『バッテリーのもちについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

『バッテリーのもちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちについて

2008/05/25 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:197件

はじめまして。
ダイビングにμ1030SWを使用しようかと購入を考えています。
μ790やμ850では、バッテリーのもちがワルいような感じですが、
μ1030SWでは、どうなんでしょうか?
購入された方、ご回答よろしくお願いいたします。

わたしは以前に、IXY320を使用していましたがバッテリーの消耗が早く感じました。

書込番号:7851355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/05/25 07:42(1年以上前)

購入はしていません。
経験上、200枚を切ると持ちが悪い感じですが260枚ならば、
充分持つと思います。

書込番号:7852102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/25 08:39(1年以上前)

電池の容量が大きくなって(740→925mAh)、撮影可能枚数も増えたようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811245.00501811169.00501811214

書込番号:7852237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2008/05/25 17:45(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、じじかめさん
ご親切な回答ありがとうございます。
みなさんは、現在どちらの何ていうデジカメを使用していますか?

書込番号:7854163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/25 22:37(1年以上前)

ダイビングやらないのでアレですが
地上では、一回目の充電で450枚以上撮れましたね。
そのうち、フラッシュ撮影は1/4くらいでした。
海の中なら、もっと落ちるでしょうねぇ。

書込番号:7855569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/25 23:17(1年以上前)

私が使っているのは、
・Fuji F100fd   230枚
・Fuji F30     580枚
・Olympus SP-550  600枚
・Olympus C-770  130枚?(一番持ちが悪い)
・Kodak V705    130枚
・Casio S600    280枚?

書込番号:7855814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/26 18:42(1年以上前)

潜って来ました。
5月3日気温18℃水中18℃で2本八幡野
5月4日気温22℃水中19℃で2本黄金崎
合計潜水時間192分
全て強制発光で100枚撮影して電池レベルはグリーンのままでしたよ抱

書込番号:7858366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/28 10:07(1年以上前)

かかしのもへじさん

一日あたり何本、そして1本あたり何分位潜られるのでしょうか?

私はμ770SW使用していますが、私の場合の上限は

 ・ショップのファンダイブ 40分程度×3本(4本目は間違いなく電池交換必要)
 ・セルフダイビング    60分程度×2本(3本目は間違いなく電池交換必要) 

です。

ただし性格的に電池の残り容量を気にしながら潜りたくないので、特に冬などはダイブタイム40分の場合は2本潜った後で、60分の場合は1本の後で交換することも多いです。

μ770SW、μ790SW、μ850SWの電池はLI-42B、μ1030SWから電池がLI-50Bに変更になって撮影枚数もUPしてます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811245.00501811115.00501811169.00501811214

結論からすると、かかしのもへじさん が、余程たくさん・長く潜ったり、タンク1本を一つの被写体で潰す位撮影しまくる、、、ということでなければご心配されることはないかと思います。

書込番号:7865072

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2008/05/28 10:37(1年以上前)

 バッテリーは使うのにしたがって容量はどんどん低下し、満充電すると最初のうちは200枚写せたのが3年後には50枚でもダメ、という具合に劣化します(カメラの機種は違いますが、予備も含めて3個のバッテリーを用意しているものの、3本とも同じ状況になっています)。
 メーカーが表示している撮影枚数は、新品のバッテリーの場合であることに注意が要ります。

書込番号:7865134

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
μ1030SW 浸水 3 2010/09/29 22:04:15
修理対応 16 2010/08/17 15:57:42
μ1030SWの性能について 4 2009/11/29 23:20:28
14800円 2 2009/09/18 17:05:40
レンズフード 2 2010/08/30 10:55:28
購入検討中! 3 2009/04/07 16:02:16
せっかく・・・。」 5 2009/03/16 12:17:01
μ TOUGH-6000が、いよいよ出ますね 1 2009/01/14 19:47:47
売りは耐水、耐衝撃のみ?がっかり 18 2009/01/29 23:30:30
防水+28mm広角+光学手振れ補正付きがついに 11 2009/01/14 0:46:16

「オリンパス > μ1030SW」のクチコミを見る(全 945件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング