


パノラマ合成用撮影
(別売りのオリンパス製のxD-ピクチャーカードを用いた上で〜)
要は、自社のカードを買わせるための制約。
色んな考えはあると思いますが、こういうのってどうなんですかね。
書込番号:7058377
0点

タダでパノラマ用ソフトがついていると考えれば、頭に来ないかも?
ただ、既に他社のカードをもっている場合は、残念ですね?
書込番号:7059464
2点

AUTOSTITCHをどうぞ。
フリーソフトで、合成精度も高いです。私はこのソフトの大ファンです。
http://www.cs.ubc.ca/~mbrown/autostitch/autostitch.html
書込番号:7060105
0点

フジが機能を付けてくれないだけでしょう。
書込番号:7060132
0点

単にパマラマ機能の問題だけではないのかなーと思います。
今後の機種にも同様の差別化をしてくるのではと思うと、安心して購入できるメーカーとは思えなくなりますねー
OM時代のカメラとか好きだったのに残念です。
書込番号:7063457
0点

カメラそのものは特に悪くないと思いますので
オリンパス製xDはパノラマ用フイルムだと
思えば良いと思います。
書込番号:7079944
2点

月間カメラマン12月号の開発者出ってこいっ!、の記事も同じ内容でしたね!
奇遇ですね!
それだけ同じ事考えてる人が多いって事なのでしょうか!?
書込番号:7094532
0点

オリンパスのデジカメは昔のスマートメディアのころから自社製品のメモリカードを使用すると
パノラマ撮影ができました。
メモリカードにパノラマ機能が搭載されているというよりオリンパスのメモリカードを使用する場合に
カメラに搭載されたパノラマ機能が有効になるという感じだと思われます。
まさに自社製品を購入してほしいからでしょう。
ちなみに逆輸入の安いメモリカードでもオリンパス製ならパノラマが有効になることを確認済みです。
書込番号:7529484
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/26 9:22:38 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/14 10:05:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/09 18:01:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/12 15:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/22 13:46:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





