


購入を検討していますので、ユーザの方ご教示ください。
現在はC-40をハウジングに入れて使用していますが、液晶の大きさや水没安全性、
スキーでの利用等も考えてこのシリーズへの買換えを検討しています。
ハウジングにいれてダイビングに使う場合、バッテリーはどのくらいもちますか?
最低2本、できれば3本は持ちますか?液晶オン/オフも考慮して。
実質的な前機種だと思っている795SWと比較して良くなっているのかも解れば教
えください。
あと、陸上での液晶視認性が今一との評もありますが、水中での視認性はどうで
しょうか?(そのあたりはメーカーも考慮しているので大丈夫だと思いますが)
書込番号:8585305
0点

μ1030から大容量バッテリーになり、この間沖縄でダイビングで撮りましたが、3本は余裕でログ付けで10分位大きいモニターに写しても大丈夫でした。(3本で150枚ほど撮りました)モニターの見易さですが水中では見難いとは思いませんでした。別件ですが画質について、μ1030はオリンパスのコンデジの中で最も水中での発色は良いと思います。
μ1030をダイビングに使用する場合、あおり気味に撮るとカメラのレンズの枠の部分がハネーションのように写り込むため、カメラのレンズの枠の部分を黒マジックで塗る必要があります。
書込番号:8593737
0点

情報ありがとうございます!
バッテリーの持ちから考えると、795を多少安く買うよりも1030でしょうかね。
書込番号:8602584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 22:04:15 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/17 15:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/29 23:20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 17:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 10:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 16:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/16 12:17:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 19:47:47 |
![]() ![]() |
18 | 2009/01/29 23:30:30 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/14 0:46:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





