


今FinePixを使っているのですが、買って早々にボディをどこかにぶつけて→隙間が出来、以来セロハンテープを貼ってしのいでいます。その経験(ズボンの後ろポケットに入れて持ち歩いたりラフに使う。)から、丈夫で、かつ水際で使用することが多いので防水性のあるμ1030SWの購入を検討しています。
そこで、質問なのですが、似たよう防水系コンパクトデジカメ(?)と比較してもμ1030SWはお勧めでしょうか?それとも「こっちの方がいい!」みたいな機種ありますか?このweb上で色々な方の書き込みを読んでいて、Optio W60なども同系だなとも思い、どれがいいのか段々分からなくなってきて...、是非どなたか教えて下さい!よろしくお願い致します。
なお、色んなものを撮りますが、主として、動いている犬・薄暗い冷蔵倉庫でフラッシュなしでマクロで冷凍品・水槽に入っている魚などを撮ることが多いです。
書込番号:8669414
0点

>薄暗い冷蔵倉庫でフラッシュなしでマクロで冷凍品
手ぶれ補正付いてないし、レンズが暗めなので
三脚使わないと無理です。
>水槽に入っている魚
高感度画質は、それほど良くないので
シャッタースピードが稼げなく無理かも?
水槽をもの凄く明るくすれば、あるいは…。
>ズボンの後ろポケットに入れて持ち歩いたりラフに使う。
カメラは選び直して、↑改めた方が良いかも?
書込番号:8669525
2点

>薄暗い冷蔵倉庫でフラッシュなしでマクロで冷凍品
「薄暗い」「フラッシュなし」「マクロ」三大手ブレ頻発項目ですね(^^ゞ
これだけでも三脚は必須のようです。
書込番号:8669686
1点

ご返信ありがとうございます。
なるほどです。
大幅に見直してみます。
また、分からなくなったら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:8671410
0点

こっそり教えますが・・・
フラッシュの脇にLEDライトが付いています ^^;
常時点灯するようだとバッテリー持ちが心配ですが、
救いはラフな扱いと-10度までは耐久出来そうなことでしょうか。
書込番号:8671800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 22:04:15 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/17 15:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/29 23:20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 17:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 10:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 16:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/16 12:17:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 19:47:47 |
![]() ![]() |
18 | 2009/01/29 23:30:30 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/14 0:46:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





