『防水なのに水没扱い??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ770 SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ770 SWの価格比較
  • μ770 SWの中古価格比較
  • μ770 SWの買取価格
  • μ770 SWのスペック・仕様
  • μ770 SWのレビュー
  • μ770 SWのクチコミ
  • μ770 SWの画像・動画
  • μ770 SWのピックアップリスト
  • μ770 SWのオークション

μ770 SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • μ770 SWの価格比較
  • μ770 SWの中古価格比較
  • μ770 SWの買取価格
  • μ770 SWのスペック・仕様
  • μ770 SWのレビュー
  • μ770 SWのクチコミ
  • μ770 SWの画像・動画
  • μ770 SWのピックアップリスト
  • μ770 SWのオークション

『防水なのに水没扱い??』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ770 SW」のクチコミ掲示板に
μ770 SWを新規書き込みμ770 SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

防水なのに水没扱い??

2007/09/28 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ770 SW

クチコミ投稿数:61件

8月に買ったばかりなのに、シュノーケル中にいきなりディスプレイが切れてしまって、撮れなくなりました。
カスタマーサービスに電話すると、フタも締まった状態だったのに、水没扱いになりますと言われ、防水を信じきってしまった自分も馬鹿だった・・・水没は一件もありませんと言い張るし・・・
修理に土曜日に送ったのに、何の連絡もなく、オリンパスが信じられなくなりました。
他にも浸水事故にあわれた方がいるようなので、自分だけではないんだと言い聞かせてますが、納得いきません。
オリンパスには、メールを送る所もないので、皆さんはどのように苦情をいったりしてるのでしょうか??

書込番号:6806897

ナイスクチコミ!4


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2007/09/28 01:21(1年以上前)

苦情を言いたいのであればお問い合わせ窓口ってありますけど?
その上、メールフォームでの問い合わせの方法もありますが・・・。

さて、その故障に関してですが・・・。おそらくというか、確実に水没扱いになってますよね。
実際に潜っている時に起きたのですから・・・。

説明書ご覧になりましたか?
「本製品の防水性能・対衝撃性能は当社試験方法によるものであり、無破損無故障を保証
するものではありません」と丁寧に太字で書かれています。また、水中で使用する前の注意
として、いくつも記されている以上、残念ではありますがメーカーの言う通りになってしまうかと。

私は十分お気持ちは理解できます。私であっても防水と言われれば信じてしまいますよ・・・。
その上、その太字の記述も仕方がないことではありますがメーカーにとって都合の良い記載ですよね・・・。

書込番号:6807066

ナイスクチコミ!1


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/09/28 01:28(1年以上前)

こちらに問い合わせ一覧が書いてありますよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.cfm
メールの場合はちょっとだけ面倒な感じです。

「水没扱い」って有償での修理になるってことですか?
説明書などに記載されている範囲内での使用且つメーカー保証期間内であれば、
「水没扱い&有償修理」は納得できないかもですね。

書込番号:6807084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/28 01:28(1年以上前)

修理ピックアップサービスを利用して修理に送られたのでしょうか?
だとしたら修理に関しての流れは以下のリンク先のようになります。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_02.cfm
有償修理になる場合には、見積もり金額の連絡があると思いますから、
案外無償修理されて戻ってくるのかもしれませんね。

メールで問い合わせするならば、下記リンク先の手順になります。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact_di_email.html

通常使用での水没に関して、納得のいく回答を求めるのならばメールは有効かもしれません。
μ770SWの水中使用に関するQ&Aのページは、下記リンク先になります。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101572

ただ、メールの送付先はカスタマーセンターのようで、修理に関する質問については
とりあえずは、修理センターに電話で問い合わせるしかなさそうですね。

書込番号:6807085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/09/28 02:06(1年以上前)

ぽんちょーさん

 オリンパスが水没扱いと言っているということは、「返却されたカメラの中に水が入っていたことが確認された」からでしょう。これが正しい条件下(10mより浅い、水没時間60分以内)で浸水したのか否かはわかりませんが。
 このカメラはいつお買いになりましたか?。取説をみると防水パッキンは1年に一度交換を勧めますと書いてあります。製品の保証期間が1年と言うこともありますし、パッキンは消耗品ですのでパッキンを1年以上交換していないと10mより浅い深さでも浸水する可能性は出てくると思います。またパッキン(特に電池蓋)に砂などの異物が付着したまま使用していると、保証期間内でも浸水しやすくなります。

 ぽんちょーさんが指定条件を守り、普段のメンテナンスもやっていた。パッキンも交換している、もしくは購入後1年以内であるということであれば、クレームは致し方ないでしょう。土曜にオリンパスに送ったと言うことは、月曜は休みでしょうから火曜日に受け取られている可能性が高いわけですが、
「修理依頼品が到着したら連絡ください」
という約束がされていれば、オリンパスに電話するなりして
「どうなっているんじゃー」
と文句を言ってもいいでしょう。
 有償修理になるのなら
「○○円かかりますが、修理しますか」
と確認がくるでしょうが、無償の場合は連絡無く修理されたものが返送されてくる可能性もあると思います。
(修理内容を説明する紙一枚くらいは添付されてくるでしょうけど)

書込番号:6807156

ナイスクチコミ!2


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/28 05:05(1年以上前)

がっかりですよね。
宣伝を見ると、山でも海でもどんと来いって感じですから。
2ヶ月くらい前まで欲しいと思っていましたが、ここの掲示板で
水没事例が多いことからF31fd+防水ハウジングにしました。
まだ、未使用ですけど。

書込番号:6807249

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/28 09:53(1年以上前)

μ770SWの板の過去の口コミをご覧になればお分かりだと思いますが、水没事故が何件か報告されています。
それらの方の中には、新品と無償交換になった方もいらっしゃいます。

カメラ本体に凹みなど、明らかにぶつけた跡が無ければ、防水を謳っている以上、10m以下の水深ならば、無償交換になるのではないでしょうか?

私も770SWを持っていますが、保証内容は上記の通りと解釈しています。
(未だ水に浸けたことはありませんが…。)

書込番号:6807631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/28 21:26(1年以上前)

このカメラも当たりハズレがあるようですね・・。
私の知人はこの「防水」シリーズを幾つも買い替え現在もしようしていますが、
水没したという話は一切聞きません。
(買い替えの理由はデザインが嫌だと)
私自身は温泉で撮影した際に動作が少し変になった位で
(これは取説にも40℃以上につけないで、とあるので私のミスですが)
水に対しては問題ありませんでした。

防水パッキンを1年ごとに交換ってコスト面を考えるとちょっと手を出し難いカメラ
でしたが・・先に買いましたEXILIM Hi-ZOOM EX-V7に比べると、画質も手ぶれ補正具合も
段違いに使いやすかったので気に入りました。
確かにデザインは地味ですが、私のようなオッサンには渋いsilverが似合っていると自負
しています。

正しい使用をしていたのならメーカーや購入店にガンガン苦情言うべきです。
ちなみにEX-V7は「手ぶれ補正ユニットの故障」という表示が出てしまいまして苦情を
言ったら交換か修理か選べると言われましたよ。
交換して貰ってまた壊れていると嫌でしたので修理(無料修理)にしました。

書込番号:6809277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2007/09/29 08:46(1年以上前)

皆さんに、返信が遅れてすみませんでした。
連絡先等、教えていただき、落ち込んでいたのが励まされました。
本当にありがとうございました。

8月に買ったばかり、水深1m、撮りだして5分後に・・・と言う条件でしたので無償のような扱いで、新品が送ってくればと思いますが、まったくあれから連絡がありません。
やはり、保障期間内なので連絡がなく、新品がくるのかな・・・

もう少し待ってみます。

書込番号:6810888

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/29 09:22(1年以上前)

ぽんちょーさん お早うございます。

>もう少し待ってみます。
最初のスレの、
>修理に土曜日に送ったのに、何の連絡もなく、オリンパスが信じられなくなりました。

発送してから今日までで、何日位でしょうか?
2週間以上が過ぎているなら、カスタマーセンターに事情を説明し、どうなっているのかを確認されたら、いかがでしょう。
E-mail: cs.support@ish.olympus.co.jp

私は質問で、何回かe-mailを出したことがありますが、だいたい2〜3営業日以内に返信がありました。
CSで即答できない、技術的な質問に関しては、即答できないから、確認後連絡するという返事があったこともあります。

私のオリンパスに対するイメージは、信用できるメーカー、対応の良いメーカーです。
(あくまで、私自身の、イメージです。)

書込番号:6810954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/09/29 12:15(1年以上前)

ぽんちょーさん

>8月に買ったばかり、水深1m、撮りだして5分後に
 そうですか。電池ぶたが開いていたとか明らかなミスが確認されない限り、無償になると思いますよ。

>やはり、保障期間内なので連絡がなく、新品がくるのかな・・・
 丸ごと新品交換は微妙かと思いますが、中身の回路基板(今回は浸水で回路基板が腐食した物と思いますので)は交換されてくるでしょうね。光学系にも浸水していれば丸ごと交換でしょう。

 修理状態が不安ならサポートセンターに電話して、修理が受付されているか、有償か無償か、返却はいつごろになるか確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:6811412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/09/29 22:10(1年以上前)

こんばんは。
早速のレスありがとうございました。
朝にすごい不安で書き込みしてしまいましたが、午後5時くらいですが、不在のときにオリンパスよりカメラが届いていたみたいで、明日再配達の予定ですが、多分交換してくれてるような気がします。
自分もオリンパス2台めで、次も買うときもオリンパスのSP560を買おうと思っているので
今回はかなり考えさせられましたが、明日のカメラが届いてから、また結果を報告したいと思います。

書込番号:6813480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/09/30 11:28(1年以上前)

結果報告です。
今日、新品と交換で帰ってきました。
どういう理由でそうなったのか、という理由も書いてない状態で、連絡も何もなく、少し・・・・と感じですが、オリンパスは好きなので、また、このカメラで海に潜ろうと思います。

でも、海に潜るとまた浸水するのではないかと、少々不安ではありますが・・・・

親身になって書き込みをいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:6815406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/01 00:12(1年以上前)

ぽんちょーさん

 新品交換で良かったですね。

>でも、海に潜るとまた浸水するのではないかと、少々不安ではありますが・・・・
 ご存じかもしれませんが、念のため。μ-770SW用防水プロテクター PT-035というものがあります。
これだと水深40mまでOKですので、これを使用すると安心感がずいぶん違うと思います。
 でも、手軽さや使い勝手は多少スポイルされそうですので、手軽さか安心感かというところですね。

書込番号:6818252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 19:18(1年以上前)

私も実は3台目で 2台目からはカスタマーサービスに連絡してますが意味ありません。年間にして2回程海外の海で使う程度なので日数にしても10日程で、今まで毎回2年目に壊れてます!オリンパスの言い訳は頻度には関係ないと、
でも納得いきませんよね!ロックもしてるのに他からの水が入ってるんだから完全に不良品扱いですよね!私もムカついてます!

書込番号:15797145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

μ770 SW
オリンパス

μ770 SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

μ770 SWをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング