたんでしょうね。

昨日までと同じカメラとは思えないAFの変貌ぶりにかなり動揺してます(笑)。

他のみなさんはどうでしょうか?

書込番号:5752796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最後に残ったコンデジ 11 2020/11/08 10:40:38
おかえりFE‐200 1 2008/10/19 22:37:07
さすがにここまでピンボケすると・・・ 7 2007/07/16 17:13:23
面白そうだったので 1 2007/07/15 23:48:35
ファームアップ出ましたね。 7 2007/07/18 12:32:08
太陽の撮影について 19 2007/07/02 20:29:33
ピントについて 8 2007/06/21 0:26:08
ついにお別れしました 0 2007/05/05 22:42:29
うれしいバグ? 5 2007/04/05 0:18:10
不具合ばっかり・・・不良品?? 1 2007/04/03 11:31:56

「オリンパス > CAMEDIA FE-200」のクチコミを見る(全 619件)

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-200
オリンパス

CAMEDIA FE-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

CAMEDIA FE-200をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング